SEKAI91さんの映画レビュー・感想・評価

SEKAI91

SEKAI91

容疑者 室井慎次(2005年製作の映画)

3.3

2005年2月某日、警視庁・室井管理官(柳葉敏郎)が、自らが指揮をとった殺人事件の捜査の責任をとらされ、逮捕されてしまう。警察庁と警視庁の確執が絡み、新城(筧利夫)や沖田(真矢みき)の尽力も虚しく、事>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.3

うさぎのピーターは、心優しいビア(ローズ・バーン)と結婚したマグレガー(ドーナル・グリーソン)にしかられてばかりいる毎日にウンザリしていた。彼はついに故郷の湖水地方を飛び出し、誰一人知り合いがいない都>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.3

イギリスの湖水地方。いたずら好きなうさぎのピーターと心優しい女性ビア(ローズ・バーン)が暮らす家の隣に、ロンドンから神経質そうな青年マグレガー(ドーナル・グリーソン)が引っ越してきた。彼がビアに惹(ひ>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.7

と人類の全面戦争が始まってから2年が経ち、シーザー(アンディ・サーキス)が率いる猿の群れは、森の奥深くのとりでに姿を隠していた。ある日、奇襲によってシーザーの妻と息子の命が奪われる。シーザーは人類の軍>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.7

自らが生み出したウイルスによって、人類の90パーセントが死滅した2020年代の地球。サンフランシスコでは、かろうじて生存している人類と驚異的な遺伝子進化を遂げた猿たちのコミュニティーがゴールデンゲート>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.7

現代のサンフランシスコ。高い知能を持つ猿のシーザーは人類に裏切られ、自分の仲間である猿を率い、自由のために人類との戦いに向けて立ち上がることに。人類のごう慢さが、猿の知能を発達させてしまう要因となり、>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

2.3

家に届いた箱の中に入っていたもので遊んでいた少年は、謎めいた装置を起動させてしまう。装置からシグナルが発信され、さまざまな惑星で生物をハンティングしてきた地球外生命体プレデターがやって来る。地球に到着>>続きを読む

室井慎次 生き続ける者(2024年製作の映画)

3.7

『踊る大捜査線』シリーズで柳葉敏郎が演じた室井慎次を主人公に、過去の事件にも絡む新たな事件を描いた2部作の後編。故郷の秋田で穏やかに暮らしていた室井の周囲で起きた殺人事件のてん末が描かれる。

衝撃の
>>続きを読む

室井慎次 敗れざる者(2024年製作の映画)

3.7

刑事・青島俊作と共にさまざまな事件の解決に奔走してきた室井慎次を主人公に据え、2部作で描くドラマの第1弾。
室井慎次(柳葉敏郎)は青島俊作とのかつての約束を果たせなかったことを悔やみ、警察を辞めて故郷
>>続きを読む

ブラックライト(2021年製作の映画)

3.1

トラヴィス(リーアム・ニーソン)は、FBI長官ガブリエル(エイダン・クイン)に雇われ、潜入捜査中に危険の迫った秘密捜査官を救出する任務を担っていた。トラヴィスはダスティ(テイラー・ジョン・スミス)とい>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

劇場版 41作目 

のび太がひろった小さなロケットの中から、手てのひらサイズの宇宙人・パピがあらわれた! パピは宇宙のかなたにある小さな星・ピリカ星の大統領(だいとうりょう)で、反乱(はんらん)軍か
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

3.3

劇場版 40作目

恐竜博の化石発掘体験で見つけた化石を「ぜったいに恐竜のたまごだ!」と信じ、『タイムふろしき』で元の状態にもどすのび太。すると、生まれたのはなんと双子の、しかも新種の恐竜だった…!
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

3.6

劇場版 39作目

月面探査機がとらえた白い影(かげ)を「月のウサギだ!」と主張し、ジャイアンたちに笑われたのび太は、ドラえもんのひみつ道具『異説(いせつ)クラブメンバーズバッジ』を使って、月のうら側
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宝島(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

劇場版 38作目
 
「宝島を見つける」とジャイアンたちに宣言したのび太は、ドラえもんのひみつ道具『宝探し地図』を使って、宝島を探すことに。地図が指し示した場所は、太平洋上に突然現れた新しい島だった!
>>続きを読む

炎の少女チャーリー(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

1984年にドリュー・バリモア主演で映画化されたスティーブン・キングの小説「ファイアスターター」を新解釈で再映画化。不思議なパイロキネシス(自然発火)の力を持つ少女チャーリー。その能力は成長するにつれ>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.3

巨大なタワー、拳銃使いの戦士、魔術を操る黒衣の男が現れる悪夢を見続けていた少年ジェイク(トム・テイラー)は、ある日夢で見た中間世界と呼ばれる異界が現実世界とつながっている場所を発見する。中間世界に導か>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.3

劇場版 37作目 

真夏の暑さにたえられなくなったのび太とドラえもんは、『どこでもドア』で巨大な氷山へ。そこでドラえもんのひみつ道具『氷細工ごて』で、遊園地を作ることにしたのび太たちは、氷漬けになっ
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生(2016年製作の映画)

3.4

劇場版 36作目

家出を決心したのび太は、ドラえもん、しずか、スネ夫、ジャイアンと共に、タイム
マシンでまだ誰もいない7万年前の日本へと向かう!
大自然の中に自分たちだけのパラダイスを作り、たっぷり
>>続きを読む

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

敵対していたドラゴンと人間は、臆病者のバイキングの少年ヒックと傷を負ったドラゴンのトゥースの奮闘により共に生きる道を選ぶ。彼らはバーク島で平和に過ごしていたが、ドラゴンが増え過ぎて島がパンク状態になる>>続きを読む

サヨナラ、いっさい(2015年製作の映画)

1.0

どうやらママはボクを連れてしばらく遠くに行くらしい。パパとうまくいってないからだ。新幹線に乗って、叔父さんのところで数日過ごしたボクは、今までの人生を振り返ってみる。​

1歳の少年が母親と叔父のとこ
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

3.6

ドリームワークスがおくる、友情を軸に描かれたアドベンチャーアニメ作品。悪の支配者から島を、そして仲間たちを守るため、ヒックとドラゴンのトゥースの新しい冒険が今、始まる! ドラゴンと人間が共存するバーク>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

3.4

以前より、バイキングとドラゴンとの戦いが続いているバーク島。ある日、平凡な少年、ヒックはケガをしたドラゴンのトゥースと偶然に出会う。本来なら敵同士であるヒックとトゥース。しかし、二人の距離は少しずつ縮>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)(2015年製作の映画)

3.2

劇場版 35作目

テレビのヒーロー番組に影響を受けたのび太たちは、ドラえもんに「バーガー監督」を出してもらい、みんなでヒーロー映画の撮影を始める。ところが、ちょうど地球に不時着していたポックル星人の
>>続きを読む

That’s カンニング! 史上最大の作戦?(1996年製作の映画)

3.5

日本理科大学(東京理科大学がモデル)に通う大学生達が学生寮「シグマハウス」の生き残りを懸けて、悪徳大学教授を相手に試験で様々な方法でカンニングしていく青春ラブコメディ。

懐かしかった。カンニングの仕
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

劇場版 34作目

夏休みのある日。のび太は「地球には、まだ隠された秘境があるはずだ!」と大冒険できる場所を探しはじめる。そんな時、空き地で出会った子犬・ペコが、山積みの衛星写真から、ジャングルの奥地
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)(2013年製作の映画)

3.7

劇場版 33作目

ある日、昼寝をしていたドラえもんは、謎の男・怪盗DXに大事な鈴を盗まれてしまう! ひみつ道具「シャーロック・ホームズセット」のひとつ、「手がかりレンズ」をのぞいてみたところ、そこに
>>続きを読む

電力が溶けるとき(2021年製作の映画)

1.9

残業中、停電した社内に取り残された同期3人。光と体力がなくなっていく暗闇の中、ふと素直になってしまうひととき。

ふと素直に心のうちを語りたくなる時ってある。火を見ると落ち着くのでたまにキャンドルに火
>>続きを読む

楽園の船(2021年製作の映画)

1.5

得体の知れぬウイルスによって瀕死の状態にある世界、幼い兄と妹は肩を寄せ合って地下に隠れて生きていた。やがて、成長した兄妹は、人々を救済するという「楽園の船」を探す旅に出る。コロナ禍という制約の中で生ま>>続きを読む

ハッピーハッピーサタデー(2018年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

女子高生・亜美の援助交際が発覚。教師である佐々木と小林は亜美の自宅を訪れ、父・明広も同席する四者面談が始まる。そんな土曜日の午後。

援助交際してるだけの話。相手がどこの誰とかは関係ない。ただ援交の枠
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜(2012年製作の映画)

3.2

劇場版 32作目

「タイムトリモチ」で500年前に絶滅(ぜつめつ)した幻の鳥・モアを捕まえてしまったのび太とドラえもんは、絶滅動物を保護しているベレーガモンド島に、モアを連れて行くことに。そこは、「
>>続きを読む

映画ドラえもんアニバーサリー25(2004年製作の映画)

3.0

ドラえもん映画25周年というよりは、ドラえもん映画作品における第1期のエピローグ的な意味合いが強く、結果的にも同時上映作品の最終作となった。同時に、長年映画ドラえもんシリーズの音楽を担当していた宮崎慎>>続きを読む

映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

劇場版 31作目

北極でナゾの青い球体と巨大ロボットの足らしきものを見つけ、ひろって来たのび太。それ以来、次々とロボットの部品がのび太の家の庭に降ってくる!
のび太とドラえもんは、誰もいない「鏡面世
>>続きを読む

あおい(2018年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

映像制作会社で働く拓海は、会社の同僚の葵のことがずっと好きなのだが、なかなか想いを伝えられないでいた。一方の葵は、拓也の仕事ぶりを少し頼りないと感じていた。ある徹夜明け、拓海と葵は同じ電車に乗り合わせ>>続きを読む

ナニカの断片(2018年製作の映画)

3.1

「アレは一体何だったんだろう…?」日常生活の中で突如として出会う不確かな”ナニカ”を描いた短編オムニバス。「サングラス」「炊飯器」「ガゼルがパインツ」の3編。 バウムちゃんねる映画祭SEASON1上映>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の人魚大海戦(2010年製作の映画)

3.3

劇場版 30作目

ひみつ道具の「架空水面シミュレーター・ポンプ」を使って、町を海の底に変えて遊んでいたのび太とドラえもん。するとそこに、人魚族の姫・ソフィアがまよいこんでくる。人魚族は、5000年も
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(2009年製作の映画)

3.4

劇場版 29作目

ある日、のび太の部屋の畳が突然跳ね上がり、宇宙のはるか彼方を航海する宇宙船とつながってしまった! 宇宙船を操縦していたのは、コーヤコーヤ星に住む開拓移民の少年ロップルと相棒チャミー
>>続きを読む