mizukiさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • mizukiさんの鑑賞したドラマ
mizuki

mizuki

初恋の悪魔(2022年製作のドラマ)

4.8

誰でも人を殺したい気持ちはどこかにあり、それを表層に現した人が犯罪者となる。今読んでる本で、「善人とは現実にしていることを夢にみて満足している人間である」というプラトンの言葉が引用されていて、それな!>>続きを読む

3

FOLLOWERS(2020年製作のドラマ)

4.7

これは、めちゃくちゃ女心なんだろうね。女にとっての、現実を見据えた上での理想。
一人で全然育てられるから、ゲイよりのバイの人の精子をテイクアウトし妊娠・出産って、みんなハッピーじゃん。私もあれだけの財
>>続きを読む

0

俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?(2022年製作のドラマ)

4.3

いい話だった。ラストかなりよくて泣いちゃった〜
わたしもアラサーだし、年取ってくのを如実に感じる。あと少しで、今あるもの全て崩れるかもしれない、という不安と、崩れた後の世界への興味。
今とても思うのは
>>続きを読む

0

警視庁麻薬取締課 MOGURA(2025年製作のドラマ)

4.5

めっちゃよかった。
演技慣れてないのにここまでできる!?っていうか、ラッパーって日頃から自分を曝け出す職業なんだなというのを思い知らされた。
今までみてきた俳優さんたちって、正直キレるシーン物足りない
>>続きを読む

0

スロウトレイン(2025年製作のドラマ)

4.0

最初は、「簡単に外国なんて行けないでしょ」と言ってた姉がひょっこり韓国まで行って「案外近いじゃない!」って言ってるシーンめっちゃ良かったけど、そんなに最初頭堅いこと言う人が物分かりいいなんて、ファンタ>>続きを読む

0

地面師たち(2024年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最終話以外傑作!
ラストはなんか物足りなかったな〜、もっと狂ったラストがよかった!私だったら皆殺しじゃなくて独断と偏見で生き残らせるやつと殺すやつ考えるな。
村田沙耶香の『コンビニ人間』読み直したけど
>>続きを読む

0

ああ、ラブホテル(2014年製作のドラマ)

3.8

純粋に人間ドラマとして面白いけどラブホ特有のときめきを感じられるとかはあまりなかった。

いけないことしてる私たちのこの関係、至高、私って、俺って、罪…
みたいな恍惚を語られるのにラブホ使われるとああ
>>続きを読む

0

デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士(2023年製作のドラマ)

5.0

ただ泣きながらみることしかできなかったです。無力。私の中で、ろう者に対する常識が正しく壊されました。にこにこ寛容でいるだけでは、発言していないのと同じ。柔らかくいたいなら、強くあらねばならない。じゃな>>続きを読む

0

やれたかも委員会(2018年製作のドラマ)

4.2

人の欲求って単純な三大欲求じゃ語れないよね〜、まあ主に見栄・プライドが優位になるからなんだろうけど
やりたいけど失敗したくないから空回りして結局やれないという、清純
このドラマ、みーんな"ミッドナイト
>>続きを読む

0

池袋ウエストゲートパーク(2000年製作のドラマ)

5.0

みんな今を生きている、それだけでこのドラマは最高なんだよなあ。「今の若者は…」なんて、いつの時代も言う人はいるけど、当事者じゃないくせに本当にうるさいな。と、まだまだ青い人間からすると思う。未熟だけど>>続きを読む

0

HEARTSTOPPER ハートストッパー(2022年製作のドラマ)

4.5

絶対異性しか愛せませんっていうストレートや絶対同性しか愛せませんっていうレズやゲイの人以外、セクシュアリティは揺らぎ続けるものだと思ってる。自分のセクシュアリティって、出会った相手によって結構変わるん>>続きを読む

0

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2020年製作のドラマ)

4.2

恋よりも愛、という感じの物語。
タイプが違うからこそ尊敬しあって、畏れ多いからちょっと距離を置きあっていたり、付き合ってからも相手が大事すぎてお互いに一歩引いてしまったり、なんかもうその思考・行動全て
>>続きを読む

0

美少女戦士セーラームーン(2003年製作のドラマ)

-

どハマりしてた。コスチュームを誕生日かなんかにもらい、何度も何度も着た。クリスマスにもらったセーラームーンのハープ(実写のセーラームーンに出てくるやつ)が、今までのクリスマスプレゼントで一番嬉しかった>>続きを読む

0

生き残った6人によると(2022年製作のドラマ)

4.3

現代って、やはり恋愛に冷めている部分があるんだと思う。対して四、五十代の方々の恋愛観って結構ロマンチックで情熱的だって感じる(あまり年代でくくらない方がいいかなとも思うけど)から、差は感じる。
だから
>>続きを読む

0

家庭教師のトラコ(2022年製作のドラマ)

-

仕事をめちゃくちゃ選ぶ愛ちゃんが、主演で出演したドラマ。
ドラマの思想の核っぽいものに共感できるわけではなかったけど、愛ちゃんのロックな魂を見た。
世界平和🕊

0

タイガー&ドラゴン(2005年製作のドラマ)

-

小学生の時に2巡くらいしてる。完全に親の影響。スカジャンが好きなのこれのせいかも。
木更津キャッツアイとあわせてもう一度観たい。

0

二月の勝者−絶対合格の教室−(2021年製作のドラマ)

4.0

真顔はミステリアスで冷たそうに見えるけど笑うとガラッと印象が変わってかわいい、柳楽のギャップがすごく役にはまっていて良い(原作のキャラは全然わかんないけど)。映す側も、端々に柳楽っぽさを映そうとしてい>>続きを読む

0

おかえりモネ(2021年製作のドラマ)

5.0

気にしすぎる側の人間の話。地元である気仙沼で津波が来た時、モネは音大の受験でいなかった。危ない目に遭わなくてラッキーだったという考えは彼女の中にはなく、大変な時に大事な人たちのそばに居れなかったことを>>続きを読む

0

きのう何食べた?(2019年製作のドラマ)

4.7

第三者の配慮が足りないせいで二人で喧嘩してしまう場面で胸が締め付けられた…シロさんは特に、「男なのに?」という目に敏感で嫌がってた。性的マイノリティ(と呼ばれる人々)に配慮しよう!という風潮まで来てる>>続きを読む

0

GOSSIP BOX/ゴシップボックス(2021年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

吉村界人とMEGUMIは普段からSNSを追っていて大好きだし、井口理は天才だから好き。キャスティングが良すぎる…浅川梨奈ちゃんは初めて見たけど、すごくハマり役でかわいいし。ぐんぴぃさんもすごく良かった>>続きを読む

0

ごくせん 第3シリーズ(2008年製作のドラマ)

-

三浦翔平、三浦春馬、賀来賢人はごくせんがきっかけでずっと好き。今めちゃくちゃ出世した俳優さんばかりだけど、当時からみんなオーラはすごかった。みんなみてたし、超人気だった。周りのみんなが良いってわかって>>続きを読む

0

SCORPION/スコーピオン ファイナル・シーズン(2017年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっと見終わった。約90話あるけど、これはみれた!

天才ならではの悩みみたいなものが随所に出てきたが、そういう部分は理詰めで考えてしまいやすい人間にとっては天才ではなくても共感できる部分があったと思
>>続きを読む

0