面白いんだけどなんかセリフ回しが気になる
あと2話公園の街灯、映さないでほしかった
↑3話視聴後
長いなぁと思ってた3人の会話部分は
66分の1になった2周目の会話を早く感じさせるためなのか
1話視聴 ボロボロ泣いた
3〜4話あたりから
台詞回しに違和感を感じ始めた
「大丈夫」「静か」
この言葉を多用しすぎな気がするのと、
おうむ返しが多いのが気になる。
最終話視聴 うーん。
絵は素敵だしキャスティングは最高なんてったって監獄のお姫さまのキャストが揃ってるんだもの
ただどこか残念感も感じる
おそらく、この大事な二つの曲がもともと使われているドラマをどうしても思い出してしま>>続きを読む
最初タモリさんよぎったけど、安定のバカリズムさんらしさ、良さが出ていて良い。
結構好き。
山Pはあんまりってなってたけど、でもやっぱりなんかいいなと思ってしまった
ハレルヤーチャーンスを思い出す
とわ子をみていると歳を取るのがなんだか楽しみになった。
それと、これ、〜をする大豆田とわ子、
の大豆田とわ子の部分を自分の名前に変換すると、日常のどうでもいいことが面白くなる。
意外と悪くない
佐藤大樹さん初めて演技をしっかり観たけどこの役にもあってるんじゃないかな
全体としても好きなんだけどほぼ山辺さんがみたくてみてる
あと北村有起哉さんの自然さがすごい
なんだろう観ちゃう
やっぱりNHKのドラマ好きだなぁ
第7話まで視聴
僕だけができることって、なんかないのかな
と落ち込んでいる弟。
ない!でも絶対にやらないことを、一つ決めることならできるんじゃない?
長い時間かけて、自分の売りにしていくわけさ
と姉。>>続きを読む
いつもの果耶ちゃんとはちょっと違う。
間宮さんもツンツンな感じじゃなくていつもよりふんわりした感じ。いい人。
だからこそそれぞれの小さい表情とか動きを見てしまう。
1話は自然と涙が出てきた。