Sinosaiさんの映画レビュー・感想・評価

Sinosai

Sinosai

映画(76)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 76Marks
  • 2Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

再会の夏(2018年製作の映画)

3.8

まず、犬は耳とシッポついたままのロットワイラーと思ったのだけど、親戚筋?のボースロンという犬種らしい。
身内にフランス人がいるのですが、これは背景説明がないとなかなか理解されにくい内容の映画ではないの
>>続きを読む

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

3.8

アマゾンでもうすぐ見納めというので何の前知識もなく観たのだけど、なかなか面白かったです。
人間の脳だけ取り出して移植したら、当然ヒューマンなやつが出てくるよねとか。
そして肉弾戦のところがすごく斬新で
>>続きを読む

おばあちゃんの家 デジタル・リマスター版(2002年製作の映画)

4.1

アマプラで後3日というので観ました。ええハナシや(;_;) 文盲+口がきけない人の存在は、昭和の大昔は話に聞いた事がある記憶があるけれど、今の識字率ほぼ100%の日本での、しかも便利なデジタル時代には>>続きを読む

ブラッド・スローン(2016年製作の映画)

3.0

うーん、、、、迫力はあったのだけども、ストーリー上で最後まで救いがなく、、、甘い考えで見る映画では無かったようです。
日本だと交通事故は交通刑務所で一般の刑務所と別れてるから良かった、って思ってしまっ
>>続きを読む

ヒマラヤ 地上8,000メートルの絆(2015年製作の映画)

4.5

少し前に観てたのを、ここに記録するのを忘れていて、イタリアのヒマラヤ映画を観て思い出した。そしてもう一度観ました。
素晴らしいヒューマンドラマで、他の一連のヒマラヤ映画の中ではだいぶ迫真に迫ってると思
>>続きを読む

K2 初登頂の真実(2012年製作の映画)

3.8

随分前に観たのに感想を書くのを忘れていました。
実話だそうで、重い話。。
あの待ち合わせのキャンプでの叫び声が忘れられません。
ヒマラヤ登山につきものの話ではあるけど、実際にこれが実話で、彼はこれを証
>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ味わい深くて印象深くて、またもう1回観たいという気持になります。
原作は読んだことなく、西島ファンでもないのだけども、本当にすごく良かった。
そういう防衛をやってる自衛官が身近にいるからな
>>続きを読む

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

3.0

原作は昔読んだことがあります。随分前にアマプラでDLしてたらしく、今回観ました。山屋で一応冬山もやる人間から見ると、まぁ色々ツッコミどころは満載だけど、ネパールでちゃんとロケしてるんだなぁと感心。
>>続きを読む

ALONE アローン(2016年製作の映画)

3.2

見放題が終わるというので急いで見ました。
地雷を踏む映画って、昔見たノーマンズランドがとても印象的だったのですが、この作品は、なんだか哲学的で少しメルヘン入ってて、シビアな状況のはずなんだけど、ちょっ
>>続きを読む

タチャ ワン・アイド・ジャック(2019年製作の映画)

3.3

章立ての、映画ぽくない感じの作り。
詐欺師のお話なので、そりゃ話も込み入ってて、
アホな私は3回位観ないとちゃんと理解でき無さそう。^^;
なかなかバイオレントな映像表現が淡々とあったり。
今まで観て
>>続きを読む

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

5.0

圧倒的おもしろ感と人情あふれるストーリー展開で最後まで息もつかせぬめちゃくちゃ楽しい映画でした。素晴らしかったです。文句なく満点差し上げます!観終わったあと幸せになる映画は本当に素晴らしいなぁ。

フローズン・グラウンド(2013年製作の映画)

3.0

実話ベース+ニコラス様+見放題終了@アマプラという理由で観ました。アラスカの話なので行き詰まり感と暗い感じは覚悟していたけれど、まじでコワキモいシリアルキラーの話で怖かった。ニコラスは相変わらず冴えな>>続きを読む

ドライブ・アングリー3D(2010年製作の映画)

4.5

久々にニコラス様の。いやこれ全然期待してなかったのにめちゃくちゃ面白くて超ツボでした。全部無茶苦茶でめっちゃ爽快。圧倒されつつ笑える、バーフバリみたいで超気持ち良かった。大好きなウィリアムフィクナー様>>続きを読む

バスターズ(2012年製作の映画)

3.2

アマプラで今日あと数時間で最後というので観ました。。
軽そうに見えて重いため息が出る映画かなぁ、、社会構造抉り出しすぎてる。特に昨今は移民問題がとても大きいので、映画撮ったときよりも、意味が深い仕上が
>>続きを読む

アンジェラ(2005年製作の映画)

4.0

この監督さん大好きなので、アマプラの期限間近のを拝見。
全編シロクロだけど、全然問題なく観られる、さすがシーニックなパリが舞台。カメラワークも大胆でいい感じ。
天使がバイオレントでかっこよく、それでい
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

この町出身の仏人と親しいので、いつかちゃんと観なくちゃと思ってた1本です。セリフとか派手なドンパチとかない分、逆に静かにジワジワ来ました。あの北フランスの荒涼とした海岸と、あの荒れてる海の高い波がほん>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.2

クリントさん繋がりで、こちらも。
デイリリー(day lily)って、キスゲ科の園芸種の事だったのですねえ。
楽しく、そして悲しい部分もあったけれど、とても暖かい気持ちで最後まで観られました。非常に良
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.8

クリントさん繋がりで、予備知識なしで観ました。が、多分これ実話だったんだろうなぁと思うような筋書きだった。しかしまさか当の3人が出演してるとは思わなかったのでびっくり。最後のレジオン・ドヌールの受賞シ>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.4

クリントさんの映画、重いの多いので昔はあんまり積極的には観なかったのだけど、本作はトシとってから観たせいなのか、実に味わい深くて良かったです。もう1回観たらさらに味わい深そうなので、時間があったらもう>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.9

シリーズものだとはつゆ知らず見ました。^^; ドラゴンタトゥも見たはずなのにすっかり忘れてる。。^^; ので、以下は初めて見る単品映画としての印象です。
冒頭とその続きの繋がりがちょっと唐突でよくわか
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.5

久しぶりにニコラスもので。
最後テンヤワンヤ状態で放り出された会社と株価の行く末が大変気になりました。^^;
家族も愛も大事だがお金はできるだけあったほうがいいと思ってしまう、そんな夢のない自分である
>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.8

本日もステイサムシリーズで。これタイトルが難しいですね。バトルフロントっていう邦題、ある意味思い切ってる。ドキドキハラハラしながら最後は助かるという安心感で観てられました。意外に皆ヒューマンでちょっと>>続きを読む

誰もがそれを知っている(2018年製作の映画)

3.5

久しぶりにペネロペ&バルデムでスペイン語たっぷり浴びられて良かったものの、想像より話が重いというか暗めだったのでちょっと最後のほうしんどかった。。。

ミケランジェロの暗号(2010年製作の映画)

4.0

祝日なのに雨なので映画など観て過ごす。
ナチスとユダヤものということで観たのだけど、史実とは関係なく、少しコメディ入ってる系、ということで、安心して観ることができました。
確かに史実じゃこうはいかんよ
>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

3.0

本日も引き続きアマプラで。あと4時間で見放題が終わるとこのことで、封切り時に話題になってた本作を選びました。
ちょっと話が込み入ってるのと長いのが微妙でしたが、シュワちゃん昔より男前で表情も良くなって
>>続きを読む

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

3.4

超久しぶりに夜時間ができたので映画を見ようとアマプラで。
ジェイソン大好きなので楽しめました。
テンポの早い難しい映画なのに字幕担当者が上手で感心しました。
マフィアのアジトから出てくる人数と討ち死に
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.9

原題はArrivedだったような気がする。<エンドロール
なんというか、難しかった。もう1回見たい気持ちになる。
消化するのに時間かかるというか、しかしもう1回見ても理解できるかどうかがよくわからない
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.9

コメディというので気軽に見始めたのだが、確かにコメディ仕立てではあったものの、すっごい怖いシチュエーション。
そして、まさかのクライミングネタ炸裂の映画で、手に汗握りながら、笑い泣きしながら見てました
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.0

韓国の映画繋がりで見ました。
期待に違わない、というか、期待よりずっと良かった。
光州事件とか名前しか聞いたことなかったけれど、そんなことがあって、そしてそれが国外に聞こえてこないカラクリを知りました
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.8

ずっと観たいと思ってた映画。
アマプラありがとう。
うわさに違わず素晴らしかった。
前半は面白くドキドキで。後半は悲しいお話で。(;_;)
悲しいから何度も見返すのは辛いけれど、でもまた観たくなってし
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

震災からもうすぐ11年。やっと観る気になったので観ました。
どこまでが事実でどこからがフィクションなのかわからないまま観たので、総理と本店にめちゃくちゃ腹が立ったw 総理の件は、後からウィキとか読んで
>>続きを読む

ロード・オブ・ウォー(2005年製作の映画)

3.5

アマプラではかなりの高評価だったので見てみたのですが、基本が武器商人のお話なのでやっぱり底なしに終わらない怖さがあって、麻薬と同じ、いや映画内でも麻薬出てきたけど麻薬は頑張ったら卒業できるけど武器商人>>続きを読む

フレンチ・ラン(2015年製作の映画)

3.7

面白かった。が、説明が足りない点でちょっと世間的に評価が低そうっていうのが第一印象。映像的にはめちゃ面白いのだが、不足な点はなんだろう?バックボーンとか過去の経緯とか現状の流れとかが少し端折られてる点>>続きを読む

TAKING CHANCE/戦場のおくりびと(2009年製作の映画)

4.7

これも以前にDLしてて予備知識なく観たのだけど、どうも個人的に刺さり、泣きまくって目腫れるわ鼻かみまくりだわで大変でした。最後にはモデルとなった本人の写真やビデオも出てきますが、イラク派兵されてたアメ>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

4.0

前に見たいと思ってDLしてたらしいのだけど、時間が経って全く事前情報調べずに見た。
最初からつかみは十分で、すぐに引き込まれた。
ファンタジーに近いけどちょっと怖いやつ。ちょっと説明に欠ける部分はある
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

4.3

面白かった!進入時はセキュリティ的にそんな簡単じゃないでしょう、っていうムリゲー設定ではあったけど、そこから先の展開がハラハラドキドキして純粋に楽しめました。心理作戦などもジワジワ緊張したり。しかし想>>続きを読む

>|