ファンにはたまらん一作!
c3が出てくるところ、ファルコン号、レイアとの再会もぜーんぶやばい!
設定もいいね
キャラが立ってる
ただ、どうやってシスは立て直してきたんだろう
にしてもカイロレンがやらか>>続きを読む
壮大すぎるグラフィック
音楽とキャストも豪華
個人的にグリーバスのデザインが好きすぎるなー
シスのシナリオは完璧やね
ジェダイマスター弱すぎ説あるけど
ここから4-へつながる+
1-2の成長のゴ>>続きを読む
ただのパワー系映画かと思ってたら
偉い違う
それぞれキャラに個性があってみんな各々カスやね
美女が野獣を殺すってフレーズは好き
監督が一貫性あってええんよね
欲が深いと全てを失う
船員が全員ええやつ>>続きを読む
結局恋愛なんやなー
理念は死なないってのは好き
情報統制されてんの平和は平和やけど窮屈やね
ホロコーストと政府の悪事を結びつけるのはなんでなんやろ
なんか詰め込みすぎ感
ケンとトムが出て悪いわけないんよね
ハリウッドとは思えん
誇張されてない日本の文化感がええね
歴史の一端でしか習わなかった部分だけど
廃刀令とかえぐかったやろなーと当時の気持ちをひしひしと伝わった
た>>続きを読む
アンディガルシアの結婚しろのくだりが好き
最初すげーおもろいけど後半失速気味かな
陰謀論が弱かったなー
にしてもこの奇跡の脱出の流れは
あんな天才なら気づかないもんなのかね?
この手の映画は実は誰>>続きを読む
アジアが入ってるのって違和感あるし近未来感あるね
サイバーパンクの原点とも言える作品
昔の映画とは思えん映像美
音楽が良かったね
超能力者vs超能力者になってもーてる
シャイニングへのリスペクトは感じれるが
ぶっちゃけ無理矢理感すごい
まあ映像綺麗になって見れただけええか
最初がとにかく冗長だ何度も見るのやめようかと思った
金髪>>続きを読む
こーゆーのミラジョコ似合うねー
ディアブロとリオレウス弱かったなぁ
大迫力やったけど!
BGM拘ったらもっと感動したかなあ
シンゴジに続いて
怪獣映画って前置きとかいらねーんだなーと実感
途中の政府とかチームのやり取りって
焦燥感が感じれればそれで良くて
まあ人類の未知との遭遇って表現なのかな
愛だとか友情とか必要なくて>>続きを読む
結婚は墓場
結婚は墓場
結婚は墓場
旦那がわかり過ぎる
嫁がマジでサイコ過ぎる
メディアと社会はいつもキモい
結局若い女に逆らえない
苦しみは終わらないのが辛過ぎる
体張ってたなあ主人公
自由が怖いという表現は本当人間の的を得ている
強い勢力に巻かれるのが人間だ
大尉のようないいドイツ人もいたという描写は良い
こえーーーー
無邪気ってこうもなるんやね
誰もが聞いたことある主題歌が本当に迫力を増した
映像と音楽が素敵
情景も良い
終わりのある恋愛なのに抑制できないよな
実際こーゆー立場にあれば抑制をする自分と
葛藤するだろう
両親は非常に理解があり、
感情を殺すなってのは良かったなー
知人が狂った>>続きを読む
この時代って特殊メイクとか無いよな...
ロバートデニーロすげぇ、、、
ストーリーとしては
ボクサーの栄枯盛衰が描かれている
誰をも信じないスタンスと
最初のシーンから最後のシーンへの帰結
何とも悲>>続きを読む
結末を知ってても応援したくなるし最後まで飽きさせない展開
初めて堅気になりたいマフィアの映画見たわ
アルパチーノの百戦錬磨感がええな
ヒロインとの愛もええし、カス弁護士もいい味出してる
鼻くそキャラが>>続きを読む
不朽の名作と聞き視聴
ロバートデニーロの出演するマフィア映画は間違いないねー
1人のマフィア人生を描いている
全てがうまく行くはずも無く仲違い、叶わぬ恋、衝撃のラスト等
アンダーグラウンドの人としてい>>続きを読む
鬱エンド
途中からもしかして、、、?と思ったけど
それでも面白いね
いろんな伏線全部回収するのは気持ちいい
演技力も高い
余談だけど普通に彼の想像通りのミステリー映画もあったらおもろそう
ほっこり短くて見やすい
ヴェノム可愛いね
実は合体してるの知ってる人増えてるのいいね
パニガーレ壊されたのほんとにショック
mcuとssu合流かぁ
無限に風呂敷広げれるなー
ガチカスキャプテン・アメリカと
お茶目ジェームズボンドが見れて満足
ええやつがちゃんとええやつな王道ストーリー
最初のミステリアスな雰囲気が良いね
いいねぇぇぇ!こういうの
友情芽生えるのが良い
時代背景的に凄惨な差別があるけど
それを堪えて乗り越えていく様は
偉いねえ
最後のシーンは本当にジーンと来た
最後のセッションは感動するけど
それまではほんまにしんどい映画
友達に勧められたけどこれよー勧めてきたな
扉絵的に
涙ぐましい美談かと思いきや
カス指揮者よ
流石に美化できん程のハラスメント笑笑
こん>>続きを読む
ドガクソおもろいなこれ
松田優作の名演!
邦画も捨てたもんじゃないねぇ
極道ちょっとかっこいいと思ってしまった
高倉健とアンディガルシア、マイケルの
徐々に信頼し合っていくのがいいね
意外と軍との結びつきが強いのね
バチバチのシリーズもん
なんやかんや見たことなかった
微妙にグロ描写あってファミリーで見れなさそう
総統閣下もお怒りだよこんなもん追いかけてたら
なーーんかずっとみる機会無かったけどついに観賞
複雑な気持ち
最初はコメディチックで胸糞系かなっておもったら
途中からかなりシリアスな雰囲気に、、、!
事がうまく運びすぎると不安になるよね
同い年の大>>続きを読む
マジでしんどくなる作品
このご時世にへったくれもない
差別、虐待のオンパレード
主人公の変化に胸がやられる
ちゃんと集中してみないと意味わからない
かなり難解な映画
しかし解説と共に見返すと、細かい所作に意味が包含されていたり、
製作者の強い想いを感じれる
ホモセクシャルバンザイ映画である事共に
主人公>>続きを読む
日本だと社会主義は悪のように習うけどそーじゃ無いんやねー
息子と母の掛け合いがいいなー
脚色が無くてありのままを見た感じ
まだ勉強がたらんねー