・何か見落としたのかと思うくらい
テンポが早い
・ロック様、マイケルケインさん等
抜群の安定感
・誰もが楽しめる
・長尺だが淡々と楽しめる
・トップの孤独、不安、恐怖を体験
できる作り
・女優陣の強さが印象的
・後半の仕掛けに愛が溢れている
・役者さんそれぞれの雰囲気が絶妙
・このパッケージとタイトルでなけれ
ば、もっと社会的に上位になりそう
・唯一無二のビオランテのビジュアル
・ストーリーと演出は不可思議
・ちょっと中弛みがあるか
このレビューはネタバレを含みます
・ゴジラシーンの色合いと迫力が
素晴らしい
・山崎監督とゴジラ、この演者陣
から想像とぴったり同じストー
リー展開
・そんなに上手く行くかな、と好
みの分かれる演技の付け方だが、
ゴジラがよ>>続きを読む
・ごく自然にドラッグと繋がる怖さが
ある
・演出が多くなく日常感があるか飽き
ずに見られる
・タイトルが秀逸
・カタコトの日本語をここまで話させ
るのは珍しい気がする
・なんとなく不穏な雰囲気をずっと醸
し出すのは監督ならでは
・演技、推理共に?だがそういう映画
ではない
・確かに暗闇の迷宮
・問題提起にもなる一作
・結局アナさん力で画が長持ちする
・作画は綺麗だが既視感を超えなかっ
た気がする
・投げかけてくれるメッセージは好き
・最後に台詞にし過ぎている感は否め
ないが正面からこのテーマにした想
いの強さを感じる
・期待とのズレによる加点、こんなに
綺麗に纏まっているとは
・長いが何故か飽きずに見られる
・ユマさんのスタイルが半端ない
・カオス過ぎるコメディ
・撮る拘りと演じる頑張りにはアツい
ものを感じる
・栗山さんが印象的
・基本に忠実といった感じの作り手側
の丁寧さに賞賛
・演者の皆さんもそれを邪魔しない演
技でものづくりの一体感がある
・お話は流されて決めることへのアン
チテーゼを薄く感じる
・柄本さんのキャラはもはやアニメだ
が柄本さんが演じると実在のよう
・打ち込むことがある、もしくはわか
るとその儚さの実感と共に落涙
・某カメオ出演の人も含めて、適度な
軽さでバランスが取れてい>>続きを読む
・人が人を想う尊さを伝えてくれる
・ここぞという場面での松嶋さんの
表情が印象的
・シリーズ通してダブルミーニング
が匠で言葉遣いの勉強になる
・2回目、ストーリーが終始丁寧
・松坂さん、山﨑さんの中で最も印象
深い役
・真摯、教育、向き合う、等の大切さ
を説教臭くし過ぎずに伝えてくれる
・家族観や人間味は好き
・やはり、いじめが良くないと思う
・年齢に関係なくわかりやすい美男
美女揃いという説得力
・持つべきものは大切なブラザー
・おかしなストーリーだが、何が
リアルで見入る
・同監督作では今の所一番好き
・ほぼ全て説明の為の台詞と情景で、
淡々と進むのは見易い
・監督ならではのエンディングで尊さ
や儚さを伝えてくれる
・一番大事な言葉は無理に言わせなく
てもよかった気がする
・フレディ初見、爪の切れ味と腕力の
強さにびっくり
・同ジャンル最小の構成でサクサク進
むのは見易い
・故になんとなく淡白、単調な印象も
・画的にやや退屈、もう少し見せ方の
工夫ができたのでは
・推理というより、事前準備や情報の
大切さを感じるが当然そこは出て来
ない為、話し方にも工夫が欲しい
・キャストは豪華
・2回目、似たような暗い世界観の
作品と比べても何かが独特。
・空撮シーンの印象がもの凄く残る
・犯人の顔が完璧といっていい程、
あっている
・編集の仕方が上手く、通常アニメ版
とまた違った味わいがある
・要所で決めている旭さん大地さん田
中、西谷からチームの一体感を感じ
られる
・月島くんの名シーンはもちろんだが
そこまでの過程も>>続きを読む
・エンタメの部分と最後の部分の切り
分けで楽しさと現実を両方提供して
くれる
・難しい問題なのか、ただの偏見なの
か本当に感じにくい問題
・映画部分は独特のワクワク感
・2回目。キレキレのジェイクさんに
感服。
・最初のカットから得体の知れないヤ
バさが滲み出る。
・言っていることとやっていることの
乖離がこちらをどんどんキモチ悪く
させる構成が独特。
・題材とキャスティングが面白い
・若干それに構成が追いついていない
・いろいろな意味で新しさはあった
・前作よりオカルト要素が強くなった
・前作要素がある箇所はアガる
・それ以外は不思議要素が勝つ
・2人の歯並びが怖い
・印象に残る構図が多く、後に沢山
オマージュされるのも納得
・抜群のサブリミナル効果
・誰1人悪人がおらずほっこりする
・ただ、葛藤や戸惑いには共感ばかり
・主題歌まで雰囲気作りが秀逸
このレビューはネタバレを含みます
・スリラーからアクションアドベン
チャーに切り替わった見応えと上
手さに拍手
・登場人物全員のそれっぽさも良い
・最終的にいろいろな概念で見慣れ
た形になった愛くるしさもプラス
・身近な視点と世界の視点を破綻しな
いように繋げた所に頑張りとメッセ
ージを感じる
・その分、大雑把さや薄さが否めない
・時間が短く見易いのは有り難い
・ジェイクさんが正面からイケメン役
というのが珍しい気がする
・人の気持ちは言葉やタイミングでコ
ロコロ変わるの典型
・タイトル通りの軸が一本あってブレ
ずに細かいところまで楽しめる
・同監督作品にしては映像の迫力が
乏しい
・ここまでのストーリーにするなら、
それなりの考察が必要で改めて他の
SF作品がしっかり作られているのを
感じる
・KC周りがキュート
・主演2人、脇を固める皆さんの皆が
頑張っていて臨場感がある
・このジャンルでは途中でヒントが多
すぎるか
・結論ありきでやや強引な進め方
・エンタメ感の高い展開が好き
・もうちょっと関係性での遊びの時間
が長くても良かった
・絵画周りは本当に手間ひまがかかっ
ていて拘りを感じる