ナナチこそ至高!って思ってたけど、すごいヒロインが現れて揺らぎつつあるそす
息を呑むシーンが何回も訪れて涙が止まらなかったそす
戦う場面の作画、えぐかったそすなぁ
だんだんと辻褄が合っていく恐怖、煽ら>>続きを読む
設定が天才。たしかにグロいけど、いやでも、こんなにほのぼのとした雰囲気だからこその輝きみたいなものがありますよね… どのキャラの叫びも心臓にズンときて、しんどくて😫みたいな顔をして泣いてしまいましたが>>続きを読む
改めて、手塚治虫先生の目の鋭さに唸るというか。天才。原作の原作が刊行された当時に比べ、人工知能やロボットがより身近な存在になっているからこそ見ておきたい作品
浦沢直樹先生が描く独特な柔らかいタッチの>>続きを読む
ゲーム本編全エンディング周回済み、DLCも発売まで1週間を切ったし予約したし見るか!と軽い気持ちで見たら死ぬほど泣いた
既存のデータが銃火器振り回すタイプだったのでセーブデータ新しく作ってランナービ>>続きを読む