ムロツヨシのこんなにも狂気的に壊れていく人間を演じている姿を見たのは初めてだった。やっぱり俳優ってすごい。どんどん壊れていって殺人犯しちゃうのかなと思ったけどそこまではいかなかったね。
予告とかあらすじを観ずに視聴したので色々とびっくりした。二階堂ふみが体張ってた。
今泉監督の作品が好き。
ゆっくりと時間が流れる。言葉言葉の間には沈黙が多め。
好きって気持ちは曖昧だから、相手に嫉妬することが好きっていう証拠になる。何気ないセリフだけど印象に残った。
ややこしい関係の人たちがばったり会っちゃうシーンはさすがに面白すぎた。この人の前では彼氏です>>続きを読む
自分も将来結婚したらこうやって日々小さなことにイライラして、旦那の悪口言ってすれ違ってしまうのかなあと思ってしまった。。まあでも、軌道が外れてしまっても最終的に2人で戻れればいいのかもね。当たり前に一>>続きを読む
イチから名前なに?って言われた後の展開が180度変わってびっくり。今までの全部妄想だったんかい!ってなった。全部自分の脳内で他人にイチの話をしていただけだったんだな。プライドも高め、拗らせてるねぇ~~>>続きを読む
レリックよりもホラー感があった。
なかなか面白かった。
これ系の映画自分の皮剥ぎがち
小人症をはじめいろいろな障害をもった当事者にしかできない演技だし、映画になってる。見て良かったと思った。公開当時の反響はどんなだったんだろ。。
闇深い、レグにミーティー、
度し難い。リコあんまりすきじゃない
パスカルのくだりめっちゃすき
一昔前のドラマや映画はエンディングに皆でおどってるからそれだけでものすっごい懐かしい気持ちになるよね。
声優が同じだけあって碇シンジと乃木園子がちらついてどうしようもなかった。