よかった……
人を信じることは難しいけど
人を信じる心って強いということを
思い出させてくれる映画
子供向けにはちょっと難しいかな
でも龍をはじめアジアのカルチャーが詰まってて見てるだけで楽しい>>続きを読む
ラランドのサーヤがおすすめしてて気になってた映画
マイクの髪型が盛大に変わって誰かわかんなかったよ一瞬。笑
変えなきゃいけなかったのは髪型ではなく時代の波に柔軟に乗れるマインドだったということですね…>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アンナチュラルとMIUが好きすぎたかも
ちょっと没入できなかった
ドラマと映画とで色々違うよね
すごく個人的な意見なのだけど、最初に2人が出会った時に下の名前で呼んでね!みたいなのが苦手だった
あと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おもしろかった!!
5年前に見たら全く理解できなかっただろうな
お金持ちが誰1人として幸せそうに見えないのが皮肉だった
オードリーの若林か誰かがこの映画紹介してたんだけどそれからずっと気になってたから>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アメリカの映画じゃないのね
ところどころ笑けるところがあって救われる
銃のくだり笑えないけど笑った
寝起きで銃口向けられてるとかたまったもんじゃないね
認知症の旦那から湧き出てくるもの
彼の古き>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アリスに大爆笑
旦那…不憫だけど大爆笑www
ごめんだけど場面転換ですぐ棺が出てきたシーンで声出して笑って2回巻き戻して3回とも笑った
アリスいいキャラすぎるよぉww
シェリル最初絶対無理仲良くなれ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
よかった
フランスの移民問題
全然知らなかったなと思い知った
電波ジャックのシーンは
思わず笑いが込み上げたり笑顔になったり
主演女優の表情の絶妙な違いに
ぐっと惹きつけられて
最終的に彼女が笑>>続きを読む
ドラえもん映画で一番好き!何十回見たことか
前半20分の自分たちの村作るシーンが一番好き
吹雪の中でのび太が幻覚見るシーンは名シーン笑
割と深いテーマの映画
ニムゲ…いつだって自然の1番の敵は人間なのです……
工場で盗み食いするシーン好き笑
しずかのメンタルが鬼すぎた
ちょいちょいスネ夫のセリフがおもろい
意味わからん理不尽な展開が懐かしい
真面目に見たら見れない笑
みんな情緒おかしい
理不尽なブチギレ
これくらい適当に生きれたら楽だ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
オズも、ミュージカルWickedも見たことない
この映画がすべての初めてだった人間が見た感想
ただしDefying Gravityだけはオタクの友達に言われて10年以上聴いてきたおかしい人間の感想>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ふわふわパンダかわいい〜😂
でも臭いっていうのもリアルwww
ママパンダデカ過ぎて笑ったww
おばパンダ勢揃いも可愛かった
親子の問題に関してはモヤが残りつつ、でもこれがリアルだよなとか思ったり。。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
Anxiety…まるで私……
クライマックス直前のパニックアタックのシーン、他人事とは思えなくて大泣きしながら見ました
今まで私は少ないけど4回くらいなってしまったことがあって、もうとにかく怖くて苦>>続きを読む
悲しみの感情もとっても大事だ
喜びを得るために大事なんだ
ゾウさん(?)との別れのシーンで泣いた
黒板に爪立てるのは無理ーってなった😂😭
みんな歌うますぎ高校生素直でかわいいのぉ
ウーピー神
宇宙兄弟の影響でNASA関連の映画視聴!
でも、宇宙よりもまず地球で起こっていたもっといろんな人種差別の歴史を学ばなきゃなと思った。
卒業式もプロポーズも泣けた。
このレビューはネタバレを含みます
04/2024 いつぶりか、もう一度見た
こんな映画だったっけ…?!という率直な感想
アンハサウェイといえばInternの後味が良すぎて忘れていた…
この映画、正直個人的にはあまり好きな後味ではなか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ニューヨークのアジア系移民がモチーフなのかな?ってくらいまさにニューヨークな映画だった
ここにいるアジア系(1世2世問わず)には刺さる映画かなと思う
街のランドマークにもニューヨークっぽいところがた>>続きを読む
最後の再会シーンでエリックの表情に涙。
父との別れに大涙。
沖に出たのね、アリエル。
日本を出てきた自分と重なって泣けた。
それにしても昔からあるおとぎ話で幾度となく「子供を縛りつけすぎると反抗し>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初めて見たインド映画
途中インターバルとかあるのね面白い
ヒンドゥー語?の挿入歌が興味深い
歌詞おもしろくて最初の方ニヤニヤした
飛行機で隣の人に励まされるシーン
入国審査
カフェでの胸糞店員との>>続きを読む
2022.4.30
Amazon Prime
母と鑑賞
薬師丸ひろ子×松重豊が一番泣けた
今目の前にいる人を大切にしよう
2021.10
Disney+
マーベルの中で1番見るのが辛かったな…
でももう一度見たい
空中戦すごかった!
そして今度の敵はロシアかい
女性器除去とか現実にも起こってる宗教上の問題とか
時事>>続きを読む
2021.9
Disney+
目が覚める不気味さ!恐ろしい、でも見ちゃう!何これ!!笑
ディズニーってこと忘れて見てた!!
英語字幕にして6割くらいしか理解できてないけど
サイコな雰囲気はムンムン>>続きを読む
2021.8
Netflix
ドキドキした〜!!
ホームカミングよりも自分の力で戦ってる感がよかった💪
高校生のキスシーン、うっぶ〜🙈💕
見てるこっちが恥ずかしーわw
ハッピー最高
え、エンドロ>>続きを読む
2021.8
U-next
見終わってしまった……
アッセンブル…これか…!
ラストは衝撃でした…
色々な伏線とか解説を調べてみたくなりますね
そして最初から全部見直したくなりますね…
2021.8
Disney+
スーツダサい(失礼)けど主人公の性格含めかなり好きだ〜!
子供部屋で戦うシーン好き、シュール
トーマス〜
どんなにシリアスなシーンでもネタをぶっ込んでくるアベンジャー>>続きを読む
2021.7
Disney+
ワカンダ フォエバ!!!!!
民族音楽…槍で地面を響かせる音…
自然と湧き上がる…!!!
たましぃいい!!!
#観終わった直後でテンションがおかしくなっております>>続きを読む
2021.7
Netflix
トム・ホランドやることいちいちイライラさせられるけど
うまくいかなくて泣いちゃって母性くすぐられて
最終的に傷だらけで黄昏てるの何?かわいすぎ
終始ホルモンバランス安定>>続きを読む
2021.7
Netflix
敵(ゴブリン)の誕生とか目的が釈然としない感はあったけど
キュンキュンもできたしよかった
でとMJ〜🥲結局君は誰が好きなんや〜🥲
登場人物あっけなく死にすぎてびっく>>続きを読む
2021.7
Disney+
かっこよすぎる〜😭🇺🇸🦸♀️
ところどころ戦闘シーンなのに
popsが流れるのはツボ🤣え、なんかゆるくな〜い?
スターツアーズっぽい音楽も多い
あととにかく強すぎ>>続きを読む
ここにきてぐっと引き込まれた…
サノスは何にあそこまで突き動かされたのだろう…
過去に何を見てきたのだろう…
なんかさ、そういう人って人間の中にもいるよね、特に現代
とか深いことをわかったつもりに>>続きを読む
1に比べたらストーリー性薄めな気がするけど
ノリノリ音楽いぇーい!だからおっけー◎
最後の大会の歌も最高だったぁ
明日から毎日BGM決定です♪
エミリーとバンパーのくだりも好き笑
バンパーの告白なん>>続きを読む