ところどころのヤベェ人の描き方とか素の人間の嫌ァな部分の描き方がリアルで、ガチで「うわぁ…………」って顔歪んじゃう感じ。吉田監督っぽいな〜!と思った。
やったことすべてに見返り求めているわけじゃない>>続きを読む
原作未読なので再現度とかは分からないんですけど、とっても好きでした🌸
異能を発動する時に顔に表出する模様とか異能のCGとかかっこよくて胸踊った
映像美もすごくてアクションシーンも観ごたえあった〜!>>続きを読む
日本アカデミー賞もありましたし、せっかくなので鑑賞
胸糞なんですけど展開が面白くて飽きずに見られました 胸糞激重なんですけど
ちょっとおバカでチープなグロでサクッと観られる。自転車の男の子を轢いたヤツらはもっと成敗されていいと思う。グロ描写はチープなのでウゲエ…とはならないけれど、無実の人や動物がヤベェやつらに殺される胸糞>>続きを読む
※前アカウントから移行レビュー
生田斗真と瑛太の話かと思ったら群像劇みたいな感じで進んでいって、でも最後にひとつにまとまるかと思ったらそれぞれで完結といっていいのか分からない野放し状態で終わってて戸>>続きを読む
※前アカウントから移行レビュー
私自身がミュージカル好きなのでこの点数だけど、脚本には納得いってないぞー!!!!!!
ミュージカルは歌と踊りがあるので脚本に少し穴があったとしてもそこまで気にならな>>続きを読む
※前アカウントから移行レビュー
特別でもないどこかで起こっていても不思議じゃないリアルな日常、だからこそ胸を打つ
カスミの生きづらさと私の生きづらさは違って、でも生きづらさの種類は違っていたとて">>続きを読む
※前アカウントから移行レビュー
途中で人間関係ごっちゃになってしまうところがあったんだけど、どんでん返しからの返し!返し!返し!って感じでテンション上がった〜!!!
どんでん返しまでは少し中だるみ>>続きを読む
※前アカウントから移行レビュー
中盤まではハラハラしながら観たんだけど、ある事実が明らかになってからが長くて集中力が途切れ途切れになりました…
エッチなシーンが生々しくてうわァ…となってしまった>>続きを読む
※前アカウントから移行レビュー
登場人物誰に対しても感情移入できなくて、後半はちょっと引き戻されたけれど、そこにたどり着くまでがめちゃくちゃ長く感じた🥲 個人的にはそこまで刺さらなかった
でもジェ>>続きを読む
※前アカウントから移行レビュー
物語が後半パートから2転3転、ころころ転がり最後にマジか!?な結末
ハラハラドキドキも十分味わえちゃう
伏線が繋がる瞬間が気持ちいいパズル映画
細かいところまで集>>続きを読む
※前アカウントから移行レビュー
ヒリヒリハラハラする〜〜〜
グロい描写やびっくり描写はそれほどなく(ミステリードラマが見られるならいけるくらい)、ヒトコワ映画
ラストシーンまであっという間の緊張>>続きを読む
※前アカウントから移行レビュー
素朴な『世にも奇妙な物語』(?)
原作読んだ時は感動よりも狂気のほうが強くてシンプルに「いや、こわいよ、、、」と思ってしまったので泣かなかったんですけど、大泉洋さん>>続きを読む
※前アカウントから移行レビュー
まず、この世にあれ以上に人をビクッとさせる\パァンッ!!!/👏あります???レイフ・ファインズ、不気味な役が似合いすぎる。不気味、不気味、ほんと不気味すぎるよ〜〜〜>>続きを読む
※前アカウントから移行レビュー
長回しがすごくて舞台を見ているような感覚
さくっと観られて良くも悪くもコメディ
個人的には好き
出番は少なかったけど室くんもよかったです!
舞台はもちろんだけ>>続きを読む
※前アカウントから移行レビュー
犠牲になるのは弱者、かァ………
野木脚本にはハズレがないのよ
※前アカウントから移行レビュー
苦しい………しんどい………
観てよかった、でも2回目観るとしたらエネルギーがある時にする
このレビューはネタバレを含みます
※前アカウントから移行レビュー
シイノちゃんかっこよすぎるだろ
「何度もめんどくさいと思った」が当たり前の感情すぎる。私もマリコの境遇には同情するけど「めんどくせえ~!!!」と思ったもんな。その相手>>続きを読む
※前アカウントから移行レビュー
原作を読んでいたのもあってほお~こんな感じになるのね~と思いながら観ました
※前アカウントから移行レビュー
あの湯川先生がスマホで写真パシャパシャしてる!!!あの湯川先生がパレード見て笑顔で手ふってる!!!って萌えた(ごめんなさい)
湯川先生の飲んでるビールはやっぱりアサ>>続きを読む
※前アカウントから移行レビュー
最近この事件を知って、映画もあったので観ることに。
メディアでは語られなかった真実は残酷で壮絶でしんどくなった。恐怖と絶望しかない状況を受け入れて、戻れるか分からな>>続きを読む
※前アカウントから移行レビュー
ヤバキモだったな……… 好奇心が旺盛な年頃の子どもたちをターゲットにするの最悪すぎる………
※前アカウントから移行レビュー
かすかべ防衛隊メインのストーリーだったけど、合間に挟まるひろしやみさえの言葉やしんちゃんの家族に対しての想いに泣きそうになった
私はやっぱり友情ものより家族ものに弱>>続きを読む
※前アカウントから移行レビュー
うるっとくる場面も……… 歳を重ねるごとに泣ける場面が増えていくね………
※前アカウントから移行レビュー
何回も観てるんだけど毎回泣いちゃう
そして最後のBUMPの友達の唄でまた泣く
※前アカウントから移行レビュー
ずっと観たかった作品、アマプラに来ていたので視聴
画面の色味や画角が好き
前半クソしかおらんな!になった。
結末そうなんのね!?って感じだった。個人的に想像して>>続きを読む
※前アカウントから移行レビュー
「最終的にこうなるんだろうな〜」を越えてくるストーリー、最高にシビレた👏
すげえな…いや、ほんと、すげえよ…
※前アカウントから移行レビュー
今はまだ考えていないけれど今後のために見ておいて良かったなあと思う映画
ナイーブなテーマだけど、描くところはしっかり描きつつ、重くなりすぎていないのがよかった
※前アカウントから移行レビュー
・胸糞〜!ちょっと救われるけど、いや、でも胸糞〜!!!それでチャラにはならんぞ〜!!!
・青年期のお姉ちゃん演じてたトーマシンマッケンジーの演技、めっちゃ好きだった>>続きを読む
※前アカウントから移行レビュー
『さがす』繋がりで
片山監督は不条理を描くのがうまい監督だな〜という印象
ラストシーン、やっぱり魅せるな〜
役者さんたちの体当たり演技がすごかった
個人的には『さ>>続きを読む
過去記録
本当に晴明と博雅の関係性が好き
夢枕獏先生、ありがとうございます………
博雅、お前はよい漢だな………