1987年7月、サン・セバスチャン修道院にて。アモルト神父はローマ教皇より直接依頼を受け、とある少年の悪魔祓いをすることになるのだが、、、
実在したエクソシスト・アモルト神父の著書『エクソシストは語>>続きを読む
6年前、とある高校で起きた銃乱射事件の加害者家族と被害者家族が対話する様子を描いた作品。
直接的な映像描写は一切なく、ほとんどのシーンが4人の会話劇で構成される。それでも観るのにかなり体力を使った。>>続きを読む
第二次世界大戦中のカトリック系寄宿学校を舞台に、クリスマスのとある出来事を描いた短編作品🍰
子どもたちが可愛すぎる〜〜
卵を70個も使った真っ赤で綺麗なケーキ“ズッパ・イングレーゼ”を巡る小さな反抗>>続きを読む
ユダヤ系アメリカ人のミルグラム博士は、なぜホロコーストが起きたのかを検証するために「ミルグラム実験(通称アイヒマン実験)」を行う。批判を浴びながらも生涯にわたり実験を続けた博士を描いた作品。
この実>>続きを読む
歌姫・グレースの元でアシスタントとして働く大の音楽好きのマギーは、憧れの環境で働きながらも「音楽プロデューサーになりたい」という夢を諦めきれないでいた。そんなある日、マギーは魅力的な歌声を持つデヴィッ>>続きを読む
火・水・土・風のエレメントが暮らす町で、火のエレメント・エンバーと水のエレメント・ウェイドが出会う。正反対の2人は徐々に惹かれあっていくのだが、、、
元素をテーマにして、ここまでの世界観を表現できる>>続きを読む
11歳のソフィは、離れて暮らす31歳の父親・カラムと共にトルコのリゾート地で夏休みを過ごした。その20年後、当時の父親と同じ歳になったソフィは思い出のビデオテープを再生し、、、
とある親子の微笑まし>>続きを読む
DESTINY スペエディ完結編✔️
新規作画が結構増えていた気がする!(気のせい?)
やはり最終決戦は大画面で観ると壮大さが増す。
シンの後を継いでインパルスに搭乗するルナ、好きなんだよなあ〜。>>続きを読む
人々を幸せにする効能を持つ新種の花を開発しているシングルマザーのアリスは、その花を息子の名にちなんで“リトル・ジョー”と名付けた。ワーカホリックな彼女は、息子との時間が取れないことに罪悪感を抱いていた>>続きを読む
DESTINYスペエディ③
ベルリン攻防戦〜オーブ侵攻戦まで✔︎
ベルリン攻防戦、本当に地獄絵図。あんなにか弱いステラがまるで化け物みたいなデストロイガンダムに乗せられて、訳も分からず街を焼き尽くし>>続きを読む
交通事故に遭い幽霊になってしまったアダムとバーバラ夫妻は、自分たちの家に新しく越してきた一家を追い出そうとするのだが。。。
先日USJで久しぶりにビートルジュースに会ったので✌︎✌︎
字幕で観たのだ>>続きを読む
わんぱくな小学生のニコラは、ひょんなことから自分には弟ができ、そのせいで自分は森に捨てられてしまうのだと勘違いしてしまう。ニコラは友人たちとチームを組み、捨てられないように計画を立てるのだが、、、>>続きを読む
プリキュア5GoGo!の劇場作品✔︎
プリキュアたちがお菓子にされそうになったり、敵キャラがムシバーンという名前だったり、、、
甘いものに目がなく、誕生日を祝ってもらってとびっきり笑顔なのぞみが可>>続きを読む
プリキュア5の劇場作品✔︎
ココ×のぞみが尊すぎる〜〜🥲
2人のやり取りにいちいちキュンキュンしてしまう🥲
自分たちとそっくりなダークプリキュアと戦うシチュエーションが好みドンピシャ。ダークプリキ>>続きを読む
DESTINYスペエディ②
カガリの結婚式〜クレタ沖戦まで✔︎
ファントムペイン箱推しの私が何度も何度も観たあたりの話(感情が大忙し😌)
ディオキアでのシンとステラの出会いがあまりにも切なくてあま>>続きを読む
出世を目指して仕事に励むマイケルは、ひょんなことから不思議なリモコンを手に入れる。妻との口論を早送りできたり、吠える犬の声を消すことができたりと、マイケルは快適な生活を手に入れたのだが、、、
伝えた>>続きを読む
ディズニー100周年🌟
キャラクターたちが大集合!あんなキャラクターいたなあ、こんな映画もあったなあって長い歴史を感じてしみじみする💭
短編だけど長編映画を観たくらいの満足感◎
幸せな気持ちで溢れ>>続きを読む
ガザにある数少ない美容室に集まる女性たちの姿を描いた物語。
長らくクリップしていた作品。ここ数日、この地区やその周辺地域で暮らす人たちのことを考えずにはいられない日々を過ごしていたので、必ずしも今作>>続きを読む
祖母を亡くしたネリーは、両親と共に森の中にある祖母の家を片付けることになる。森を探索していたネリーは、自分と同じ歳の少女・マリオンと出会うのだが、、、
とってもほっこりした〜🌳
ポスターを見てどんな>>続きを読む
恋人を喪った精神的苦痛から過食を繰り返してきたチャーリーは、自らに残された時間が僅かしかないことを悟る。彼は別れた娘・エリーと再会しようと決意するのだが‥
アカデミー賞主演男優賞を受賞し気になってい>>続きを読む
ウェス・アンダーソン監督短編作品。
毒ヘビにベッドの中へ忍び込まれた男の物語🐍
毒にもいろいろあるなあと‥
今回Netflixで配信された短編の中では最も分かりやすい作品だったかも。
ウェス・アンダーソン監督短編作品。
ネズミのようなネズミ捕りの話🐀
終盤に向けて徐々にグロテスクに!直接的な描写がないからこそ想像力を掻き立てられるし、それでもへんてこ(褒めてる)な雰囲気を崩さない>>続きを読む
ウェス・アンダーソン監督短編作品。
なかなかに酷いことをされているいじめられっ子の話と、らしい映像の組み合わせに感情がぐちゃぐちゃになる〜🫨
名作『リトル・マーメイド』の実写化作品🐠
映像も音楽もとっても良かった〜!!
キラキラした海の美しさ、主演のハリー・ベイリーの歌声にうっとり🪼
『アンダー・ザ・シー』の楽しさったら‥!!
DESTINYスペエディ①
SEEDよりも熱心にリアタイで観ていたので本当に思い入れ深い。いちばん好きなアニメ作品。
アスラン視点で進む4部作構成は、SEEDのスペエディよりも一層見易くなっている印>>続きを読む
生まれつき人を食べる衝動を抑えられない少女・マレンと、同じ秘密を持つ少年・リー。徐々に惹かれ合った2人は、生き別れたマレンの母親を訪ねる旅に出る。
本能として備わっているものを押し殺して生きなければ>>続きを読む
ウェス・アンダーソン監督短編作品。
ギャンブルが大好きな富豪ヘンリー・シュガーが、透視能力を身につけようと奮闘する物語☑︎
とにかく膨大なセリフ量がすご‥!一瞬でも画面から目を離すと、あっという間に>>続きを読む
人型ロボット“テクノ”が普及し、人々と生活するようになった近未来にて。とある家族と暮らしていたロボットのヤンが、故障し動かなくなってしまうのだが、、、
AIやクローンが生活に溶け込む世界。人間との区>>続きを読む
幼い頃から幽霊を見ることができるイーディス。父の死後、トーマスという男と結婚したイーディスは、彼の姉と共に広大な屋敷での生活を始めるのだが、、、
雰囲気抜群のゴシックホラー。
サスペンス要素が強く>>続きを読む
SEEDスペエディ完結編✔️
キラの出生の秘密が明かされる。クルーゼと対峙する場面はやっぱり名シーンだなと思う。優しすぎるキラが抱えるには、あまりにも重たい現実‥
そして物語は、苛烈を極める第二次>>続きを読む
砂漠の街“アステロイド・シティ”に、とある科学賞を受賞した子どもたちとその家族がやって来るのだが、、、
大好きなウェス・アンダーソン監督最新作✔️
予告を観た時からずっと楽しみにしてた〜!
相変わ>>続きを読む
新たな家族と共に幸せな生活を送っていたピーターに対し、彼の前妻との息子・ニコラスは共に暮らしたいと申し出る。ニコラスは心の病を抱えており、、、
ポスターが本当に良い味を出していると思う。
ニコラス>>続きを読む
おもちゃ会社に勤めるジェマは、人間そっくりのAI人形「M3GAN(ミーガン)」を開発する。交通事故により孤児となった姪のケイディを引き取ることになったジェマは、ミーガンに世話を任せるのだが、、、
サ>>続きを読む
スペエディ2作目は、アニメ本編のオーブ解放作戦あたりまで✔︎
SEEDの面白い部分がぎゅううっと凝縮された、この付近のストーリーがいっちばん好き!
全シーンが名シーン、全セリフが名セリフ。これを劇>>続きを読む
何もかもが完璧な“バービーランド”で暮らすバービーに、ある日突然異変が起こる。真相を突き止めるため、バービーは恋人・ケンと共に人間の世界へ向かうことに。。
ピンクだらけの世界観が可愛すぎる〜💘
バー>>続きを読む
舞台は近未来。資源が枯渇した地球へエネルギーを供給するため、サムは月に派遣されていた。孤独な任務期間がまもなく終えようとする頃、ある事件が起こり‥
サム・ロックウェルのひとり芝居!👏
全体的に淡々と>>続きを読む