はるたんも牧も部長もかわいい
燃える!?とは思ったけど
小学生の頃大好きで、本全部読んでたから懐かしかったおっこ〜〜
声優さんみんな上手だったな
まなちゃんと松山ケンイチの組み合わせがとてもいいな〜〜かわいい、、
原作知ってる人にはたまに不評だけど、私は知らなかったから普通におもしろかったな
闇って感じ
そこで終わるかって感じ
誰かにとっての正義も、誰かにとっては悪なのね
12人ひとりひとりが鍵を握ってるって感じ!多少の物足りなさはあるけど、おもしろい
杉咲花ちゃんの演技すごい
堺雅人と香川照之はいいな^_^
内容も面白かった!
香川照之のノートめっちゃきれい
宮崎あおいも堺雅人もかわいい、、
一心同体って感じ、夫婦って感じ。
というか堺雅人は半沢直樹と全然違うな!!!!
「私の大好きな人の顔眺めてるの」
「どんなことがあっても、次の人生で必ず先生を見つけ出します」
「もう十分支えてくれてるよ」
幸せなお話!
そして堺雅人と高畑充希がとても良い、、
献身しすぎ!!!!
切なすぎ!!!!
もっと違う形で関係築いてほしかった、みんな幸せになってほしかった、こんな話なのに誰も憎めない
最後のメール届いてるシーンがないのが残念、原作の方が好きかな
まあでも普通にすき
原作の方がおもしろかったかなぁ
でも終わったと思ったことがあとから効いてくる感じ好きだしキムタクはかっこいいな
めちゃめちゃ格差社会が表されてるなあ、よくできた映画だ、、
社会問題って感じ、また見たい!
あたたかいなあ!
デロリスみたいな友達ほしい
話も好きだけど、歌がすてき
法学部として見てよかったな。日本の司法制度の問題がありありと描かれてる。話を聞き入れてもらえないむなしさ、有罪率の高さが前提になってるむなしさがすごい。
このレビューはネタバレを含みます
やっぱり世界観すてき!
おばあちゃんの最後に残したメッセージ温かいなあ
本とは家とか、山とか、イメージとちょっと違って思ったより森やったけど1週間くらいなら住んでみたいとも思った。
努力っていいな!!!
有村架純、いつもの落ち着いた雰囲気とは違ってたけど有村架純はなんでも好きやわ。
そしてとりあえず努力っていいな!!自分もこんなに頑張れることあればいいなって思った。
このレビューはネタバレを含みます
ジョニーさんが消防士で消えるところ、いちばん好きだった。岡田将生ウェディングドレスとかポールダンスとかなにやってんの(笑)って感じだけど感動した、たぶん中2の時にも見たけど、全然覚えてなくてむしろよか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
市原悦子の「坊は、ええ子じゃ。」があったからこそ伊豆見は更生できたんだな〜と。
誰かを肯定することはその人を救うよね。
あとはみっちゃんの過去を知ったから変われたのかな。自分の過ちに気づけたんだね。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
起こったことは変えられない切なさがなんとも言えないけど、未来は変えられるから、過去に戻る意味はあるのかな、コーヒーが冷めるまでの間だけど、ね。
あとはもう有村架純すべてがかわいい声可愛い伊藤健太郎かっ>>続きを読む
脳死って、やっぱり希望を捨てきれずにいるんだろうなあって
当事者にならないとわからない辛さを描いてたなと思った
自分は臓器提供したいと思うけど、家族がそうなった時にまだ温かい体なのにってなかなか決めら>>続きを読む