Rinokiaさんの映画レビュー・感想・評価

Rinokia

Rinokia

映画(123)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

左きゝの拳銃(1958年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

1958年の作品。NHK-BS
ビリーは、仲間のトムやチャーリーとツルンデ悪事を働く、文盲で無分別なチンピラ。
対するパット・ギャレットは情に厚く冷静で勇敢な保安官。
これが、ビリー・ザ・キッド物語の
>>続きを読む

シャイン(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メルボルン、ユダヤ社会、神の助け、天才ピアニスト、統合失調症、星占い・・・
何一つ自分との共通項はないけれど。
「シャイン・輝き」は他人から強要されたものではなく、自分自身の満足、喜びの中にがある・・
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

好き嫌いで名作か駄作か評価が分かれるのかなあ。
自分の死を身近に感じている人間にとっては、
最高の死に方はとか・・・
死を目前にしても惑わず生きられるかとかを考えさせられる。

でもそうじゃない人にと
>>続きを読む

ペイルライダー(1985年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

蒼ざめた馬を見よ!
忽然とカーボン谷に現れた牧師は、この世の者なのか、或いは黙示録第四の騎士なのか。
ハルの命を助け、サラの心を晴らし、メーガンの危機を救って、また忽然を姿を消した。
遥かなる山の彼方
>>続きを読む

コラテラル(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

殺し屋の貸切り御用達になってしまった不運なタクシー運転手の巻き添え(Collateral)物語。
「本当の俺はこんなもんじゃない」と思いつつも、何もなさずに平凡な年月を費やしてしまった彼は、最後の最後
>>続きを読む

ザ・コンサルタント2(2025年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに再会した兄弟クリスとブラグストン。
何故だか理由は良く分かんなかったけど、とにかく重火器を撃ちっ放して大暴れ、見事大勢の子供たちを救ったのでした。
そして確執を乗り越えた二人は、銃創をタオル
>>続きを読む

荒野のガンマン/致命的な仲間(1961年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

NHK-BS
荒野のガンマンというタイトルで、サム・ペキンパーが監督ということで
拳銃が火を噴く乱撃戦を期待して見てたんだけど・・・
ただの荒野の中年メロドラマだった。(素人だから騙されちゃった)
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

12人の男たちは怒っているのだ。
狭い部屋に押し込められて、気が重い殺人事件の評決を迫られているから。
脇汗、背汗がシャツに滲み出るような暑さなのに、扇風機は動かないし水さえも出ないから。
安い手当で
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

めっぽう数字に強い会計士なのに、ものすごく強い格闘家、しかも1マイル先のボールを確実に撃ち抜くスパイナー・・・
だけど実はASD、という
なんとも複雑なヒーロー、クリスチャン・ウルフが育つまでの葛藤と
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

もやもや気分を晴らすため・・・
久方ぶりにハリー・キャラハン刑事をレンタル。
世の中の悪い奴をぶっ飛ばすため、44マグナム6連発が火を噴いて・・・ややスッキリしました。

50年前のサンフランシスコは
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

気マジメな強盗団長ニールと破天荒なLAPD警部補ヴィンセントの対決物語。

でも二大スター共演なのになぜ、こんな退屈な映画になっちゃったんだろ。
 
きっと二人の対話とか対決シーンに差がつかないように
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ベトナム帰りの不眠症男トラヴィス、26才。
人生に何か目標が欲しいんだ。
大統領候補者の暗殺でもいいし、少女売春組織への殴り込みでもいいか。
・・・って死ぬ気でマグナム撃ちまくったら、なんと結果が吉と
>>続きを読む

ロング・ライダーズ(1980年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

NHK-BS おなじみジェシー・ジェームズ強盗団の物語。
ジェームズ、ヤンガー、ミラー、フォードの4組9人兄弟が、それぞれ全部本当の兄弟だって所がミソ。制作者のコダワリが半端ない。
なんとなく顔立ちが
>>続きを読む

ミッドナイト・ガイズ(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

三人の爺さんが昔を偲んで大暴れ。
肩の力を抜いて楽しんで気楽に視ましょう。
俺たちみんな昔は若かったんだぞ・・・。
何とか賞もたくさん獲ったんだぞ。
まだまだ、十分にSTAND UP爺さんだ。  ジャ
>>続きを読む

コリーニ事件(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

目の前で父親を銃殺された彼は、57年経ってその恨みをはらした。
ナチ親衛隊として傍若無人に振舞っていたあの男を見つけ出し、額にワルサーを突き付けたのだ。
そしてあの時、あの男が言ったったように「これは
>>続きを読む

クラッシュ(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

白、黒、黄色、茶色に褐色、濃い薄い、いろんな肌の色の人たちが出てきました。
検事、警察官、TVディレクター、鍵屋、雑貨屋店主、看護師、医師、チンピラ、人買い、故買屋、ハウスメイド、夫、妻、母親、父親、
>>続きを読む

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

第二次大戦勝利の年のアメリカ独立記念日に生まれたロン。
彼は模範的な愛国青年に育ち、志願して海兵隊に入隊。そしてベトナムで闘った。
しかし、23歳で下半身不随の負傷兵として帰還した時には、思い描いてい
>>続きを読む

ウェイバック 脱出6500km(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ソ連強制労働収容所を脱走して、極寒のシベリアからバイカル湖、モンゴルの大草原そして灼熱のゴビ砂漠、さらにチベットのラサから冬のヒマラヤを越えて英領インドまでの4000マイル。
3人がたどり着きました、
>>続きを読む

パブリック・エネミーズ(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

小刻みなカメラの切り替えに辟易して、途中で止めようと思ったけど一応最後まで流し見。

だけど、主人公はただの悪い奴なのでジョニデであろうとも感情移入ができない。
かといってFBI捜査官に魅力があるわけ
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アイボリー、オイル、ゴールドそしてダイアモンドの争奪で欧米の白人社会がアフリカを掻き回している。
シエラレオネでは黒人同士が殺し合い、少年までも銃を取って虐殺に加担させられている。 
これがTIA(T
>>続きを読む

マネー・ピット(1986年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

愛し合って喧嘩して最後にまたくっつくという、いつものラブコメパターン。
でもこういうお屋敷を舞台にしたドタバタ喜劇を、みんなでやりたかったんでしょうねえ。
さすがにギャグも決まってるし、なによりみんな
>>続きを読む

山の郵便配達(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ズッシリと重い郵袋を背負った息子とその父親は、飼犬「次男坊」とともに往復二百余㎞の山の旅の出る。・・・あの山、あの人、あの犬
中国も一人っ子政策で父と子の関係が難しくなってるのかなあ。初めはぎこちなか
>>続きを読む

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ニューヨークからロサンゼルスまでの4000㎞、飛行機で6時間だけど・・・
それはダメだってんで、シカゴ経由で列車、バス、自動車を乗り継いでの二人旅。
マフィアとFBI、そして賞金稼ぎの同業者も絡んで、
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

戦場にやって来たのは敵を殺すためだ。
敵は北とベトコンだけじゃない。
普通の村人かもしれなし、射程間違いの誤爆かもしれない。
あるいは同じ軍服を着た仲間かもしれない。

この戦争で生き残るために「僕は
>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

パリ・・・なのに、テキサス
善人たち・・・なのに、すれちがい。
ハンターは健気なハンサムボーイ、ジェーンもアンも美人でしっかりもの。ウォルトは兄思いで真面目。

なのにトラヴィスは4年間彷徨って、どう
>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キム刑事は統計に現れない暗数殺人事件を職を賭してまで執拗に追う、なぜだろう。
「やつは15年後に出獄して必ずまた罪を犯す。もし公判維持に失敗したところで俺がピエロになるだけだ。」
カン・テオは生かして
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

日々の生活は淡々と流れ、大きな出来事はそう多くはない。
だけど平山にも、そして誰にも過去があり、この先の未来もある。
とにかく今日を静かに生きて行こう。
カセットテープが再生する音楽がいちいち泣かせる
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

絶望の中の希望。ホロコーストの中の「善のリスト」
彼は自らの危険をも顧みず、私財を投げうって1100人の命を救った。
国家に、ナチに逆らってユダヤ人を助ける。当時の社会情勢の中では心に思っていてもでき
>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

(起)主要登場人物の背景が紹介され、魅力的な性格描画があって観客は感情移入。
(承)史上空前の事件勃発に米軍あげての大作戦開始で期待感は膨らむ。
(転)敵味方が入り乱れて息を呑むアクションシーンが全開
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

出て来る白人は、みんな殺されてく~。
お尋ね者だろうが、保安官だろうが、農場主だろうが、KKKだろうが、歯医者だろうが、ディカプリオであろうが、・・・・お構いなし。
いともあっさりだったり、はたまた苦
>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

そうか、ボディーガードって用心棒の英訳だったんですね。
でも、こちらのケビン三十郎は、小ぎれいでイケメンでクール。依頼人の姉妹にもモテモテなのですね。

筋立ては別にしても・・・ 
ホイットニーの歌声
>>続きを読む

日本の夜と霧(1960年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

60年安保闘争の直後。世を挙げて政治の季節。
戦前世代の教授、戦中派の彼ら、そして戦後世代の若い学生らが・・・
結婚式の会場でそれぞれの思想や私生活について、大真面目に言いたいこと言い合って、罵り合う
>>続きを読む

勇気ある追跡(1969年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

NHK-BSで
ながら見してたら、後半のジョンウェインがカッコイイ! 
蛇に噛まれたイェル郡のマティを抱きかえて医者の元へ走る姿なんか、まさに鞍馬天狗と杉作みたい(例えが古いか)。
ギャングとの決闘シ
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

英仏軍40万人の海上から救え!という「ダイナモ作戦」を描く。

独軍の電撃作戦に敗れ武装放棄して逃げ込んだ英仏軍、ダンケルクの海辺では戦闘機の空爆に成す術もない。
ハイランダースやスピットファイアの若
>>続きを読む

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ビギナー向けの焼き直し編集版


日本人A氏のコメントがうざい

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

妻と娘を惨殺された元メキシコ検察官アルハンドロは単身、仇の麻薬王の豪邸に乗り込んで復讐を果たした。
CIAエージェントのマットはメキシコの麻薬組織壊滅のために、そのアルハンドロとFBI捜査官ケイトを利
>>続きを読む