Huluにあったので視聴
サムネと死幣のタイトルの後の
-DEATH CASH-がダサすぎて期待はしてなかったので
ながら見してたけど
割といいBGMにはなった
ただほんとにながら見がちょうどいいレ>>続きを読む
ゲーム中にクリーチャー関連の映画の話をしていて
人に勧められたので視聴
(マイリストには入っていたけど勧められなかったらいつ見ていたか...)
名前からは想像つかないけど
ゴリゴリのクリーチャー系ド>>続きを読む
原作はまだ未読
そのうち読むつもり
演技は期待はしてなかったけど
割と飛鳥ちゃんの演技好きだった
梅ちゃんの金森氏も結構良かった
最近のウルトラマンの中で
かなり良かった作品
防衛軍的立ち位置にある組織の中の
隊員とウルトラの戦士のタッグ
エースとの関係性と
最終回のエースのオマージュ
身バレシーンや役者さんたちの演技の全力感>>続きを読む
設定は好きなんだけど
派手さが足りなくて
個人的には物足りなく感じてしまう
シーズン1最後まで見ても
まだそこまでハマりきれてない
記録
急に雰囲気変わって
最初ちょっと置いてかれた
規模もどんどんでかくなって
敵の能力ももう既に災害レベルだと
なぜこのメンバーだけでしか対処しないんだろうってツッコミが...
良くも悪くも普通の面白さだった
キャラの掘り下げも物足りなかったし
事件もあまりパッとしなければ
推理もそんなにパッとしない
ながら見で見てたので一気に最後まで見れたけど
それでもちょっと物足りな>>続きを読む
今までみた日本のドラマの中でもかなり好き
当時リアタイで見れず
オマケに職場で音声だけ聞かされるという謎プレイのせいで
全体的な流れは把握していたが
Amazonに少し前に来たので
改めて視聴>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前シーズン終わりに
クライシスがやって来て
フラッシュがいなくなることで世界が救われるという情報だけ開示され
始まった今シーズン
おそらくこのクライシスが今回のメインで
そのためにチームフラッシュが>>続きを読む
めちゃくちゃ微妙だった
ながら見で見たのに
そこそこキツかった...
(1度前に数話だけ見て挫折している)
最近のウルトラマンは
自分の世代の平和初期のウルトラマンに比べ
話はかなりライトに作られて>>続きを読む
今回は全体を通して普通だった
前シーズンは新キャラのラルフがラストに向かっていく度に好きになったけど
今回の新キャラは好感度はそんなに動かず...
敵が強いというより
チームの団結力の問題で取り逃が>>続きを読む
半分あたりまではコミックで読んでいたので視聴
どうやら途中から展開が違うらしいが
ドラマのラストは
まぁそうなるわなという感じのラスト
苦手な人もいると思うけど
話自体はあっさりしてるので
ながら>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初めて最後まで通して見たかもしれない戦隊もの
特撮は好きでライダーやウルトマンを多く見ていたが
戦隊ものはしっかり見ようとしても
いつも途中で挫けてしまって
最後まで行かない
その理由として
戦隊>>続きを読む
企画・原案 秋元康
監督はホラー映画で知られる中田秀夫
脚本をAKB関連作品でよく見る
元麻布ファクトリーが担当
画としては洋ホラーでよく見るような
Skypeなどのリモート電話中に色々起きるみたい>>続きを読む
悪魔というファンタジー要素のある犯罪捜査ドラマだが
そこまでの派手さはない
元はDCコミックスにでてきたキャラがモデルらしい
シーズン1はなんだかんだ飽きることなく楽しめた
最近の日本のホラーに比べて
不気味にしっかりやろうとしてる感じが好感持てる
ホラー好きの自分としては
全然怖くはないんだが
少し残穢のようにその家で起こったことを少しずつ解明しようとしていく感じが好>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
4シーズン目がようやくアマプラに出たので視聴
2.3と個人的には1をやはり超えれてなかった印象だったけど
4は結構面白くて好きだった
今までは
最初からずっと一緒にやってきたキャラがメタヒューマンに>>続きを読む
坂道シリーズ主演、出演でのドラマは今までにいくつかあったけど
その中でも1番良かった
と言っても
演出も脚本もキャラも
まだまだツッコミ所ばかりだが...
それでも
中盤は普通に感動したり泣けたり>>続きを読む
自分が経験できないような業界がネタに扱われてるものは見てて楽しい
監督の存在や有名なセリフ、逸話はいくつか知っていたけど
思ってた以上に波乱万丈な人生を送ってきてたみたいで
見てて飽きる事がなかった>>続きを読む
とりあえず全シーズンを含めての感想としては面白かった!
色々と考察をしながら見れたし
癖の強いキャラも多くてよかった
最終シーズン
途中から何となく先の展開がよめたので
まぁそうだよねという感じだ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「乃木坂の次世代のエースやフロントメンバーをメインにした盛大な演技練習ドラマ」
という感じのドラマ。
乃木坂のドラマという時点で
演技についてはどうこう言うものでは無いと思うが
それ以前に脚本、演>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
好きなライダードラマのトップ3に入るほど好き
個人的に特撮ヒーローものには身バレシーン、身バレ回をどう描くかにフェチを持っている為めちゃくちゃ重要視してる
25話にて一般市民のいる中
ライダーであ>>続きを読む
ベネディクト・カンバーバッチの演じるホームズが凄いしっくり来たドラマだった