地上波ではかなりカットされていたようですね。劇場版は120分もあったんですね。まるで、おじいちゃん二人による寸劇のようでした。いつまでもこの二人に頼らず、続編の制作はもうやめてほしいです。
これは学生の映画研究会が作った卒業制作でしょうか?
編集、セリフ、カット割り、役者(仲野太賀以外)、すべてひどい出来です。これで当時お金を取っていたなんて、正直驚きました。「人狼ゲーム」という言葉は、>>続きを読む
色んな意味で Quality(レベル)ダウン。このシリーズも潮時かな。この作品は方向性が違う。どうしてこの作品が受けたのか?解ってないのかな? 梓川咲太役の声優もワンパターンで勘違いしてる。
スタジオ・ジブリ作品。宮崎駿監督。+ アカデミー賞。このファクターだけでスコア3の下駄はかせます。前半のかなり かったるい内容と半ばから一気に宮崎駿ワールド全開。 最後は ”えっこれで終わりなの” >>続きを読む
波瑠が出てなかったらぜってぇ~見ない作品。暗くてつまんない 倍速で見てもつまんない。こういう作品を作る場合に,制作会議で脚本読んだ時点で 「こりゃ!面白い!」って本気で思って制作しているのか疑問です。>>続きを読む
地上波で鑑賞。まずは この作品を お金を払ってまで観たいとは思いませんでした。内容もチープで 心が響くような瞬間なし,演技派:有村架純の無駄遣い。こういう(菅田将暉さん 有村架純さんらのファン層狙い>>続きを読む
いつも見るべき映画の一つに上がる「インターステラー」。BDが1200円だったので買ってみました。2014年の作品なのこれ。 おもしろくて, 169分が一気に過ぎました。Youtubeでこの作品の解説な>>続きを読む