個人的には好みの設定で、2時間強楽しめた。悪役が強烈に描かれているのが素晴らしい。ニコラス・ホルト上手いです。ジョン・ウィリアムスのテーマ曲が、より感動を高めてくれました😊
シャラマンならではの、突っ込みどころ満載であったが、ハラハラするところも多く楽しめた。期待しすぎないで観るのがおすすめです😅SNSも使いようですね😆
シンプルなストーリーだけど、心が震える。ブラピ、還暦過ぎているのに格好良すぎです。大迫力のカーレースシーン。大画面、大音量で観ることをおすすめします。
本来の風水学や「日帝風水謀略説」を知らないと話に置いていかれるので、ある程度の予習がいる作品。それを知った上で見ると、面白かった。韓国映画もある程度は見ているか、隣の国でもまだまだ知らない事があると再>>続きを読む
インテリアや服装がおしゃれで、色使いも美しい。サスペンス調で、音楽もマッチしている。二人の女優の美しさが強調される。アルモドバルの映画そのものだが、英語とスペイン語の違いで、雰囲気が変わるものなのです>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アメリカの今も続く負の歴史を、ホラーと音楽作品に落とし込めた傑作。IMAXで観るホラーシーンは迫力があり恐怖がましたし、音楽を含めたダンスシーンの熱気が伝わってきた。ヴァンパイアの設定も秀逸だし、KK>>続きを読む
現実では隣にいてもわからないLGBTQ の人が、この作品では当たり前にいる日常を描いているので、題名が現実社会への皮肉にもとれる。母子の演技が良かった。「宙わたる教室」のガウさん、いい感じです。多様性>>続きを読む
なかなか凝った内容で面白かった。ワンちゃんもあれだけの数が集まると、恐怖を感じます😅
重い内容だし、宮沢りえの負のオーラ満載の演技で見るのが辛かった。こういう事件が二度と起こらないことを願います。
セバスチャン・スタン、トランプにしか見えなくてすごい。ジェレミー・ストロングも怪演。こういう映画が作られるのもアメリカ。トランプを選んだアメリカはどこへ向かっていくんでしょね。
三姉妹の見事な演技。橋口監督の色も出て良かったです。負のエネルギーがすごくて苦笑い😅
内容は重いが、テンポが良く、美術も美しく、映画として良くできている。洗脳は本当に恐ろしい。開祖たちはこの悲劇をどう思うのでしょうね。与えられた試練と言われたくありません。
ラストは、わかっていてもミッションが達成した時には震えました😆命がけのアクションシーン、頭が下がります。
9時間以上も、この作品と関わったら、登場人物たちに感情移入してしまう。撮影終了の翌年にコロナ禍になったが、彼らは元気にやってるのかな?気になります。
中国の高度成長の底辺を支える若者たちの真実の姿が迫ってくる。ミシンの音、工場のBGM、カップ麺を啜る音、賃上げ交渉の声が常に画面から溢れだす。その場にいるような感覚に落ち入り、苦しさがのしかかってくる>>続きを読む
三陸の美しい景色と共に、作品に心が洗われる。素敵な話です。お腹が空いている時に観るのは辛いなあ😅
パニックアクションエンタメ。面白かったです。日本映画もやりますね。劇場でやったら、ヒットすると思いますが・・・
苦労した長い撮影と編集の後で、2年間もかかる検閲。表現者にとってこれほど辛いことはない。苦悩の中の妥協、最後の記者会見で伝わってきました。すごい費用がかかった映画だと思うが、上映できなければ回収できな>>続きを読む
話の流れが自然で、すんなりと映画の世界に入ることができた。これなら次回作が楽しみです。ニューヨークの戦闘シーンはIMAXで見たかったかも😅
ダメ母と不良息子の音楽を通しての成長物語。ジョン・カーニーならではの音楽の盛り上げ方が素晴らしい。ラストからエンディングロールにかけても最高です。日本で人気のある監督作品なのに、AppleTVの配信の>>続きを読む
心打たれた。自然なのがいい。お互いを分かり合えているから甘えも出るし、優しさも溢れる。生後から描いているので、それぞれの時期の親子の大変さがよく伝わりました。最後は泣けたなぁ。
1+1がマイナスでなく、大きな力になっていくためには、こういう優しくてデリケートな人たちが生きづらくならない世の中にしないといけないが、余裕のなさか、人間が持つ負の特性なのか、なかなかそうはなっていな>>続きを読む
独特のカメラアングルで緊張が走る。実際の事件に基づいて作られたサスペンスミステリー。めまぐるしく変わる画面、謎がわかる過程が良かったです。ロン・エイ監督作品にカーアクションシーンがあってびっくり😆
よく考えられたホラー。オチも含めて楽しめました。やっぱり1番怖いのは、サイコな人物ですね。
昔の社会問題も風刺しつつのドタバタ喜劇を独特なアニメ表現で作られた映画。アニメので質感がほのぼのして良かったです。懐かしい感じがしました。
このレビューはネタバレを含みます
公安問題に長野県警が関わる設定は面白く、映画単体としては満足。ただ、予習不足か、大和刑事は10カ月前に隻眼になった設定で、そんな最近と思って、頭がこんがらがらました。それと今シーズンのテレビアニメのオ>>続きを読む
劇を作る過程がよくわかる。みんなでやり遂げる達成感がないと続けられない厳しい世界と改めて実感。知っている俳優さんも頑張ってました。2も楽しみ。
なかなかよくできたホラー。ただ、猫や子供の使い方がいただけない。子供には絶対見せられません😓
評価が酷いので、どうかと思ったが、普通に面白かった。マーベルという看板を背負ったら、期待値が高いのですね。マーベルズの後に、また女性が活躍するのを持ってきたのが不味かったのかな?個人的には、マーベルズ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あまりにも不条理な世界の構造を、こんな風に落とし込むのはすごい。癒しでありながらもとても残酷なラストに色々と考えさせられる。ソン・ガンホ、ちょい役だけど、存在感あります。
理想的カップル。2人であったからこそ、この偉業を成し遂げたんですね。好きな事に生涯を捧げる情熱、すごいです。
よくできたミステリー映画。ミステリー好きにはたまらない面白さでした。
時代劇・斬られ役そして映画への愛を感じました。泣けて笑えるエンタメ作品、面白かったです。
20年前の自分と出会い、成長していく18歳の女性の成長物語。失って、そのものの大切さがわかるってありますよね。その経験を若いうちにしていれば、今後の人生にプラスになるはず。過去や未来にばかりとらわれず>>続きを読む
中身の薄いグロホラー。前半は何が起こるかと期待したが、謎がわかるとなんでもありなるのでちょっとガッカリ。怖いというよりは、突っ込みどころ満載で笑えました。アンガス・クラウドはこの作品が遺作?それだとあ>>続きを読む