瑠華さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • 99Marks
  • 14Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

こりゃ面白い。

まさかの犯人。想像してなかった。
展開が変わっていくのが面白かった。

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

7年監禁されてた親子が脱出してからのお話。
しかも誘拐犯との子供。
脱出できてハッピーエンドみたい映画が多いけど、この映画は違う。

失われた7年間。自分だったら誘拐犯との子供愛せるのかな。
耐えられ
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

4.0

何故かずっと観るの避けてたけど
観てよかった♡

ドラえもん可愛い

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.0

うーーーーん。難しすぎる。
結局何が伝えたかったのかわからずに終わってしまった、、。

ケビンがケビンになれたのはよかった。
ヒーローとは っていうお題なのかな。

スプリット(2017年製作の映画)

3.0

多重人格が女の子を誘拐する話なんだけど、
なんかケビンが不憫にというか可愛くというか
そう思えてきてしまう、、

個人的には女性(?)の人格が好き。ケイシーも可愛い。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

カップルで観ると別れる
って言われて話題になってたけど、
初々しいカップルじゃなくて
長く付き合ってることでマンネリし始めて、好きって気持ちが本物かどうか分からない。
でも別れる理由もないから付き合っ
>>続きを読む

サイトレス(2020年製作の映画)

4.0

視覚ってほんとに重要な役割だよなって感じた。

その人が信用できるかどうかって表情とか服装とかそういうものだもんな〜〜。
マスクしてると自分のいいようにマスクの中想像しちゃうみたいなね。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

2.0

ホラーなのかすら分からない。
どんどん変な方向に進んでっちゃう感がすごい。

トラウマだけ植え付けられた感じ🥹

グレイス -消えゆく幸せ-(2020年製作の映画)

4.0

もうこんわい。こんなん怖すぎる。
でもちゃんと面白い。

【今の幸せが真実かは誰も確証がない】

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

5.0

ずっと死ぬことに対して恐怖心があったけど、
この映画見て悪くないなってちょっとだけ思えた。

【世界最高の美女にキスをする】

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.5

戦争映画はどうしようも出来ない感情になるし
この怒りとか悲しみとか
どこにぶつければいいか分からなくなるから嫌いで、避けてきたけど観れば学ぶこともある。

今夜は寝れなさそう。

ピーターラビット(2018年製作の映画)

4.0

平和・可愛い・すき

だーーーれも不幸にならない映画最高‪ ·͜·♡‬
当たり前に可愛いし、ちゃんと和解するのもいい。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

1.0

有名だし話題になってたから観たけど、
どの部分をどう感じて何を評価されてるのか
私には何も分からなかった。

途中までは面白かったけど、
後半になるにつれてただグロくしたいだけ?
なにを伝えたかったか
>>続きを読む

オンリー・ユー:光を求めて(2014年製作の映画)

4.5

大好きな作品。

苦しいし辛いし切ないけど、ちゃんと終わってくれたからよかった。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

自分が選んだ愛してる人と愛し合えないって
どれだけ辛いんだろう。
奥さんは本当に強い。私ならなんで今更って思っちゃうし、結婚したなら隠し通せよって言っちゃう。

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.5

重すぎて気持ちが追いつかなかった。
彼女たちの生活をただ見てるだけなのに、
自分がどんどん追い込まれてくような感覚になって恐怖すら感じた。

でも、こうやって暮らしてる子って沢山いるんだよね

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

4.0

アン・ハサウェイがとにかく綺麗。
画面がずっと美しい。

Theどんでん返しって感じの映画。
どんでん返し系の映画ばっかり見てる人だと想像出来るオチかも

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

5.0

セリフがないのに主人公になったみたいな気分で、
こういう戦争とか無差別テロとか地震とか
自分で気をつけてもどうしようも無い事って
どこに怒りをぶつければいいのか分からない。
ぐちゃぐちゃな感情になった
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.5

私は小説で読んでから映画を観たから
しっくりきたし母と娘とでは同じ出来事でも
感じ方も捉え方も違うことを考えさせられる
好きな映画だと感じたけど、
小説を読んだことない母は【予告で期待しすぎたみたい】
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

終わり方が最高すぎる。

だけどどういう経緯で映画作ることになったかとか、その後彼女に会えたのかとか気になることは何も解決しないまま終わってしまって
少しモヤモヤ🙂

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.5

定期的に観たいくらい素敵な作品。

モチベーションもあがるし、
いい意味でしばらくこの映画に影響されながら生きてた(笑)

私も人生頑張ろ꒡̈⃝って思える映画!

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

3.5

男女の立場が逆転する話で、
すごく面白かったのにラストが🥲

口調と字幕が真逆なのも気になった

モヤモヤで終わらせないで〜〜

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

3.5

13歳の女の子が30歳を夢みたら
ほんとに30歳になってたお話。

こんなんで通用するわけないじゃん!って事ばっかりだったけど、
幸せな話だったし終わり方もハッピーエンドだったからまあOK

流浪の月(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

世間で誘拐犯って言われてるけど、
実際は自分を救ってくれた恩人だと
女の子は思ってる。
だけど、誘拐犯が女の子を性的な目で見てる時点でちょっと共感はできないな〜〜

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.0

期待しすぎたのか何が伝えたいのか分からないし、微妙に全てを綺麗に描きすぎててよく分からないまま終わった映画だった🥲

"その日何があったか話せる人がいるだけでも、とりあえずは充分じゃない?"って言葉は
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.0

これってたぶん愛されて生きてこれた人にはわかんない生き方だし気持ちだよなあ。って苦しくなっちゃった

|<