中国では、アメリカでは、とか色々あるみたいだけど、日本はどうなんだろう。
人によるのかな。
祖父を思い出した。
亡くなる何日か前から私も含めてなかなか集まらない親戚が次々面会に来始めた。
本人に伝え>>続きを読む
他人だし結婚もしていないのに家族愛、むしろそれを越える愛。
そんな風に愛せるのも、そんな相手に巡り会うのもすごい。
少女漫画はたいてい映画化すると厳しいものが多いけど、これは配役含め良かったかな。
当然少女漫画あるあるばかりだけど、青春真っ盛りなのがいいね!
とにかくみんな顔面偏差値高いから成り立つ話!
シャイニング、ほぼ記憶なしのまま鑑賞。
これはこれでそういう能力お持ちの方の話でいい気が。
このレビューはネタバレを含みます
途中から。
特にニコラスケイジがヒーローという訳でもなく。
実際に起きた事件をモチーフにしてるからなのか、映画としては派手なことはなく物足りない。
わりに人はなんだかんだ結構死んでる、という。。
犯人>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
SAWを彷彿とさせる低予算な映画。
とにかく観てる方の想像力あってこそ。
ストーリーはなかなか◎
裏目裏目に出ちゃってるけど、ストーリーには必要なこと。
入るなと言われてるとこいいよ、とかお母さんは>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
とにかくバンブルビーが可愛い!!
地球じゃない星で戦ってる時蜂っぽいなー、と思ってたらそこから名付けてもらえたんだね!
最後仲間が地球に向かって来てて、あの中にジャズがいて、1に続くのか!?と勝手にワ>>続きを読む
私には向いてなかったみたい。
話も長いし意味が分からないことも多い。
このレビューはネタバレを含みます
これは実際の話なので、ストーリーがどうとかってのじゃなく、レニーセルヴィガーの演技が良かった。
こんなに人がいて、拍手はくれるけど隣にいてくれる人がいない。
無条件でいつも側にいた子供達まで離れてい>>続きを読む
あんな寒いとこで普通にサバイバルすんのも大変なのにあんな痛手おってさらに追手やら裏切り者やら休む暇なし。
ましてや川に入るなんて、氷水に入ってるみたいなもんでしょ。
ストーリーよりそっちに気がいってし>>続きを読む
ストーリーがどうのというよりカメラワーク。
TVドラマの24じゃないけど1分1秒を一緒に進んでいく。
普通の映画なら飛ばされたり顔のアップとかになるところがならない。
一緒に行動しているよう。
余談>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
お見合いの後半、お金置いていこうとして足りないです、のところから鑑賞。
カエルの鳴き真似とかいるか?実際あんなんされたら引くな。。
でも女の方から真似して、って言われたからしょうがないか、と思ってた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
知人のおすすめで鑑賞。
人が結構いて、前から3列目。
予告の時点で画面近すぎてちょっと酔いそうだったけど、なんとか。
近すぎると全体が分からなくて右から左と字幕と目を動かしてくのは大変。
今後は端でも>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画館で見るといいやつ。
車は外見しか分からないし、レースとかもよく分からないけど、とにかく出てくる車がいちいちかっこいい!!
2世が父親も乗せてあげたかった、と言っていたシーンも良かったし(私も乗っ>>続きを読む
ゾンビランドに関しては1も2もいい!!
前作の4人はもちろん、新しいキャラもいい!!
何も考えずにとにかく楽しめる映画!
前作から10年経ってるのにリトルロック以外変わらないルックス維持に感服。
普通に良かった。
大泉洋と小松菜奈が顔近づけて話してて、事務所に同僚が勢いよく入ってきて大泉洋が座ってたイスが動いたまま2人とも端にいってる場面がめっちゃ面白かった。
この話、大泉洋だから良かったんだ>>続きを読む
あれこれ考えずに鑑賞。
良かった!!
シュワちゃんとリンダハミルトンが並んで撃ってるとこ、普通にかっこいい!!
グレースはとにかくスタイル良すぎ。
どこ行っても追いかけてくる感じはターミネーターを充分>>続きを読む
ヒースレジャーと比べてしまいがちだけど、これはこれとして別物で。
こういう理不尽というか悪いことが回ってくる人っているよね。
本人は悪いことしてないのに。
少し分かる。
本人の気持ち次第なのかな。
振>>続きを読む
ソウシリーズ、だんだんストーリーが面白くなくなって見なくなったけど、今日テレビつけたらたまたまやっていた。
途中からだったけど、それくらいでもいいかな、と期待もなく軽い気持ちで鑑賞。
まあ、ソウシリー>>続きを読む
アンブレイカブルの3部作とは知らずに鑑賞。
アンブレイカブル観たことあるはずだけど全く記憶にございません。
とりあえずなんか対立してるんだな、って感じ。
とにかく24人格の人、せわしなくずっーと喋って>>続きを読む
キャスト知らずに仕事しながら鑑賞。
最初にジェイソンステイサム出てきたからずっと出るのかと思いきや。今では考えられない贅沢な使い方。
話はだいたい分かる感じなので、ながら見でちょうど良かったかな。
原題はA PERFECT DAY。
皮肉をこめてなのかこれが普通、むしろperfectだからなのか。
ロープ一つでもこんなに大変だけどPerfectっていえる日常、なんかカッコいい。
この映画の中の日>>続きを読む
たまたまテレビつけたら始まって、この映画なんだろう、って思いながらながら見して結局最後まで観てしまった。
文明が発展し始めると支配する奴、奴隷、生贄が出てくる。
この映画はとにかく体力勝負ってことなの>>続きを読む
サスペンス色の強い謎が多い難事件を解決していく、もっとゾクゾクする話かと思いきや。
事実に基づくその土地、先住民がらみの事件。
歴史、そういう感覚がない私には主人公が解決してしまうアクションヒーローが>>続きを読む
やっと観れた。
3時間と長尺だったけどあんまり長いと感じずに見終わった。
予告見た時からあり得ないところまでいっちゃったなー、と1作目から大好きだったけど観てなかったやつ。
話はあまりの不死身っぷりに、逆にそれくらい吹っ切れてていいのかな、と。
アクション映画だもの。
ラス>>続きを読む
黒人の人がカルビンに手をやられちゃう所から鑑賞。
その後は一人ずつ色々な形で命を奪われ、最後はイヤミス的な終わり方。
このレビューはネタバレを含みます
最初しばらくはどっちの子がどっちの息子なのか全然分からなかった。
母親2人はスタイル抜群!
私達が作った最高の作品!なんて言える息子がいるなんて羨ましいけどあの年まで母親とつるむ息子もどうなのか。>>続きを読む
日常。
詩、ってなんだろう。
韻とかふまないからその時思ったこととか?
奥さんが毎日何をしてるのか。
それを冷静に広い心で受け止めるパターソン。
同僚の人みたいに毎日愚痴を言ってもいいんだろうけど、>>続きを読む
マッツミケルセンが良かった^_^
妊娠がきっかけでギクシャクはあるかもだけど、あそこまでいっちゃうのは。
男4人で映画楽しんだり、女の子に声かけたり、最後まで普通の日常のままでも良かったんじゃないか>>続きを読む
バットマンってあんなに弱かったっけ?
そんでほとんどワンダーウーマン頼み。。
フラッシュのキャラが最近のスパイダーマンとかぶってる気がする。
アクアマンの目元、怒り眉に垂れ目。 好きです。
結局スー>>続きを読む