このレビューはネタバレを含みます
ヴァネッサ・カービー演じるマーサの気持ちの移り変わりがよくわかる描写でした。親とパートナーと兄弟(妹)夫婦、親の友人、いとこの関係性。
私は妊婦でも既婚者でもないが、家族ってこういうものだけど、煩わし>>続きを読む
和田誠の映画はじめてだったが、北野武映画と出演俳優がなんとなく雰囲気似ている気がしました。
このレビューはネタバレを含みます
個人的に好きな映画ですが、内容はしっとり重い。たぶん昨年の梅雨頃スピンオフも含めて鑑賞した記憶。最近の某芸能人の不倫のニュースで、内容ドンピシャで思い出しました。
もっくんのキャラが強烈すぎた。竹中直人はスピリチュアル系サイコパスな役柄、なんとなく多い気もする。
このレビューはネタバレを含みます
数ヶ月前に鑑賞。
役者たちの細部の演出がとても心地よい。ティモシー・シャラメと相手役のアーミー・ハマーの体格差がグッときた。最後のティモシー・シャラメの涙に泣きました。この映画のサントラが頗る良いので>>続きを読む
ミカエル・アース監督は初めてでしたが、こちらは前進していく生活の映画という感じがした。ロードムービーっぽさがあるので、心穏やかになりたい時、ぼーっとしたい時、物思いに耽りたい時、そんなときによいですね>>続きを読む
友人と劇場で鑑賞。並行世界を描写した作品はそこまで体験した事がないので、情報量の処理が追いつかないギュッと詰め込まれた印象。個人的には1人で観たい映画。
永作博美の演技、すごいなあ。原作、角田光代だったか。あと、劇中歌のチョイスが少し謎で聴き入ってしまった。
アレックス、可愛いなあ。アレックスの物語、切ないけれど勇気ももらえる、素敵な物語です。前向きになれます。
ポン・ジュノ作品を掘り下げようと思い、また好きな俳優のジェイク・ギレンホールが出ているので鑑賞。
ナンシー・ミランド役、どっかで観たことあるなあ…と思ったら、そのティルダ・スウィントンは「デット・>>続きを読む
2年ほど前に鑑賞しました。今は亡きヒース・レジャーの演技に胸を打たれました。
鑑賞後の余韻が続く良い映画です。主演2人の共演も、他有名キャストとの共演も個人的にかなり嬉しいのですが、本当にヒース・レジャーとジェイク・ギレンホールの演技が凄すぎて、語彙力が無さすぎて全然良さを伝え>>続きを読む
ハッピーな気持ちになりたいがために、ジェイク・ギレンホールとアン・ハサウェイのタッグを拝みました。ライトに娯楽的な視点で観たので(あんまり頭を使わずに)楽しく鑑賞できました!
コメディなので諸々風刺な>>続きを読む
鑑賞後、ぼんやり考えていたのですが、2年ほど前の医学部受験の女性差別問題を思い出しました。
風化してしまわぬよう、そういう事実があったのをなかった事にしてしまわぬよう、知る事、理解を深める事に怠惰して>>続きを読む