鑑賞前はオースティンがエルヴィス演じるのはキャスティングミスなんじゃないかと勝手に思っとったけど、なかなか上手に演じとって驚いた!まあ本人のことはよく知らんのんやけど。笑
見終わったあとに色々調べ>>続きを読む
恐竜がめちゃめちゃ賢そうな設定なのに、主役が襲われそうになると都合良く恐竜がバカになって人間がラッキーして、謎に恐竜同士がやり合ったりして人間がラッキーして、No way!!!て言いながら鑑賞。一作目>>続きを読む
バズはアンディが好きだった映画Lightyearの中のキャラクターて言う設定でその映画を作るっていうアイデアはとっても好きやけど、あんまりストーリーとしては強くなかったんじゃないかなと、、
ケチつけ>>続きを読む
ストーリーは決して濃くはないけど、人を笑わせるコメディとしての要素はまる!
サンドラブロック全然年取ってないように見えて、年齢調べたら57歳て、、その年でこういう映画が綺麗に撮れるなんてさすがすぎる>>続きを読む
因果応報。
人を欺くな。
人を蔑むな。
人を利用するな。
心が乏しいと人との本当の繋がりを築くのは難しいよね。人を騙したり、人を馬鹿にしたり、人を踏み台にしたり、そうやって駆け上がったもろい階段は>>続きを読む
色んな意味で悲しいというか
なんだか可哀想というか、、、
個人的にはあまりピンとこず、
ちょっと残念だったなあ。。
シリーズ見ずに映画観てしまいよく理解できず、映画観た後にシリーズのあらすじ読んで>>続きを読む
どんだけの速さで飛行機飛んでるかご存知??とか突っ込みたくなるシーンいっぱいあって、色々と有り得んやん!笑 て思いながら見たけどゲームが基になった映画って聞いて、あー、それなら有りな、何でも有りな!て>>続きを読む
作った人たちは大真面目に考えたストーリーなんやろうけど、無理矢理すぎて壮大な癖にチープ感だし、支離滅裂というかところどころ残念で、製作側の自己満感が否めん映画でした。笑
感動させてやろう感がすごくて>>続きを読む
興!奮!
ベストな席予約したのにまさかの隣に人が座ってきて、コロナだし、映画集中したいし勘弁してよー。て思ったけど、その人がめちゃ面白い人で、展開あるごとに体起こして叫びまくり!笑 迷惑な感じじゃ全>>続きを読む
ちょっと思ったんと違ったし
オリジナルに寄せてある故
若干チープな感じもあったけど
ゴーストバスターズ!て感じでよかった
1番最初のゴーストバスターズを
見てから見た方が絶対楽しめると思う!
ギフトが与えられなかったことには
意味があった、と捉えていいのだよね?
それに屈せず落ちぶれず、
みんなの色々を立て直して
家族の絆を取り戻す、それが彼女に
与えられた使命、能力、つまりはギフト
と>>続きを読む
うむ、、残念。
おもしろくないとまでは言わんけど
、、、期待は下回ったかな。
あんな感じで増えていくなら
ヴェノムだらけの世の中になるさ。
あんまりヒーロー系の映画とか観んけわからんけど、こう言う>>続きを読む
程よく脅かされて飛び上がる場面もあったり、最後は鳥肌立ちまくりの展開で予想のかなり上を来て、いやー、すごい!てなった。ちょうど半分くらいでトイレ行きたくなって、まじで早く終われ展開遅い遅い!!て思った>>続きを読む
いやー、泣けたなあ。
ロンが健気で一生懸命で可愛すぎるし、
友だちの在り方、人を想うということの大切さ、素敵さを改めて考えさせられた。
どんどん人類は変化してっとるし、この先もしかしたらSNSを超えて>>続きを読む
ビッグなマーベル映画ファンではないし、予告観た感じ、絶対好みじゃないなって期待値低めで観に行ったけど、映画の長さが気にならんくらい最後まで退屈せずに集中してたわ。いい映画だった!楽しかった!て言うより>>続きを読む
人生が終わってしまった時に
挽回のチャンスなんて
普通の人にはないんだから
結局後悔なく生きるしかないんよな。
大切な人を大切に。
結局はどうしようもならんこともあるし
明るいエンディングではあっ>>続きを読む
個人的に予告は全然そそられんかったけど、予告からの期待よりは、まあまあ、まあまあというところでしょうか。
犠牲になった人たちのことを思うと
胸が苦しい、、。勇敢でした。
+氷の上を一生懸命走る姿が>>続きを読む
赤ちゃんは赤ちゃんらしいのが1番可愛いのよ。笑
て思ったけど中身おじさんだったわ。忘れとった。
好き、こーゆーの好き
最近週一で映画館で映画観るけど
あー!面白かった!!観てよかった!
て久々に思えた映画だった。
ゲームの世界に生きとるわけでもないのに、毎日毎日同じような日々を送ってさ、刺激>>続きを読む
映画自体は笑える要素もあって
しかもかっこよくて
面白かったけど切ないなあ、なんとなく。
人を好きになるっていい方向にも
悪い方向にも人を変えるし狂わせるのよ
初めてジェームズボンドシリーズ観て
めちゃくちゃ長くてまじでびっくりした
全然No time to dieじゃなかったし
Do you know what time it is?
It’s time>>続きを読む
色んな想いが込められて作られとる
と思ってみると変わってくるかもだけど
パッとこの映画だけを見て思ったことは
“意味不明”
乏しい英語力じゃ
字幕なしのホラーはただの恐怖
意味わからんまま煮え切らん>>続きを読む
こんな支離滅裂で意味のわからん
こじつけなストーリーでいいなら
わたしでも映画作れますわ。
ていう感想です。
ひとつだけ言いたいことは
あの人の死をもっと意味のあるものに
して欲しかったなていうこと。
みんな絶対楽しみに待っとると
思うけど、、、
正直な感想、Stupidすぎる、。
ずっと、あり得ん。あり得ん。
思いながら首を横に振りながら鑑賞
ハリーポッターとかディズニーの
世界でしか許され>>続きを読む
くすくす笑いながら鑑賞できた!
お気に入りはブランコのシーン
海外のコメディは日本語訳が本当に難しいと思う、、くすくすしてしまうシーンって日本語に訳すと笑いにならんもんなあー。
海外の人は映画館>>続きを読む
来るやろ来るやろ、、
てわかっていつつもびっくりして
何回も跳ね上がった笑
あんなお利口な赤ちゃんって
この世に存在するんですか??
幼い頃から空気を読めるなんて立派です!
女の子勇敢でかっこよ>>続きを読む
人を殺すなんて絶対にダメよ。
これはもちろん前提で、
でもこの人のためなら人をも殺せる
そんくらい好きな人に出会える人生
なんだかちょっと羨ましい。
切ない、everywhere
可哀想、えぶり>>続きを読む
ヘンゼルの自分を犠牲にしてでも
妹を想う気持ちが素敵。
出来のいい妹グレーテルの大活躍劇
だったけど、なんだかんだで
おにいちゃんのやさしさが
一番光ってたような印象です。
子どもを食べるおばあさん>>続きを読む
海外は男性から女性へ、、
ということですこーし期待したけど
当日テレビ着けたらこの映画やりよって
Oh... Is it Valentine’s Day today??!
て言われてYes...>>続きを読む
思ったより怖くなくて逆にビックリ。
突然途中でコメディみたいになって
え?笑 て冷静になった。笑
ほんでなになん?ババドック飼うことにしたん?笑 英語で見たもんでちゃんと理解できてない恐ろしさは残>>続きを読む
Better than expected!
観たい映画が時間がなくて観れず、
止むを得ずだったけど
普通に面白くて良きでした!
失恋って悲しいけど
そんなに何回も恋できるって
羨ましいって思ってしま>>続きを読む
みんなが同じこと言うと思うけど
この2人はよきだね!!
お互いにないものを
補い合える関係って理想的
第一印象で判断せずに人の芯の部分を知ることは人間関係を築く上でとても大事なことだね。
やっぱ去る物にしがみつくって
大切な時間の無駄だったりするよね、
気持ちの切り替え方を学びたい今日この頃。
そんな時やっぱ助けてくれるのは
友だちだったり、時の流れだったり、、
大切なものは何か
ど>>続きを読む