貴族、平民
女、男
都会、田舎
皆、自分は不自由な存在だと思う。どうしてこう生まれてきちゃったんだろう。
人生には変えられるものと変えられないもので出来ている。
それは人それぞれ。
自由とは、何>>続きを読む
くたばってやつに世界を渡すか
新しい宇宙を創るか
まぢラブ 愛おしいぜーー
神の世界から、肉と皮を届けに人間の世界、村に遣いとして送られてきた
Thats野生の思考
おもしれーーーー
終わりなき日常のキツさか
これの亜種がアメリカンビューティーで、
これの変異種がゴーンガールかな
めっちゃよかった!!!!
脚本もモチーフもキャラクタもユーモアもサントラもどれもいい!!愛おしい!!
フィルムを観た聡子は〈開かれる〉、
では、この映画を観た君たちはどうなる?
そう問われているような気がした。
この映画はまだまだ奥が深くて、感受できてない要素がたくさんある気がする
ジョアンナかわいすぎての古着コーデにばっか目がいってた
ってかこのジョアンナ役のマーガレットって、デスストのマ・マーなんやね!!びっくり!好き!
メタラーの厚かましさがうまく描けてていい笑
「ギタードラムベース以外の音が入ったバンドは全員しね!!!」
って思ってたことがあったからシンパシー感じたわ
バンドバトルが2位に終わったあと、
「彼ら>>続きを読む
生Solari聴きたスギ
終わりのみえない日常を生きる
人の強さ、弱さ、儚さを観た
宝島に着いたような幸せを感じたとき、
淀んだ心に風が吹いたとき、
人は何も失わずに同じでいられると思う?
人は強いもの、とても強いもの
人>>続きを読む
壮絶
キリスト教徒であるかどうかに関わらず、人の根本的な何かにせまっている
宗教的な信念を信じるかどうかは関係なく、
なぜ自分はここにいるのか
下手に言語化できるもんじゃないな
塚本晋也がめちゃ>>続きを読む
ほんとうに“心に響く”ってこのことかって思うくらい素晴らしい映画だと思った。
悲しくて、苦しくて、重たくてただただ辛いんだけど、おれはいい映画だとしか思えない。
これは日本の現風景だと思う。>>続きを読む