ミームが攻撃性を持つ時
例えば、黒沢清のchimeでは
すべての人が不安定で それぞれ感覚過敏的に不安を交信しあっているような印象を受けたが、この映画では、その不安の信号が
一人の人間に集中して向け>>続きを読む
破壊行為から創造行為に移行するには。
破壊するだけで"創造"した気になってしまう危うさ。
破壊が 最も安易な 創造 らしき位置付けになってしまう時。
その破壊は 腹いせではないか?野蛮さではないのか>>続きを読む
重要なのはモチーフそれ自身ではなく、
それがどのように発露し、演技するのかだ。
インド映画らしい、表現のパワフルさが全体に現れている作品。
"突飛な運動"と"物理演算的説得力"の良いバランスが保たれている。
重みのあるアクションカット(スローも含む)とダメージ描写の賜物か。
ナー>>続きを読む
クセになるBGMっていいよね
エンディングも楽しい
最近の映画にはそういう音楽少ない気がする。例えばゲームは高解像度化するグラフィックに馴染むようにアンビエント系の音楽が多用されてるけど、映画はどうな>>続きを読む