この映画で学んだ事は、言葉の大切さです。言葉というのは書く、読む、考える、伝える、色々な方法があります。
しかし、その中でも個人的に愛情表現での難しさで言えば最後の伝えるが一番難しい事がこの映画を観>>続きを読む
全ての作品通してドローンを使ったカメラワークはやっぱり最高だった。
今回は前作を観てるとより面白くなっている作りで人と人の繋がりが出来ている。
まさかのラオウと仲間になるのも笑ったし、さっちーも最後で>>続きを読む
最高すぎる!!!今までのシリーズで一番かも…👀
アクション面では、イーサン…ヘリも操縦出来るんかいー笑 ヘリ墜落からの雪山での格闘シーンも痺れました、、、戦いの末の結末もイーサンの今までのロッククラ>>続きを読む
本編よりも主題歌の方が目立ってしまった作品。当時、三浦翔平さんが劇中のバンドのCRUDE PLAYをめちゃくちゃ聞いてました!
人間の世界にポケモンが居たらと言う夢が詰まった映画。海外制作なので観る前は適当に作られてそうと思ったけど、実際観ると、一体一体のポケモンがリアルで少し怖い笑 特にドダイドスとリザードンが良かった。
黒髪清楚な有村架純も良いけれど、個人的には金髪有村架純を推したい。。。
出逢う人によって環境は変わるということがこの映画で改めて感じられました。
サンボマスターの主題歌もとても良く、こんな自分でも変わ>>続きを読む
少しずつ自分に自信が持てていく主人公と、誰にでも好かれる好きな彼、可愛いライバル…王道ですが、やはり平成の恋愛映画は普通に観れるんですよね〜。笑
母親の娘に対する愛情が後半に近づくにつれて、行きすぎた愛情に変わっていって、彼女の立場になったら私自身もこうなるかもしれないし、ならないかもしれない…。
観る前は感動ものなのかなと思ってたけど、いざ>>続きを読む
とにかく映像描写に目を奪われました…夢を追いかけている人は観ていて勇気を貰えるし、とても映画としても映える。。。
過去の自分から手紙が届いて、彼を助けるべく奮闘するという原作者さんが凄いと言うだけで、決してこの作品が凄いとは言い難い。
綾野剛がとにかく凄い…一番ビビったのは注射を打たせるシーン、本当に打ってるんじゃないかと思わせてくる演技力…圧巻です。ピエール瀧の役柄も良かったなぁ。
後、よく出来てるなぁと思ったのが、主人公が最初は>>続きを読む
頭が悪い自分が悪いのか、難解すぎるこの作品が悪いのか、、、観る人によって感想変わりそう。
物語の人たちは誰が「亜人」なのかが分からない恐怖感が観ている側にも感じられて良かった。アクションシーンがピカイチだし、人体実験のシーンとかも常日頃からネズミや猿とかに同じ事してるんだと思うととてもリア>>続きを読む
何回観たことか…🥲キスシーンも良いし、文化祭のシーンも良いし、本当にこの人達存在しているのではと思わせてくる演技。
ヒロとも付き合いたいし、美嘉とも付き合いたい。図書館のシーンとクライマックスのシーン>>続きを読む
しんみりする所もあり、笑いもありで、ちゃんと手を抜かずに作られているなと感じた。小日向さんの役柄が良かったし、思った以上に良かった。
岩ちゃんだからどうにかなってるとはいえ、岩ちゃんでも結構恐怖染みてた…。
アイデアは素晴らしいけど、後半はあんまり。。。
天野祐希さんみたいな上司が欲しいと思った映画でした。
いやぁ〜最高!!!
序盤の長官とブラントのやり取りが最後のデジャヴなのは笑ったけど、長官良い人で良かった。。。最後のIMFにようこそとその前の長官の許可が降りないと質問には応えかねますのシーンが最高に>>続きを読む
今作も最高!!!ビルをスパイダーマン並みに登っていくイーサンにハラハラドキドキ、、、ホークアイが大型送風機にチリジリになりそうなシーンにもハラハラドキドキ、、、ジェーンのお色気作戦にもハラハラドキドキ>>続きを読む
だめです。少女漫画最高!今ふと思ったけど、男子高校生が女教師になるの中学聖日記しか思いつかない。なんでだろ?
阿部寛と北村一輝の濃い顔を観るだけで、この映画を観る価値ある。あとこの後2も即出すけど、1がやっぱりおもろい。
山崎賢人のクールぶりが上手いし、坂口健太郎の女慣れしてる感最高だし、主人公のライバルの女の子の演技が上手い、個人的mvpは福田彩乃の姉御肌タイプの女の子の役がハマってて良かった。
もっとグロいの期待してたけど、あんまり…良かったのはティナちゃんのメイド姿と藤原竜也のカイジじゃない演技の新境地を観れた事。