昔、映画館で予告見てなんそれ(とは当時言わない)と思ってたけどすっかり忘れてたやつ。
タイトルオチだよね。おもしろいけど。
エンディング曲日本のSpotifyで聴けない~!
ウイカさんおつかれっしたー!
だいぶ笑わせてもらいました。もう巨匠じゃないや。
このくらいの頃って女子の方が背が高かったりするよね。
お涙頂戴じゃないこどもの話はほんとにかわいくていい。
ちょっと違うけど、アンジャッシュネタを大がかりにしたみたいな?
後半デイルの目覚めが遅すぎた春を呼ぶ。
タッカー心広い。
アリーいいセラピストになれるよ。
指切断したの繋げるの見るの今週2度目だ>>続きを読む
リピ。
大昔見て店内シーンばっかりの記憶だったけど、行った気になる外ロケも多くてよかった。
フィンランドって暮らすとイメージ違うらしいよね。いろんな意味で。
エンディング曲もイメージと違うかなあ。
久々に太キアヌの顔が見たくて検索した主演作♪
監督存じませんでしたがB級映画を知り尽くしてるとのこと。
太キアヌとホセの凸凹コンビが楽しい。
タンクトップ金髪女子が囚われたり、ビキニ美女、白髪博士、>>続きを読む
アン・ハサウェイさんがアクションコメディってなんとなく見たくなって。
内容にひねりなんてぜんぜんなし。
マシ・オカさん、ロック様、テレンス・スタンプさんも出ててなんかお得だった。
ヴィルヌーヴ監督って静寂を大切にしてる感じがする。
そしてこのテーマをたとえばキューブリック監督が手がけると??になるところを大衆にわかるように提示してくれる。
ヘプタポッドにお笑いコンビの名前付け>>続きを読む
飛んでもいないのに死んじゃうのはいやかも。
初期の宇宙事業はエンジニアの方がぜんぜん上で、宇宙飛行士は意志のあるおさるさんのような立場に見えて全く憧れられない。
なんで宇宙にはオーケストラ音楽が合う>>続きを読む
アマプラのサムネ見てママンが、これ板前さんの映画?って言ったのあながち間違いじゃなくて驚き!
終始なに見させられてるんだろうって思いたい人にはぴったりの映画!
(自分は離脱しました)
笑いの評価低めみたいだけど自分はたくさん笑わせてもらった。
いきなり続編からだったけどぜんぜんついてけてよかった。
家族愛の映画。
いつものことだけどブルース・ウィリスさんどこ?的な 笑。
自分の認識ではこの監督の有名な作品だと思ってるんだけど、内容はそんなに好きじゃなかった。
あと真木よう子さんの声が今と違いすぎでびびった。
いつも思うことだけど映画の音声って、音楽でいうオートメーシ>>続きを読む
グレーのフィルターかかってるみたいな画面で終始不穏な空気。
前見た斎藤工さんの作品よりも、より商業映画になってる感。
iPhoneか懐中電灯は一家に一台常備しておきましょう。
フロッギン>>続きを読む
こういうお医者さんがいたっていうニュース見た気がする。
その人も親身に診療らしきものをして、信頼されていたそうな。
魔法がとけたみたいな村人リアルなかんじ。
西川美和監督ウイークになっちゃってる。
どれもこれも強めの役者さんを適材適所に使える手腕。
人として気になってきた。
はあーーー。
オフの役所さんは何度も何度もお見かけしたことあるんですが、ぜんっぜんオーラを放たずそっとそこにいらっしゃるようなイメージなんですよね…。
駆逐艦ジョン・ポール・ジョーンズってツェッペリンの人の名前(笑)って思ったら、この船ありきの芸名なのね。私ってばおばかさん。
100周年記念の大作なのにラジー賞複数ノミネートやら興行収入散々やらで、>>続きを読む
展開は嫌いじゃないけど、こういう作りが苦手。
ただ、過去の作品(サイレント・ランニングとか出すあたり)オマージュだかリスペクトだかにまんまと釣られてしまった。
未来の話なのに、そういう設定だから懐メロ>>続きを読む
さえないボーイスカウト3人組がヒーローになる。
小中男子学生が好きそうなネタ満載。
ハッピー・デス・デイといい、なんかこの監督さんいいな。
脚本のエミモチヅキさんってどんな人だろう。
カタカナの日本語タイトルなんで見ないとわかんなかったけど、phroggingのフロッグだった。蛙じゃないの。
ちょっと変わったつくりでおもしろいなと思った。
あとパパが西郷輝彦さんに見えてしかたなか>>続きを読む
ロバート・カーライルさんとジョン・マルコヴィッチさんがせっかく悪役コンビで出てるのに、興行収入悪すぎて3部作ひとつめで終了。らしい。
評価も微妙だけど、自分的には2人の悪い顔見られて大満足。
出演シー>>続きを読む
なんでこんなにカメラ揺れるんだ〜?
その割に宇宙船感全くなくて、普通の倉庫にいるみたい。
気づいたんだけどブルース・ウィリスさん出演の、まだ見たことない映画って★3以下ばっかり。
サー・マイケル・ケインみたいに仕事なんでも受ける主義?
いやなんかもっとすごい。
このまま引退なんて悲しいよ。>>続きを読む
希望は持っていいのよ。
ワイブズ画になる。
ニュークス憎めないやつ。
前もっていろいろ刷り込んだけどそんなの要らないくらいおもしろい。
スターウォーズの世界観に近いものも感じるかな。
わんことこどもとブルース・スペンスさんに癒される。
マックスとわんこの赤い布、友情の>>続きを読む
まずは第1作から。でないと後戻りできないらしい。
見た記憶があるけど、主演こんな毒のないメル・ギブソンさんじゃないなって思ったら、昔の方のデスウィッシュだった。
死人の噂や胸糞部分あるけど、自分はワイ>>続きを読む
GIジョーって人の名前じゃなかったのか!
それすら知らず昔なぜかフィギュア買おうとしてた、なぜか。
全体的に絵っぽくて人間もCGに見えてきた。