あんさーんさんの映画レビュー・感想・評価

あんさーん

あんさーん

映画(245)
ドラマ(5)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

-

観てよかったし
知るべき出来事。

とてもリアルだった

信仰心が強い?ってことなんだね
誰が悪いんだろう
全員に家族がいて親がいる

でも現実でこんな事が起こるだなんて、、
信じられない、悲しい

戦争と女の顔(2019年製作の映画)

-

戦争と女の話だった

戦争を体験するってこういうことなんだなって全ての出来事に理解できた。とても信じられないけど。そして女として生きてること。

心のカルテ(2017年製作の映画)

-

自分自身を知ることとか、今のありのままを受け止める事が生きて行く勇気になるのかな。親が与える影響って本当に重要

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

-

ラブコメさいこ〜
観るだけでhappyになるわ

運命ってなんやねんって思うけどな笑
タイミングでしかないじゃん

RUN/ラン(2020年製作の映画)

-

音楽のおかげで楽しめた
ドキドキ疾走感

娘しっかりしてるわw

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

-

よかった〜

人生とは。すぎた

一歩踏み出した者が体験できる未来

現状の未来が不安って納得すぎた

少年の君(2019年製作の映画)

-

学校だけの問題ではないというのに頷きがとまらない。家庭環境が軸すぎると思った


中国という国に興味をもった

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

-

マイケルBジョーダン
かっこいいーーーー💛

marvel初めて見たけど
めちゃくちゃオモローだった!!

アバター(2009年製作の映画)

-

当時はビジュアルで笑ってた自分←

最新話見たさに見たけど
めちゃくちゃ良かった!!!!!

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

-

法律ってなんのためなんだろう



ダメなときもある

この言葉が頭に残ってる

辛いよね
辛いけど
生きてさえいれば、会えるから。



クソ警察官どもが

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

1回目映画館で
2回目家で


大好きな作品になった

障害があっても自分を肯定できて生きてるこの家族が素敵。
いろいろ苦しかった
家族のために生きるのも
それはそれでいいしね。
でも一歩踏み出してみ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

良かった。

なんだろう
君の名は。と天気の子よりも
アニメの苦手な所がなかった

北斗くんの声が良すぎて、椅子なのに
ただの椅子なのに、生きてた!!
声で伝わった
すずめの声の子もあの子らしさが出て
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

-

なによりも自然が凄いわ。笑

こんな世界もあるんだな、と。

ライフ・イットセルフ 未来に続く物語(2018年製作の映画)

-

良かった〜。
レンタルしてよかった

あまりにも辛すぎる人生て思っちゃうけど、最後のあの言葉達の通りだと思った
心の中で生きていればね。

this is usが大好きすぎて迷わずレンタルしたけど、や
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

-

櫻井ゆき様もすごい、、、、

桃李くんが迫真の演技だったから
観れたと思う

いのちの停車場(2021年製作の映画)

-

答えのない
いいもわるいもなくて、、、

いのちの終い方

考えます
寄り添っていたいなと。

桃李くんの演技が素敵でした
みなさんも。

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

5.0

最後があの雰囲気で救われた


観れてよかったしかでてこない

まぁ、頑張りましょっか
のまぁ、の意味が分かる

だいたいが涙演技になりそうなのに
全然違くて、おのまちこさんの表情が
伝わりすぎて本人
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

-

本当、貴族だったわ、、、笑

貧乏から貴族に成り上がった人生が楽しそう!個人的に

きこちゃんが特別に可愛いすぎて
何してもどんな服着ても喋っても真顔でも
全て特別に見えてしまった
美しい大好き

すばらしき世界(2021年製作の映画)

-

三上の人生は、すばらしき世界 と思った。
彼の人生が。


役所さんの演技が本当にその者本人みたいで
胸に刺さりました

死んでも、みんなの中に三上はいると思うし、それって生きてる事と変わらないんじゃ
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

-

このクソババア、黙れ

といってやりたい。笑

ママ虫の対応に清々した
あなたは私の何をしってるの?
その通りだと思った
あんたも母親に育てられたんでしょ?
って付け加えてやりたかった


旦那さんの
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

-

スティーヴンユアンみたさに気になっててやっと。

ディビットかわいすぎ
男にしかわからないものかかえてるってかんじで、分からんでもないけど
母親目線でしかみれなかった
子供って親の都合に振り回されすぎ
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

-

青春からのだいたい想像つくかんじかと思ってたらちょい重だったw

こーゆーマジックアワータイムって、
東京のいいとこ出てるよね
憧れちゃうところ。
田舎ではできない、ないところ。
過去がついて来なくて
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

-

やっぱり言わなきゃ伝わらないし
分からないし大島優子の気持ちも分からんでもないと思っちゃった😂

こんな近くで人が何人も死ぬことってありえるのかな?笑
1番子供がしんぱい。
最後の向き合おうとした事が
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

-

観たかったやつ
Disney +で観れるじゃんと思ったら
吹き替え。泣 設定なのか分かんないけど。
でも観た


とても落ち着くテンションと絵図
みんな何かを抱えて生きている
なにもないこと が ある
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

-

正直何が本当なのかこっちも分かってない。
でも彼の目線で見れて、少しでも気持ちがわかる事ができて知れて良かった。

認知症って、その人の過去もぐるぐると混ざってくのかな。結局その人の幼少期からの問題っ
>>続きを読む

ペンギンが教えてくれたこと(2020年製作の映画)

-

泣けた〜

家族の苦しみだ。
旦那さん、素敵な人
みんなが支えてて、それも心から。
調子なんて良い日があるわけないよね
本人の苦しみはわかる事出来ないけど
何かのきっかけは周りの人のおかげも必要だなと
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

めちゃくちゃ良かった
心がホカホカしてニッコリってかんじ。

黒人の差別には、言葉が出ない
雨の中のシーン、良かった
トニーみたいな人が近くに居て欲しい
なんだろうあの無敵さ
愛がある人は強い
お互い
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

-

育てられないなら産むな
その通りすぎる。

そんな親の元で生まれても
その言葉を言えれるような人間性👏
子供ってやっぱり天使として生まれてきてるんだと思う
貧困だから性欲で満たす、のか。
国から変えな
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

-

観てて、ヤクザの世界の魅力が
ちょっと分からない〜ってなってたけど
綾野剛も市原くんも演技から伝わってきて
本気でやってる人からは伝わるものがある
懲役10年とか人のために出来る事ではないし
真の男だ
>>続きを読む

>|