このレビューはネタバレを含みます
小ネタ!小ネタが多すぎる!!
虎柄警備員の胸に書いてある文字が大阪市の各区かと思いきや、吹田や箕面もあってそうではないっぽい。甲子園の地下へ向かう道中には岡田や掛布や真弓の看板があってバースは傾いて>>続きを読む
指揮者が客席を背に立つ構図に恐怖を感じる、TARで刷り込まれたトラウマを癒してくれた作品でした。
このレビューはネタバレを含みます
途中、「まじ?原因コレ?お花畑きちゃったよ。コレでめでたしめでたしなるの?ホントやめて、時間とお金捨てたわー」って思うほどにガッカリしてたんだけど、そこで終わらなくてよかった。
わりとみんな早くに状>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
物販のスタッフさん最高だった。
細かいあるあるネタがめちゃくちゃ面白いし、グッときて泣けるんだけど、これは内部の人だったり頻繁に舞台を見に行く人でないとわかんないと思う。
釣銭の小銭はマジ鈍器だし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
圧倒的天海祐希さま。
黒燕尾で登場した時は「ゆりちゃーーーん😭」って心の中の徳男が旗振ってた。
エリザベートとベルばらオマージュ(パロディ?)は笑った。せめてあと一つ!口髭も見たかった!
みはるち>>続きを読む
観てよかった。
見たくない、目を逸らしたい、自分の心に入ってきて欲しくない場面もあったけど、見なくてはいけない、直視しないといけない、自分の頭と心で考えないといけないことだから、この映画を観てよかっ>>続きを読む
ランカプとアーリヤちゃんのウェディングムービーだった。
20年くらい前のJ-Popみたいな音楽で懐かしかった。
もうちょいストーリーのあるものが観たかった。
このレビューはネタバレを含みます
バンダの隣に彼女の姿を見た時ゾッとした。
事前情報ほとんどなくて観てよくわかんなかった。んだけど、あとから解説とかレビューとか観てたら何となくわかってきた。
かと言って事前情報入れてから見た方がいい>>続きを読む
原作を結構前に読んでいて、観たいなーと思いつつなかなか観れなかった。
事件に至るまでのストーリーがほとんどを占めていたので、なんか違うかも、と思いながらみていた。が、そのおかげで事件のシーンの重みとス>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ニコチン可愛い。
観た直後の今、すっごくタバコ吸いたい。
何年も吸ってないけど(禁煙したわけではない)。
ユルいけどグロい。
冷蔵庫の中にスーパー。なんと素敵なんだ。デエビゴとロキソニンを扱ってた>>続きを読む
いや、長いっすわ。
ドリフ風味の勇者ヨシヒコを3時間見続けた感じ。
若々しいタラクさんを観るための映画だけど、ストーリーや俳優の魅せ方や画の作り方はマウリ神だなと思った。
歌とダンスがあまりハマら>>続きを読む
ハエのどアップは初めは嫌悪感あったけど、エンディングまで見続けたらなんか可愛らしいとさえ思えた。
「チェーホフの銃」があちらこちらに。ちゃんと発砲してくれるから気持ちよい。
このレビューはネタバレを含みます
ラストの「国外退去」の文字がリアルだった。全てハッピーで終わらない感じが返って良かったように思う。
思いいれのある味や香りにふと遭遇すると、反射的にその当時が蘇る。
と、いうわけでパリフワのクロワ>>続きを読む
あまりに知った画やアクションや仕掛けが満載すぎて、「知ってる(!)」「それも、知ってる(!!)」と沢北が頭の中で静かに興奮してた。
音楽も「知ってる。え?そんなアレンジ?!」ってのばかりだった。これ>>続きを読む
元を知らないので、世界観や言葉がわからないままだったけどそれなりに楽しめた。
チャランくん観たくて。
前半はチャランくんのPV?とも思ったけど、後半でいろいろ繋がっていってちゃんと面白かった。
ゆるふわロングのチャラいチャランくんかわいい…
と思ってたところに勇者モードのチ>>続きを読む
ぬいぐるみなんだけど、微かに毛並みが動くことでプーたちの表情が変わるのを感じられた(気がした)
「風船は持っているだけで幸せになれる」
物欲を抑えられない時の言い訳に使わせてもらいます。
このレビューはネタバレを含みます
(8R目、スコア5.0)2023.6.4
発声可能応援上映
センチュリーシネマのセンチュリー1、いいシアターだった。スクリーン大きいけど、最前列までの距離はしっかりとってあって首痛くならずに見れそう。>>続きを読む
「いい映画」なのかどうかはわからないけど、笑った。
そして自然に涙が流れて、自分の存在が浄化された気がした。
岩が転がるだけで嗚咽するなんて、たぶん「この世界では」この先無いと思う。
このレビューはネタバレを含みます
【2回目 ドルビーシアター】
すんごくよかった。音を体感する感じ。
ストーリーを楽しみたいわけではないし(原作で充分楽しんでる)何より絵が画面が構図が動きがかっこよすぎる。原作漫画の完全映像化だわ、こ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
私もパリに行きたい!!
買付けとかドレスが出てくる場面で目がキラキラしちゃう感じ、同じようにキラキラしてまった。
着て出かけるような機会は私も全くないけれど、美しいドレスは憧れる。
会計係が素敵すぎた>>続きを読む
よくわかんなかった。
父ちゃんと婿がちむどんどんしてたのはわかった。
このレビューはネタバレを含みます
席数の少ないスクリーンだったけど満席だった。周りはご高齢の方が多かった。あと中高生っぽい子。
ゲラゲラ笑えるわけではないけど、阿部寛が真剣にドラムを叩く姿はなんだか笑える。そんなに楽譜睨まなくてもよ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
わらったわらった!おもしろかった!
ブラピ、今度こそ無駄使いじゃなくてしっかり堪能できた。
「トンチキニッポンだー☆」と思って観てたけど、その後すぐ地下街入って駅まで歩いてたらほとんど変わらない光景>>続きを読む
「被害者への配慮」
所長のご意見がごもっとも。
不条理とかずっと待ってるとか言うけど、6人みんなパンを1切れ盗んだだけで長期収監されてるとでも言うんやろか?