名無しののんべぇさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • 名無しののんべぇさんの鑑賞したアニメ
名無しののんべぇ

名無しののんべぇ

四畳半神話大系(2010年製作のアニメ)

4.2

吸い込まれそうになるという表現がぴったりな作品。

登場人物のパーソナリティーを変えずとも各回色の違いが出ていて、才能を見せつけられた感じがする。どこかで分岐をしているというわけでもなく、全く別の世界
>>続きを読む

0

映像研には手を出すな!(2020年製作のアニメ)

4.5

原作とアニメ合わせて初めて作品が完成するのではないかと思うくらいアニメ化がただのアニメ化じゃなかったし、アニメーション化と呼びたいくらいアニメーションへのこだわりがすごかった。

0

SPY×FAMILY Season 2(2023年製作のアニメ)

4.1

偽装家族だからこそ浮き上がる家族の温かみは今シーズンも健在。長編も入ってきたが、バトルは他のバトル漫画と比べると見劣りするし、一話完結の方が好みだなと。(原作では豪華客船の長編楽しめたけど。アニメーシ>>続きを読む

0

DEATH NOTE(2006年製作のアニメ)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

Lが死ぬまでなら迷うことなく満点をつけたいこの作品。
「デスノート」と「死神」という大きな2つのフィクションだけを創造して、他の要素にはリアリティーを持たせながらストーリーを展開するの凄すぎ。
もし自
>>続きを読む

0

スキップとローファー(2023年製作のアニメ)

4.4

悪い人が一人もいない、、。すごく良かった。

名目上は美津未ちゃんが主人公っぽいけど、視聴者が自分を投写するのはむしろその周りを取り囲む仲間たちで。私たち視聴者も同じように美津未ちゃんの純粋さと真っ直
>>続きを読む

0

【推しの子】(2023年製作のアニメ)

3.6

ミステリー軸とアイドル成長軸で構成。自分は1話の重厚なミステリーで引き込まれてアイドル軸もそれなりに楽しめたが、今のところそれぞれが別の物語を観ているようだったので、2軸が絡み合ってきた時にもっと面白>>続きを読む

0

伊藤潤二『コレクション』(2018年製作のアニメ)

3.8

独特なストーリーに惹きつけられた。
いわゆるホラー的な怖さから人間や世間への風刺的な意味での怖さまで、色々な部分に刺激を与えてくれる作品だと思う。
キャラクターデザインも魅力的。

強いて言えば画の二
>>続きを読む

0

ぼっち・ざ・ろっく!(2022年製作のアニメ)

4.1

色々気になるところはあったけど5、6話あたりからどんどん味が出てきて最終回で吹っ飛んだ。
自分が嫌いな自分を周りの環境によってそうじゃなくなるという気づきを与えてくれた。
今まで孤独であった主人公だっ
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY Season1 第2クール(2022年製作のアニメ)

4.2

家族の形成という段階からは一歩進んでどちらかというと家族としての現状を確認しあったり、即席の家族が外からどう映っているかが表現され始めた。

各々の動機で偽りの家族を形成するという過程を通して"家族"
>>続きを読む

0

BLEACH(2004年製作のアニメ)

4.2

思い入れと触れてきた時間で言えば生涯ベストのアニメ。
小学生当時、アニメへの扉を開けてくれた作品。

BLEACHに心臓を撃ち抜かれた点。BLEACHが今まで自分が観てきた作品の中でトップクラスだと思
>>続きを読む

0

サイバーパンク エッジランナーズ(2022年製作のアニメ)

4.8

インプラントを巡って闇組織との抗争を繰り広げる、SFフィクション。

第一話の完璧な幕開けでスタートし、最終話で最高到達点を見事に叩き出し、完璧に幕が降りていく。
ここ数年で一番脳が揺らされた作品。
>>続きを読む

0

ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校(2016年製作のアニメ)

4.4

大袈裟ではなく、この期は月島の物語だった。主人公を過剰に活躍させなくても成立するのって強い。
終始月島に感情移入しまくり。挑むことと負けることは一体で、負けないために挑まないというキャラクターに合った
>>続きを読む

0

ハイキュー!! セカンドシーズン(2015年製作のアニメ)

4.5

セカンドシーズンも変わらずどころかどんどん面白さが加速していった。

他のアニメと比較しても1話1話で完結するものではなく、しっかりと過去の積み重ねを大事にしている作品だと感じた。今までできなかったこ
>>続きを読む

0

ハイキュー!!(2014年製作のアニメ)

4.5

中学時代に観ていたけど改めて見返してみた。
当時から楽しく観ていたけどこんなに心躍るアニメだとは当時は思わなかったなー。

天使爛漫で溌剌とした主人公と天才同期、冷静なキャプテンに挫折から立ち直り復活
>>続きを読む

0

リコリス・リコイル(2022年製作のアニメ)

3.5

キャラクターの作り込みと魅せ方がとてもうまかった。
喫茶リコリコのメンバー、それぞれ個性的に描きつつも他人を干渉しすぎない絶妙な距離感でお互いを想い合うという芯の部分で共通点を作っていて、チームワーク
>>続きを読む

0

サマータイムレンダ(2022年製作のアニメ)

4.1

故郷の島に起こった悲劇を主人公のタイムリープ能力で食い止める話。

この作品世界独自のルール設定が難解かつ多量で、なかなか人物の感情の機微など細かい部分に目を向ける余裕がなかったが、その難解なルールを
>>続きを読む

0

Re:ゼロから始める異世界生活(2016年製作のアニメ)

3.9

諦めとの闘いの物語だった。
死んでも生き返るという設定だと分かった時、死に対する緊張感がなくなってしまい興奮できなくなってしまうのではないかと思ったが、そうではなかった。何度も死に、何度も絶望するから
>>続きを読む

0

化物語(2009年製作のアニメ)

4.2

すごくレベルの高いアニメだった。
映像の綺麗さ、ストーリーの精巧さ、声優の演技力の高さ、音楽の新しさや所々に散りばめられた小ネタ。一番印象的なのは台詞へのこだわりだった。言葉一つ一つのチョイスがありき
>>続きを読む

0

東京リベンジャーズ(2021年製作のアニメ)

3.7

おもしろかった!

タイムリープものということで面白そうだなと思っていたけど、しっかりハードルを超えてきた。
ただ、現在を変えるために過去を変えるというタイムリープの使い方がストレートすぎたのでそこの
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY Season1 第1クール(2022年製作のアニメ)

4.5

大人も子供も楽しめる作品という言葉がぴったりハマる。

各々の動機で集団を成していた段階から、アーニャという翻訳家を通すことでファミリーを形成する理由が一点に集中していく。いつのまにか、3人が揃った空
>>続きを読む

0

平家物語(2021年製作のアニメ)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

歴史にそこまで詳しいわけではないが、おそらく史実からそこまで逸れず、のちに琵琶法師となる少女、びわを中心に平家の栄華と没落を描いている物語。

濁りのある世界にまだ馴染みきっていない少女視点であるから
>>続きを読む

0

進撃の巨人 The Final Season Part 2(2022年製作のアニメ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

『進撃の巨人』
思っていた何倍も良かった。少なくともGW3日捧げる価値はあったと。序盤中盤終盤で物語の雰囲気がガラッと変わり、同作品なのに、別ベクトルの楽しみ方を提示できていたのが良かった。序盤は世界
>>続きを読む

0