あー色々とすごかった
ここまで自分を犠牲にして誰かに全てを捧げられるだろうか。
ある意味容姿を材料に判断されるその哀れさと愛おしさがどの人にも当てはまっていて中身を見るとかではなくその人自身を見る感>>続きを読む
前から憧れて今も憧れているアメリカだけど決して忘れてはいけない過去があることを再認識した。
恭子をはじめ女性陣の逞しさが光る作品でもある。
今の時代に書いてくれたらどんな人間の証明になるのだろう。>>続きを読む
面白すぎる。
洋ちゃん登場シーンただ手叩いてただけなのに笑っちゃった、天才。
コメディー色全開なのに中島美嘉の歌が刺さるし
最後はグッときちゃうもんなぁ。
加藤あいやっぱり可愛い
中居くんの和賀英良やっと見れた。
この歳になって見る砂の器さらに深みが増した気がする。
中高生くらいの時に見た映画版砂の器はとにかく難しくていいから早く父ちゃんに会いに行ってよ!って思った記憶があった>>続きを読む
野島さんどこまでもおしゃれでロマンチック。
野島作品は大々的テーマの社会問題の中に優しい愛のある重たーくて苦しいドラマが今でも好きだけど今作みたいな作品(もちろん野島節は忘れず)も良い。
なんてった>>続きを読む
最高。
どの時代もみんなもがいて我慢して乗り越えて楽しんでるんだなー
でもその形が変化してる今を生きてると昔の方が大変なこと多そうなのに羨ましく、輝いて見えちゃう。
バックストリートボーイズの流れる>>続きを読む
雫ちゃん可愛すぎか。
野島さんの描く愛の形本当に大好き。
ファンタジー要素も昼ドラ要素も各分野濃すぎなのになんでこんなに惹かれるんだろう。
今作も最高でした。
みんなとっても可愛い。
出てくるメインのキャラクターみんな愛おしい
中でも加賀まりこがキュートすぎる
お母さんが大好きで大好きで仕方ないんだけど友達に隠したい、なぜか恥ずかしいと思っちゃうちーちゃん>>続きを読む
アイル目当てで見て、こっからたくさんの俳優たちが大きくなっていくんだろうな、と楽しみにしながら見てた。
今放送するのにぴったりの内容。
これだけ見えない圧力に怯えないで声を大にして社会に発信できるド>>続きを読む
俳優陣が豪華すぎて最後まで誰がどう出てくるかわからない感じも楽しめた
堺雅人、コミカルな演技の方が好きだけどやはり異色。
平成感満載の月9で、眩しい画面を見るだけで元気が出た
こーゆードラマ大事
最終回の詰め込んだ感みたいなのがおっと?と思っただけで三者三様の恋愛模様に青春お裾分けしてもらった✨
最後の事故とまたも楓>>続きを読む
始まる前一番楽しみにしてたドラマ
もっと盛り上がっても良い感じしたけど端の方でしっぽりやってた感じ。演者さんたちのインパクトかな?名俳優ばかりだったと思うけど。
閉鎖的田舎のお話かと思ったらカルト>>続きを読む
なぜか8話までしか見てなかったウォーターボーイズTVerにて完走。
青春だー!夏だー!最高だー!
あまりにも眩しすぎて涙腺が刺激される。
若さ弾けるキラキラドラマすぎた。
虹も最高だし若かりし主要キ>>続きを読む
大好きなコンビが主演ということでめちゃめちゃ楽しみにしてたドラマ。
途中見てない話もあるけど最終回、洋ちゃんの演技にぐわんぐわん心動かされた。
素晴らしい表現力。
道産子として本当に誇らしい。
面白かったーー!
すごかったなあ。
新しいドラマだった。
こんなに面白いのにいつの間にか漫才観れば涙流してちょっとした一言に感動して良いドラマだったなぁ。
最後のエンディング大作邦画みたいで好きだった
瑛太みたいな人に結局惹かれるのすごい共感。
1話完結万歳!
めちゃくちゃ流し見に向いてるし気分に左右されないで見られるおもしろドラマだった
新社会人になる前の仕事行きたくないイヤイヤ期にこれを見ることができて本当に良かった。
もちろん通勤ソングはキラキラで乗り切った。
深津絵里が出てると何故か頑張ろうって思えるパワーくれるし何てったって>>続きを読む
女性陣良い演技する〜
漫画も読んでたけど理解できない行動の裏にある理解できる部分が見えるし、今東京で生きる女性の姿が描かれていて面白かった。
深キョン可愛いけどあまりにも身勝手で甘い考えの高校生すぎて少ししんどい箇所あったし相当周りに迷惑かけて我慢させてるってことどれだけ自覚しているのか気になりながらもエイズへの関心と影響を広く認識させるの>>続きを読む
こういう役を演じてる柳楽君本当に怖くて最高に狂ってて好き。柳楽優弥の文字見ると面白そうな作品により興味が湧いてくる。今回もすごかった。
吉岡里帆ちゃんのキャラと夫婦2人のやり取りが熟年すぎて笑えたし>>続きを読む
演技派揃いの非常に、非常に丁寧なドラマだった。
加害者の両親ではなく姉妹が多く描かれている点が他とは違っていて生まれる感情も考えもまた違うものだった。
さすが悦吏子先生ホロリと温まる美しいラブストーリーだった
ノーマークだった繊細な部分をひとつきされるから思いがけず涙しちゃう
ヨルシカの曲良かった
毎週楽しかった♪
全然世代じゃないのにこの時代のエンタメ好きすぎるから自分も懐かしみながら楽しめた😆
なんか夏帆ってどんどん可愛さ増してる気がする。
もはや坂本裕二作品のこの字体シリーズは田中裕子さんが主役ですね。
今作は素敵な家族で過ごす時間が長くて良かったね。って思ってみてた。
おしん時代のはつらつ田中裕子さんも好きだけど坂本裕二作品に出てくる>>続きを読む
てんこ盛りドラマだった
重くて暗めなのかと思ったらどろっどろでヒステリック
あやちゃんなんであんなに自分押し殺して優しくできるのか、あんなに強気な性格で大好きだったはずなのにってもどかしくも不思議に>>続きを読む
サイコパスを普通の人間が理解するのなんて到底無理
たつやのもっと小さい頃が知りたかった
WOWOWドラマ面白い!
イアリーもちょうどいい奇妙さ深さ短さで見やすかった。
面白いし5話完結だから無駄がなくて良かった。
それぞれの女性に絡まる蔦がいやーな人間味ある執着さで苦い気分になったのと同時にそれぞれの持つプライドの高さも光っていたように思う。
これまた全員の演技力が光る坂元作品。
田中裕子ほんっとすごい
motherの方が好みだったけどwomanはもっと緩やかで冷たさが感じられない温かみあるドラマだった。
なんで坂元裕二さんって幸せ。って>>続きを読む