えっ、なにこれ、辛すぎてメンタルに悪い
最後の最後、まさかすぎる
でも話はなかなかよくできてた
かなり頭使う
日々いろんなことを知って成長しながら、代わりに何かを失っていくんだな...
なんかちょっぴり切ない気分
でも、この作品自体はコメディーで明るくて楽しい感じ
トムハンクスがいつものイメージと違って新>>続きを読む
全く意味が分からん
哲学とか倫理学とかその辺が苦手な人にはさっぱり
途中で観るの断念した
序盤では想像もできないぐらい本気のサバイバルだった(笑
現実ではあり得ないようなシチュエーションの話だけど、こんなご時世、何が起こってもおかしくないと思うようになったからリアルに感じて怖かった>>続きを読む
なにこれ、すごい好き
話のテンポ感も内容もすごくいいし、何より映像がすごいリアルで美しい
クリスマスの前にまた観たいな
アニメってどこか幼稚なイメージあって避けてたけど、これからいろいろ観てみ>>続きを読む
登場人物みんな自己中すぎるんだけど、すごく素直だから、結局はなんか幸せになれるって話
うん、みんな意味不明だけど、雰囲気が好きな映画だった
いろんな人間関係が描かれてるけど、見てて1番しっく>>続きを読む
ひらすら辛い
映画としては微妙
史実をもとにしてるから仕方ないのかな
監督がこの映画の主人公のモデルだってのはびっくりした
あと、最後に女子3人で" ain't no mountain high>>続きを読む
長い。
春馬くん予想より出演時間少なかった
ひとりで寂しそうに猫背で座ってる姿見ると、思わず手を差し伸べたくなってしまった...
バスに乗った彼女を見送るときの笑顔、もう、ずっとずっと覚えていたい>>続きを読む
好きだなぁ
別に大事件が起こるわけでもないし、主な登場人物3人だけなんだけど、ちゃんと面白い!
なんだかんだ言って仲のいい夫婦で見ててほのぼのする
妻はキツく言い過ぎだし、まずは自分の性格を変えた>>続きを読む
なんでだろう、名作だとは思うんだけど...
なんて言うか、すぐ忘れちゃいそうな感じ
彼の行動とか考え方見てたらこの人世界でいちばん結婚適性ない部類の人だろうなーって思ったのに、してるって知って目が点になった
こんなに消耗する日々はほんっと大変だけど超充実してるんだろうなぁ...>>続きを読む
途中からまさかのファンタジー要素も加わってきたけど、不思議と現実味があったし、話もしっかりまとまっていてステキだった
いやいやいや、え?って感じ
母サイコすぎてこわ
急すぎでしょ、ぷつって糸が切れたとかいうレベル超越してる
わっけわからないけどなんかおもしろい
そもそもこのタイトルすら覚えられない(笑
決闘シーン無駄にかっこいいんだけど、気合入りすぎて逆に笑えてくるんだなぁ不思議と
山田孝之の七変化的なのが見れて楽>>続きを読む
すごい好き
登場するのは人間だけなのに、超ホラー
さすがデニーロ。急に顔激変して怖かった
雰囲気がもう最高
話の辻褄が合ってないような気がするところが何カ所かあって突っ込みどころは満載だったけど、ブラピの名演でねじ伏せられてた
やっぱブラピいいなー
ひたすら辛い
アンは愛する家族にすら何も言わないなんて自己中
素敵すぎる夫や優しい彼がいてもぜったい真実を告げない彼女はなんて寂しい人なんだろう
これ意外にけっこう好きなんだけど笑
最後の曲もみんな勢揃いで、楽しそうでなにより