ユースケさんの映画レビュー・感想・評価

ユースケ

ユースケ

映画(208)
ドラマ(0)
アニメ(26)

国宝(2025年製作の映画)

4.4

恐ろしい作品をみた、此処までを演じるまでどれだけ時間と命削ったんだろうっていうレベル。映像に明確に魂が宿ってる(映画自体人力なのにオカルト的な表現ですまん)と感じる映画って俺の中で何作かあるんだけど今>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

空中戦での脈動感すげえ、、、漢臭い感じが良かったこの頃のトム・クルーズの色気半端ねえ。ストーリーは思ってたよりシンプルで単純。

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

4.1

ファーストガンダム、Zガンダムを視聴後に再鑑賞。昔に観た時には分からなかった感動があった。

ジークアクスのシャアは葛藤が無くて面白くない、やっぱりこの自分の出生の運命と自身の中にある正義とアムロに対
>>続きを読む

名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)(2025年製作の映画)

4.0

毎年言ってるけど近年で1番好きなコナン。おっちゃんが活躍する映画はやっぱり最高なんだよな。長野県警3人ともクソかっこいいんだよね、、

あと個人的に日比谷と長野県を1週間前に行ったばかりの時に鑑賞した
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.9

みんなの中に潜んでるバイアスとかの話、動物だから可愛いけど結構エグいライン攻めてるなあって思う。ニックとジュディの再開のシーンすげえ良かったし、森川さんの声ってやっぱええなあと、キャラクターの動きと表>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

3.8

応援上映は海外規格なので曲のシーンで日本語字幕が消えてカラオケみたいに英語字幕が出ることを知らなくてチケット購入してしまったのでせっかく盛り上がるミュージカルパートで何も理解できなかった。だからこれ評>>続きを読む

劇場版「進撃の巨人」完結編THE LAST ATTACK(2024年製作の映画)

4.7

此処では作品の評価とさせて下さい。進撃の巨人ラストスパートの総集編。もがき苦しみ傷つきながら生きていくキャラ達へ抱いてた感情が溢れてやっぱり大好きな作品だなあって感じながら観てた。作中の謎や伏線は現時>>続きを読む

劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師(2024年製作の映画)

3.8

全てが懐かしくて自分が子供の頃みてたイメージより設定が凝ってて(当たり前)面白かったな。アニメみたいかも。もっと戦闘みたかった、、というか1番悪いの尊奈門でしょ、、許すまじ

サンセット・サンライズ(2025年製作の映画)

3.6

田舎の悪い所と良い所。東京や資本主義(これ言い過ぎかも)の悪い所良い所めっちゃ表現出来てた。ももちゃん同好会とか変に噂が独り歩きする感じとか俺もゴリゴリでは無いけどちょい田舎あるある過ぎて気持ち悪いな>>続きを読む

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(2025年製作の映画)

4.1

ガンダムがどういう設定と世界なのかというのと逆シャアとハサウェイだけ観てるだけの超にわかだけどめっちゃ楽しめたな。前半どう考えても知識不足だったけど映像が圧巻で引き込まれた。ガンダムっぽいシーンとエヴ>>続きを読む

ロボット・ドリームズ(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今年新旧84本目。
前情報ほぼ無しで鑑賞。連日のハードスケジュールもあって最初ボーッと視線の動き方良くて感情分かりやすくてすげえと思って観てたら、ラストで完全にやられた。信号機でロボットがイヌの肩を叩
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.9

デヴィッド・フィンチャー監督作品は映像作品として上質なもの観てるなあって素人でも分かる構図だったり映る物のセンスが良くて観てて惹き込まれる。特にこの年代のジョブス節でシンプルなMacBookがすげえ映>>続きを読む

動物界(2023年製作の映画)

4.1

世界観が圧倒的。

普通に人間としての器用さが消えていく様だったり、四足歩行に適応していってるせいか歩き方がぎこちなくなっていく様が描かれてて辛いっていうかよく分からない感情になった。

車で母親との
>>続きを読む

アット・ザ・ベンチ(2024年製作の映画)

4.1

ジャームッシュ作品好きな人なら絶対好きだと思う。

ep1の微妙な距離感めっちゃ良いなあって思った、というか2人が凄い絵になる。

ep2は男が登場した時から、変な格好って思ってたからバイク乗りのくだ
>>続きを読む

ヴェノム:ザ・ラストダンス(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ヴェノムが移動の時に寄生した黒い馬がめっちゃ絵的にカッコよくて好きだった。あと川を高速で泳ぐヴェノムとか相変わらずえぐいCG。売店のおばちゃんとダンスシーンニヤついた。ラストダンスってそういう、
シン
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.6

3公開に合わせて鑑賞。ヴェノムの仮装パーティのシーンめっちゃ好き。悪役がしっかり悪役しててめっちゃ良い。

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)

3.6

ホアキン版ジョーカーは1作目が怪演怪作過ぎて、アーサーに共感する人がジョーカーを肯定してしまってエンタメなのにも関わらず暴動まで起きた背景をかなり考慮してるように感じたな。なんなら日本でも京王線の事件>>続きを読む

機動警察パトレイバー2 the Movie(1993年製作の映画)

4.5

日常が戦争に犯されていく過程と東京の雪景色に溶け込む戦車や武装した自衛隊の異質さ、またその要所で流れる音楽が良い。その全てが重ならないと絶対に出せない独特の雰囲気を纏ったまさにちょっと神が降りている映>>続きを読む

ドキュメンタリー オブ ベイビーわるきゅーれ(2024年製作の映画)

-

更に解像度が上がった。やっぱ黙々と目標に向かって取り組んでる人はカッコイイや。

ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

個人の感想過ぎるけど、東京でサブカル女子が日常の中で殺し屋やってるっていう構図が結構好きで、今回意図的にアクションを増やしたことで(そのアクションが良いんだけど)そのコンセプトがあんまり目立たなくて若>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.1

1作目よりストーリーの流れとかまとまってて好きだった。ラストの戦闘シーンもスタント無しで凄い。好敵との殺し合いで若干友情っぽいモノが芽生えるけど躊躇わず最後しっかり殺すのが良い。エンディングが気持ち良>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.8

テンポ良いし本編時間も短くて好み。独特の雰囲気のキャラ多くておもろかった。メイド服でヤクザの親父打つ絵良かった。

恐らくまひろちゃん役スタント使ってないよな、、最後の戦闘シーンくそカッコよかった。

機動警察パトレイバー 劇場版(1989年製作の映画)

4.3

OVAではロボットがあんまり活躍しないんだけど今作はロボットがしっかり活躍するし物語のキーになってるの良かった。

帆場のシステム暴走でBABELって文字がモニターに映し出されて赤いライトが篠原に当た
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.6

エドワード・ノートンの悲しげな表情好き。全体的に暗めの雰囲気と質感というかカラコレかなり好き。けど話がイマイチ盛り上がらない感じするからCGすげーってなるけど印象に残らないって感じ。冒頭のブラジルの街>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.3

キツめの猟奇殺人シーンがあるがそこに映る建物や部屋やその配置、そしてそれを撮る構図とかのセンスが半端じゃない。だからグロが苦手な自分でも目を背けず見ることができた。またモーガン・フリーマンとブラッド・>>続きを読む

MEMORIES(1995年製作の映画)

3.9

1.「彼女の想いで」

冒頭の会話でキャラクターがどういう人物か、そしてどういう世界観かっていうのを1発で理解させる凄みを感じた。
SOS信号を受け取り、難破船に入るとクラシカルな屋敷が急に出てくる
>>続きを読む

デッドプール&ウルヴァリン(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オープニングのBye Bye Byeで20世紀Foxにバイバイすんのくそオシャレやし、音ハメしながら英雄ローガンのアダマンチウムの骨で敵ボコボコにすんのおもろ過ぎるし既に最高だった。この曲パイロが気ま>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.0

ミュータントが歳を取り強大な力に制御が効かない怖さとそのリアルさが冒頭から伝わってきた。またローガンとチャールズの変わり様がきつい。作品の雰囲気は常に無骨で暗い雰囲気が流れていてX-menの世界が他作>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

キルビルとかっぽい海外の人が考えるトンデモ東京嫌いじゃない。白い死神引き伸ばした割には絶望感無くてあんまだったな。新幹線にあるその辺のもの使いながら戦闘するアクションシーンかなり良かった。

おじさん
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.9

運転シーンの遠くから撮影する方法とか俳優の所作とか全てが丁寧に感じた。3時間の中で飽きそうな時間も勿論あるんだけど、その丁寧さと感情が篭もりすぎていない淡々としたセリフから雑見を感じさせずに内容につい>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

冒頭から全開のギャグ(ウルヴァリンぶっ刺しオルゴール)と派手グロアクション満載で最高なんだけど、中盤くらいからは少年を正しい道に導く為に助けるっていう割と王道展開でその緩急で逆に集中出来てしまう不思議>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.9

メタ的にこっち見ながら語りかけてくるヒーロー。127時間のネタバレしながら展開説明すんの笑った。

ウェイドの友達的な奴も顔ズタズタになった後に慰めるんじゃなくて顔めちゃくちゃディスるのもヤバい。
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.9

そういえばこれかなり前に観てたのに評価してなかったな。スピルバーグ日本の作品好きなんだろなって分かる。冒頭のAKIRAのバイク興奮したな。

「現実だけがリアルだから」って言葉トンチみたいだけど結構好
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.2

ゲームの話としても面白くて良質だし、何者でも無い自分とCPUのガイを重ねられるっていう名作。ゲームやった事ある人なら経験した事ある小ネタ(2が不人気、海の向こう、決められたセリフ、初期スキン猛者etc>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.9

再鑑賞。前しっかり見たのは恐らく8年前の映画館。新海誠監督作品で1番好きやし面白い。

東京の街並みの映像の綺麗さとかRADWIMPSの歌とか良いところ沢山あるし、散々評価されてるけど、自分は終盤の流
>>続きを読む