面白いけど、途中途中ヘタれるかなぁ…続き楽しみ
モモアさんの七変化楽しいです
岡田准一と綾野剛の変顔がたくさん見れます
オリジナルの方が正直好きだな…
このレビューはネタバレを含みます
どんだけ性欲と若さへの嫉妬と渇望に支配されてんだよ!ってツッコみつつ
ババァの添い寝で笑う
景気のいい血の出方と殺し方です
あとエロパート長すぎで疲れた
これはタイガー・リリーの変更が素晴らしかった星の数
あとは…
見るのが途中途中で飽きてしまって時間かかった…
このレビューはネタバレを含みます
これでお別れなの寂しい〜
けど大団円だったのではないでしょうか
動物が酷い目に合うのとビジュアルもキツイので苦手な人はキツい(わたしキツい人です)
今までがピーターの「家族とは」だったけど、今回はロ>>続きを読む
ありきたりな感想ですけど「ゲームの世界に入った感覚」で
めっちゃ楽しかったです!
最近ゲームは全然しないのだけど、幼い頃に友達と遊んだマリオのゲームの世界を思い出し、あのワクワクを思い出してちょっとウ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
地獄の先にはまだ地獄があって
絶望の先にもまだ絶望はあって
孤独の先にもまだ孤独があって
苦しみの先にもまだ苦しみがある
白鯨をただ殺そうとする小説と
自分を救わずに死を待つ姿
肥満は怠惰で欲望の>>続きを読む
最近の日本のBLもので一番成功したんじゃないかなーよくできてた
このレビューはネタバレを含みます
現代らしい娯楽作
ストレスない
追記
性愛のないパートナーとの子育てとか
血の繋がりのない親子の愛がいい
色んな家族がいていいよね
ハグレもの達で成長する仲間もいい
そして不愉快な笑いがないのも良か>>続きを読む
良く出来てただけに、もろもろの問題が残念…
前回の世界観を引き続き!って所がいい、ゆるゆる日常にアクション散りばめててくれるので飽きず
相変わらず可愛いいカッコいい二人、更に絆も深めつつ
完全前回から伊澤さんのファンになりましたねずっと見てたい>>続きを読む
一回観ただけじゃじゃ消化できない
なんか、泣いたよね
このレビューはネタバレを含みます
高速ゾンビ(傀儡?)めっちゃ面白い
映画が面白いと聞いて、ドラマを駆け足で見てから映画へ
ドラマとは少し毛色が違う気が
でもこれはこれでエンタメ作品って感じで楽しかった
もう世界中の黒魔術集めたらシリ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まぁ、可もなく不可もなし…
せっかく量子の世界に行ったのに、地上と同じような出来事が起きてるよねー
なんか、みんな宇宙人みたいだし、スター・ウォーズ感…
まあこれくらいの世界観がアントマンらしいっちゃ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
トレーナーの恋人が亡くなってからが本番の物語だった
やっぱり日本で同性婚が出来ていたら、変わっていたのかな、と思う物語
経済の格差のある二人、結婚できていたなら、もしくは結婚を視野に付き合えていたなら>>続きを読む
強い女は好きですか!?はい!!!
クソな大人たちから子供を守るのいいよね
楽しかったけど、正直なんかちょっと物足りないかなぁ~
このレビューはネタバレを含みます
コメディなのかと思いきや…
でも映画館、最後まで笑い声起こってて(家畜たちと暮らす姿のとこで起きてた)私は不思議でしたが(笑)私は気持ち悪かったけどなぁ〜(好きなタイプの映画だったけど)
周りから見>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1月にして今年一番の映画が出てきてしまったんじゃないかと思う
怒りと悲しみと緊張感がずっと続く映画です
見終わったあと、少しはスッキリはするけど、現実の地続きだと実感してフラフラ帰りました
組織ぐる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
陸のソン・ガンホ
空のイ・ビョンホン
の安心感をぶち破る緊迫感でした
コロナ禍だからこそできた作品のような
味わい深いです、ただのパニック映画だけではなかった(ただのパニック映画も大好物だけどね)
未>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
毒親と共依存
っていう根深く暗いテーマなのに
はじめは軽く、そしてブラックコメディのように進んでいくけれど
どんどんその暗さが明らかになっていく
そして出会った女性と恋に落ちることで離れていく
彼女も>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
レナー・激辛
心地よいテンポとミスリード、伏線回収に展開
ミステリーの醍醐味を詰め込んでて楽しかった
あそこで死んでたら残念すぎて見るのやめてたと思うけど、最後の大爆発
ただ、最近の情勢で名画が環境>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アセクシャル、といっても
人それぞれでグラデーションあり、違いあり
恋愛も性的欲求も分けて考えて頂きたいし、
性的指向もそれぞれで
認識する過程もタイミングもそれぞれ違う
くくられる言葉も文化によって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
宗教と救いを求める世の中と歪んだ家族
少女が苦しむのでとにかく辛いのだが
ともに「生き直す」他人だった二人
「全部男のせい」ってセリフに集約されてるが
宗教と家父長制、男性優位社会は密接なのだからその>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
メモ取るのに必死になった(笑)
カウンセラーって、話聞いてるだけの人かと勝手に落胆してたけど
こんな的確なアドバイスをくれる人もいるんだなぁって羨ましい
そしてカウンセラーと患者の関係を超えての二人の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ティ・チャラ(チャドウィック・ボーズマン)の喪失と怒りと悲しみを一緒に乗り越える映画だった
そしてシュリの意志
冒頭MARVELの文字であんな泣いたことないしこれからもなさそう、気持ち切り替えるのめっ>>続きを読む
マ・ドンソク強すぎるからここぞってときしか使わない感じうまい
蹴りでガラス破って飛んでくよ
楽しい
このレビューはネタバレを含みます
前作よりもパワーアップ!
見どころしかない
ホームズ兄妹での絡みが増えて、お母さんも大活躍
素直じゃなく気を張って一人で解決しようとしてピンチにもおちいるけど
「助けを求めること」「仲間を作ること」の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まさかの水球シーンなし!(笑)
でも前回のチームとコーチが仲良くなったけど…の先
チームの中にもグラデーションがあったり、新しい仲間が増えたり、いざこざがあったり、前回よりキャラクターがフォーカスされ>>続きを読む
サム…サム…(ビショビショに泣いた)
IMAXで鑑賞
この壮大な物語を飽きさせずクオリティ高く三部作にして終わらせるの凄いよね
2022年に見ても素晴らしかったです
小さな二人が並ぶだけでグッと来てしまう
命のバトンは続く
子供のうちに親のインナーチャイルドに触れられることってそうそうない
おばあちゃんがお母さんだったことも。
でも同い年の女の子二人が一緒なら楽し>>続きを読む