最終回良かった!
正直、長いな~と感じていたけど
最終回でメインキャラクター達の
いろいろな関係性が好転し、素直なハッピーエンドを
迎えられて温かい気持ちになれた。
ハンジミン見てると元気が出てくる。主役以外の脇役もみな愛くるしいキャラクターで楽しい。
韓国ドラマ全般に言えると思うが撮影や編集も手間かけていると思う。背景をぼかしたり、何気ないおしゃべりのシーンもア>>続きを読む
まだ2話しか観てないがかなり
引き込まれてる。格差社会や差別、理不尽な社会等がテーマに込められていてコミカルなわけでもなく、どちらかと言うと重い感情の場面が多いし、1話70分ちょっとあるのにもかかわら>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最終回で
黒人女性医師が大臣の不正(?)を
子供を失った母親に告げたシーン観て、「その正義感で誰が得するの?」って
強く思った。
結果、大臣も母親もとてつもない苦しみを味わう。そうなる事は黒人女性医>>続きを読む
良かった。岡田斗司夫や庵野秀明の若かりし頃の熱量に負けない、負けず嫌いの顔芸主人公が笑った
アマゾンプライムで見ました。いろんなタイプの困った人達を的確に褒めて危険を回避していくという社会人にとって重要なスキルを面白おかしく見れるドラマでした。
ランク社会はこれから必ず来るすぐ先のお話。ジーマ信用の世界で評価が高ければ特典があり、皆評価に振り回される。現実でもメルカリやヤフオクは評価の低い人とは取引したくないし、アマゾンでは評価の高い商品が購>>続きを読む
今作はあんまり未来感が感じられなかった。でもその理由が、ブラックミラーが現実に寄せたというよりは現実がブラックミラーの世界に近づいた気がして、ジワっとした怖さがあった。
あと余談ですが、ブラックミラー>>続きを読む