オープニングの曲、ショーケンの服、がいい。ゲストの中山麻里、前田吟、当時の街、が強烈。
明日放送の「燃える秋」が楽しみ。
ユルさは変わらず、面白さはUP!
登場人物のキャラは面白い。姉さん、オーバーキル、アルミニウムマン、が好き。
尾野真千子は頑張った、常盤貴子は残念だった。どうしても岩下志麻と比べて観てしまう。
ゲストが豪華。8話まで緊急事態宣言下の再放送で見て、残りは正月休みにアマプラで。
コロナ前に作られたのに、2020年を振り返ったようなドラマ。登場人物が繋がりすぎだけど、各人の一挙手一投足が感染拡大を左右するので、どのシーンも見逃せない。
夫婦の関係がテーマ。それ以外は孤独のグルメとの差異がないか劣っている。
吹上温泉は雪がいっぱい。北の国からエピソードがいっぱい。
栄冠は君に輝く を筆頭に良い音楽がドラマになっていた。コロナで二回見たのも貴重な経験。
アホらしいが、課長補佐のネーミングセンスと年齢推定、部長の昭和ギャグは最高。
続きを観たくなる終わり方。