見たら絶対犬飼いたくなる!
話がまとまっててすごい見やすいし、良い話だった。
全部の犬生でも最後は幸せに過ごせて良かったなと思った。
なんか微妙だった😢
アクションシーンといいライバルとの関係性といい、良くも悪くもMARVELっぽくて見飽きた印象が強い
単体映画としてはビミョーだけど、スパイダーマンとの繋がりで出てくる分には面白いか>>続きを読む
ジムキャリーの演技は唯一無二のものなんだなと感じた。たった80分の映画とは思えないほど面白かった。
あと本編終わった後のNGテイク集が面白すぎた。彼がいる撮影現場ってめちゃくちゃ楽しいんだろうなってい>>続きを読む
途中のサスペンスっぽい雰囲気も含めてかなり好きな話だった。船外の宇宙中に出るシーンや無重力のシーン等から映像技術の凄さが伝わった。
主演2人とも好きな俳優だけど、何よりもフィッシュバーンの演技力の高さ>>続きを読む
タランティーノの長編作品ということで軽い気持ちで見始めた。
ストーリーとしてはかなり面白い内容だったけど、とにかくグロくてしんどかった。
グロ耐性ないとダメ
全員カッコイイ
攻撃本番の低空飛行の臨場感、迫力がハンパなくて、映画館で見ても電車でスマホ越しに見てもハラハラした
前作を見たとき離陸時のジェスチャー真似したの思い出した
久々に魔法の世界に触れることができて満足だった。雪が降る中走る列車でさえハリポタっぽくてオシャレに見えた。
あと俳優の発音がイギリス英語だからかなり聞き取りやすい。
ストーリーよりも世界観を楽しむ作品>>続きを読む
主人公役の男優、脇役のイメージ強かったけど演技がコミカルですごくよかった。
日常系の映画で休日にダラダラ見れる作品って感じ
主人公が先生に詰められるシーンの緊迫感エグい
先生の理不尽極まりないスパルタ指導は見ててハラハラした
空中の立体感・浮遊感はとても良く描かれていた。
細かいけど、個人的にトムホランドの一人称は"俺"じゃなくて"僕"がよかったなと思った·····
チャニング・テイタムは微妙な恋愛映画のイメージがあったけど、アクションはめちゃくちゃカッコよかった。
もうちょい出る作品選べばいいのに
男、顔も声もイケメンすぎるな〜
家族だけで手話で話すときの静寂と、それ以外の時の緩急の差がよかった。個人的には字幕を勧めたい
歌の先生といい親友といい、主人公の周りの人物がいい人すぎて心が暖かくなる
キャストがとても良かった。特にブラピの大胆な感じがかっこいい。結局人物としての謎は残ったままだったけど·····
最後の方で急に暴力表現が来たので、覚悟はしてたけど容赦なくて笑ったw
車でバック発進す>>続きを読む
よくまとまった話だなと思った。
過去の回想シーンの伏線(特に助手の機械的な女声)も綺麗に回収されていたし、ある意味ハッピーエンドだった。
何気に出演者も豪華で、この映画の静かな雰囲気にかなり合うキャス>>続きを読む
とてもほっこりする映画だった
マッドデイモンの不良役がハマりすぎだしベン・アフレックが若いときイケメンすぎる
まさに騙し合いや詐欺の繰り返しだった。
結果的に最後の一人まで不憫な目に遭ってるのも含めて、後味の悪い作品だと思う。
でもそれ以上に脚本と展開が面白いし、出演者が豪華だから見飽きない。ジャック・ニコル>>続きを読む
賢くて機転が利くフランクもかっこいいけど、フランクが犯罪者だとしてもその身を案じて気を使うカールの人柄も良かった。
フランクは両親からの愛情に飢えてて、カールは本来子どもにやるべき親心の送り先を探して>>続きを読む
前作のゆるい感じを保ってて好きだった
続編も匂わせてたし楽しみ
映画館の思い出が美化されてる
デッドショットがかっこよくてハーレイクインが可愛いから見れたけど、ストーリーは微妙かもしれない
1の完成度が高すぎて続編がビミョーになる例。
森林でのサバイバル→砂漠でのサバイバルという場面変化が急すぎた
全体的に急ぎ足な展開に感じた。
今まで良い夫を演じてきた男が、新しい扉を開いていく話って感じ
ジョニデが好き勝手やっていく様子が本当に面白かったし、それだけに終盤にかけてのシリアスな雰囲気には引き込まれた。
展開が雑っぽく感じたけど>>続きを読む
サマーウォーズと美女と野獣いってるコメ多すぎて笑った
気持ちは分かるけど同じ感想ばっかだな
と言いつつも、脚本は本当につまらないので1時間くらい見て途中で止めた
歌と映像美で評価される映画っぽかった>>続きを読む
後日談みたいなのが思ったより暗かった。子どもの頃ってお金は無いけど、その時にしかできない体験ってあったなーと懐かしく思った。
序盤に主人公のバイク技術とかAXL専用バイクの存在をアピールしてたのに、肝心のバイクシーンが全く迫力なくて呆気なく終わったのが残念だった。
従軍時のトラウマを引きずりすぎててしつこかった。
サッカー選手としての活躍シーンは楽しめた
子供の頃からの友達とここまで仲が続いたら絶対幸せだろうなって思った。大人が子供の遊びを全力で楽しんでる様子は楽しめたし、最後のビデオで全部実話だと分かる瞬間が一番好き。
色んな世界のキャラが集まってて、スパイダーマンファンにはたまらない作品だと思う。1人だけいないなと思ったら·····エンドクレジットまで作り込まれてて面白い
彼女に関することだけ無制限に見ることができる理由が分からず(運命だから?)、どう見ても2分以上先のことまで見えてる描写があったりでしっくり来なかった。
アダム・ドライバーのキャラがすごい良かった。
作中でも言われてるように関係性が複雑すぎて微妙だった。
普段頼りない男が襲われる→覚醒のパターンとても好き。キャスト的に渋い雰囲気なので男ウケ良しだと思う。
バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクがイキイキと銃を撃っているのもシュールで面白かったw