アニメ界でよくある「なんちゃってPSYCHO-PASS系」。キャラデザはやっつけ仕事のように雑で魅力ゼロ。内容も既視感だらけで目新しさ皆無。時間のムダを防ぐためにも、1.3倍速以上での視聴を強く推奨し>>続きを読む
「日常」の作者による新作。「日常」もそうでしたが、序盤は正直すべり倒していて、まったく面白くありません。ここから「日常」のように化けるのか、それともこのままつまらないまま終わってしまうのか、楽しみに見>>続きを読む
第4期です。完全に惰性で見続けています。とにかく冗長で、ダラダラと間延びした展開ばかり。物語の軸がぶれていて、あらすじももはや把握不能。何を伝えたいのか、どこに向かっているのか、まったく見えてきません>>続きを読む
こんなお話でしたでしょうか?第1期と比べて、ますますつまんなくなりました。暗がりの中で物事が錯綜し、慌ただしい展開が続くばかり。ジャンプ作品にありがちな、読者投票を意識した編集者の変な入知恵を受けて、>>続きを読む
1期で終了したほうが良かったかも。とにかく中身の無いアニメで,売れっ子声優を集めただけ。
何かしらの入れ知恵があったのか、1期に比べて雰囲気や流れが微妙に変わった印象を受ける。悪い意味での“テコ入れ”かもしれない。2期で評価が下がれば、ここで打ち切りだろう。
正直、どこが面白いのか理解に苦しむ。これが本当にアニメ化されるほどの内容なのか?一体誰に需要があるんだろうか。
何これ、全然面白くない。小山内さんと小鳩くんの話じゃなかったの?瓜野って急に出てきて、正直戸惑っています。さらに、瓜野と小鳩のキャラが似ているせいで、シーンが変わっても区別がつきにくいです。漫画なら何>>続きを読む
話の内容自体はどうでもいいのですが、話を二回に分けるのは勘弁してほしいです。一応ミステリー作品なので、一話完結のほうがスッキリしたと思います。前回の細かい内容なんていちいち覚えていませんし……。前後編>>続きを読む
惰性で見てます。完結まであと10年はかかりそうですね。正直、金になるコンテンツだから引き伸ばしまくってて、中身スカスカだなって思ってます。(ジャンプ作品はこれだから魅力を感じません。)
PA Works +『のんのんびより』で期待していたが、正直ガッカリ。最近のアニメは、副題をつけて有名声優を集めればそれでいい、という安直な作りばかり。個性もなく、似たような作品が量産され、何も心に残>>続きを読む
ゆるキャンの作者で期待してたが, 想像していたのと, ちょっと違った。残念ながら全然面白くない。倍速で視聴してます。打ち切りレベル。
なんだかなぁ。 Key作品のコアな信者さん用布教動画集。信者さんがお布施・献金されるから続くのでしょうね。似たようなキャラ 設定 声優 見終われば,何も残らない。アニメ放送の数は多くなったけど,後々ま>>続きを読む
全然 つまんないよ。作画もキャラもスクリプトも声優も全部ダメ。 どうした!?ヤンマー アニメ何かに 手出さなくて良いです。エンディングテーマのギターリフ(ヤン坊マー坊天気予報のテーマ曲)はかっこ>>続きを読む
時系列が全然わかりません。キャラの設定もチンプンカンプン。ヤウマンタイだらけ。絵ヅラも苦手。最後まで見ましたが,全体的につまらなかった。あまりオススメしません。
ネタ切れっぽい。早くハッピーエンドで終わらせた方が良い。1期に比べて,とてもつまらない作品になりました。打ち切りレベルです。
ギャグ漫画って 紙面で読むと面白いのだけど。。。アニメにするとなんだかなぁ~。痛いです。この内容で2期があるのか よくわかんない。
内容がほぼ無い エロアニメ。ほとんど raison d'être (存在意義)の無いアニメ。記憶にも記録にも残らない駄作です。
途中まで面白かった。後半はバタバタっと終了した。原作の作風がそうなので仕方ないけど。キー ビジュアルを含めてキャラクター描画が 雑。
シーズン2は なんだか 違うような気がする。ネタ切れっぽい。「旦那さま~」が ”魔法科高校の劣等生” みたいに感じる。シーズン1は面白かったし,人気があるのでシーズン3まで行くのでしょう。
この作品は、安定したクオリティで制作されたシリーズ作品です。荘厳な音楽と、キャラクターの大げさな息遣いが特徴的です。一見すると壮大なテーマを扱っているように見えますが、実際はただの戦闘ものです。主人公>>続きを読む
良いシーンでCMにぶった切られるのは ”ちょっと勘弁=give me a break"って感じです。武田綾乃作品は,NHK教育で放送して欲しかった。最初は?って感じだったけど ("ユーフォニアム">>続きを読む
これ2期までやる意味あるの?あまりにくだらないので1.3倍速で流してます。
原作はキュンキュンして面白いのでしょうけど,アニメにするとつまらない作品の代表。似たようなキャラ&似たような声優&ステレオタイプな友達。このクオリティーで、企画会議に通ることが凄い❗️
徐々にスコア低下。12話くらいで 一旦 切らないと,だらだらしてきた。こういう青春恋愛アニメは,連載を伸ばすために,思わせぶり行動や偶然の展開,幼馴染の横やりなどが常套手段。連載通りだと間延びしてしま>>続きを読む
やばいです! 全然 話 入ってこない。声優さん(桃河りかさん)の声質と喋り方 が,キャラ (塚原 音子)に全然合ってないのも,致命的に残念。オーディションやってるの?やっつけ仕事作品が増えてきてる。
このシリーズはとてもつまらない。ありがちな ネタ切れなのか。ジャンプ作品にありがちな連載続けるための”編集者の横槍”が入ったのか?話を伸ばすためだけの作品になってしまった。ジャンプ作品はこれがあるから>>続きを読む
最初のつかみは良いが,次第にいつものハーレムものになって,ストーリーもワンパターンで魅力が薄れて行く感じです。"ながら見"から"BGM"へ。
Abemaで一気に見ました。原作が少年ジャンプの場合は,(読者投票に影響されてか)ストーリーを無駄に引き伸ばすことが多いので,アニメにすると間延びして面白く感じませんでした。”マッシュル-MASHLE>>続きを読む
話題作として期待されていた作品にしては,あまり面白く感じません。花江夏樹と佐倉綾音のワンパターンキャラも気になります。アニメの乱立で同じ声優の同様のキャラばっかで個性が消えています。"ながら見"なら良>>続きを読む
Abemaでまとめて見ました。最初は "おっ"と思ったが,どんどん つまらなくなりました。特に最終話はひどかった。
今季で一番期待されているアニメ。星をキレイに見せるためか, 暗い画面ではよくわからないのでマイナス1。
3期です。1&2期を見て,3期を見ないという ”選択肢” はありません。「この作品は面白いですか?」→ 正直に言うと 惰性で流しているだけです。全然面白くないです。by 円盤買ってくれない 不評なレビ>>続きを読む
人気アニメシリーズの第3期。固定ファンも多く,2024秋アニメの中で期待度も高い作品だと思います。1話から見てるので今期も見ます,ただそれだけです。すばる役の小林裕介さんの息継ぎと大げさな演技が作品の>>続きを読む
"物語シリーズ"の固定ファンだけが楽しめる作品。一見さん達は 置いてけぼり。えっ! この面白さがわからないの? という作品です。