悲劇のデスピアンさんの映画レビュー・感想・評価

悲劇のデスピアン

悲劇のデスピアン

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.8

ジェイソンステイサムがマジでアクションもキャラも好きすぎた。ゾンビカーとか潜水艦とかやることのスケールが凄すぎ。
ファミリーが増えた感じになってるけどやっぱりポールウォーカーが恋しくなりました。

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.4

最強の敵がジェイソンステイサムってだけでまず興奮して最後のドウェインカッコ良すぎて脳汁でた。アクションも最後までホントに手に汗握るシーンばかり、ファミリーもレベルアップして最高や。。。
ワイスピを観て
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.8

今作はファミリーとかは出てこないがハンがとにかくカッコいい。主人公がだんだんドリフト習得して成長してく感じも好きだったし、最後の山道のレースはヒリヒリして好こ。
時系列で見てくとちょっと筋肉足りないの
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.0

今の所ワイスピシリーズで1番好きだった。
今作は戦車と戦ったり、飛行機で戦ったり、肉弾戦もやったりとかなり詰まって敵も強い。最高に盛り上がったしゾワゾワさせてもらいました。
ヴィンディーゼルとドウェイ
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.8

満足感凄い。ドウェイン最初気付かなくて申し訳なさすぎる。とりあえずファミリー最強すぎるし、それぞれのキャラが役割もってRPG感あるの好こ。
とにかく運転上手くて筋肉あれば人生無双できそう。

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.7

とりあえずブライアン、ドミニク再会が最高なのよ。wドミニクの肉弾戦最強感ホントに男として憧れるわ。ジョーダナブリュースターのビジュアルがめちゃくちゃ好きだった。

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.8

相変わらずポールウォーカーかっけぇw
バディのローマンのキャラ最後までめちゃくちゃ好きだったわ。てか、2でのグレードアップで格段に面白かったし、スクランブルレースのとこ車多過ぎて笑った。
カッコいい車
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.4

ワイスピ始めました。
カーアクション凄そうだなって思って観たけど車それぞれかなりイカしてた。内容あっさりしてたから軽く観れるのがよき。
ポールウォーカーがとりあえずイケメンのゴリ押し。

ワン チャンス(2013年製作の映画)

4.0

王道のサクセスストーリー。
ポールの境遇、自信のなさ色々あったなかで最後の歌唱は「これなんよ」って言ってしまうくらい気持ちよくて最高。終わり方も良くて観てよかったなあってなった。
それにしてもゴッドタ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.2

原作未視聴。映画館で観るべきヤツでした。
音楽シーンは鳥肌立つわ、ストーリーは泣かせてくるわで最初から最後まで面白い。一人一人のキャラの良さも抜群。
多分1週間くらいジャズ聴くと思う。

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

人×映画みたいな話かと思ったら人×人の映画。
映画に魅入られ映画にのめり込み映画で人生が変わるって素敵過ぎて映画にハマった自分とリンクして凄いじんわりきた。(一般人だが)
ロッカーのシーン良過ぎました
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.9

小学生くらいの時に初めて観て、中学生の頃は主題歌の「I Don't Want To Miss A Thing」が下校の時流れていたりと久々観て曲聞くとすげぇ鳥肌立つ。内容はうっすらとしか覚えてなかった>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.7

やっと3観れた。アクションシーンクソ多いけどどれも違った良さがあるしキアヌ強え。最後の中国人?との2対1投げ技キメすぎチョップし過ぎw
キングばかかっけぇ。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.8

あらすじ全然見てなくて黒電話から始まるホラーみたいな感じかと思ってたら全然違い良い意味で裏切られた。脱出メインで話が進み霊たちとはそーゆー関係なのね!
色んなドキドキ感がよかった。

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.9

いやあ、なかなか好き笑
真面目親切すぎるパディントンも最後はやっぱり良さを見せてくれる家族、最後のシーンは目頭熱くなった。個人的にはエンドロールが1番好きだったw

パディントン(2014年製作の映画)

3.7

ストーリーのまとまりも映画の長さも全部が丁度いい。観た後ほっこりする。歯ブラシを耳に突っ込んだところが1番狂気。
2がお目当てだったが余計楽しみになった。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.9

アニメみたいな設定とかカンフーのアクションが好き過ぎた。。。スピード感もあって終わるのもあっという間でした。終わり方だけ期待を超えなかったかなぁ。。
映画を見る前に飲んだモンスターが膀胱を圧迫したのだ
>>続きを読む

ザ・ゲーム(2008年製作の映画)

3.5

最初のグロシーンで期待が高まりデスゲーム要素あるのかとワクワクしたが特にこれといったゲームはなかった。胸糞要素強めに感じたが「ん?」となるのがちょくちょく。
でもなぜかところどころ笑えるとこもあったん
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.9

想像してたよりも面白かった。!
音楽の使い方とかチョイス好きだし、最後の仕掛けとかアクションがワクワクした。おじいちゃん可愛すぎるw

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.8

まさにオードリーヘプバーンの一人勝ち。
ほのぼのした映画にあの可愛さが弾けすぎて画面が常に華々しい。
最後の方のシーンはグッとくるしさすが不朽の名作。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.6

いやあ終わり方が良かったです。
お母さんのイかれた倫理観と人生壊された娘って関係考えるほど好き。映画の時間が短く展開が予想通りすぎたな〜。

インセプション(2010年製作の映画)

3.9

夢オチってつまんないイメージの言葉だったけどこの作品観て変わった。話が同時進行の中でキャラの1人1人がカッコいいし、夢の中の夢とか設定がとにかくイカす。
解説観ながら視聴したおかげで大分助かった。

7BOX [セブンボックス](2012年製作の映画)

3.4

こーゆー国の映画現状とか生活がかけ離れ過ぎてなかなか感情移入が難しい。。。主人公サイドのキャラは段々と魅力的に見えるし、敵サイドは段々自己の欲求のために!が強くなってくのは面白かった。

バビロン(2021年製作の映画)

3.7

観終わってとりあえず圧倒された。音楽と映像が好み過ぎたが最初の酒池肉林の盛り上がりが凄すぎて最後の尻すぼみ感。映画界の非現実感とか闇の部分の強調が良い。

エール!(2014年製作の映画)

3.7

やけにコーダと似てると思ったらコーダがエールのリメイクなのね。ストーリーもほぼ同じだけどこっちはこっちで素朴で飾ってない感じが良かった。
ラストシーンはやっぱ良いわ。

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

3.6

ストーリーはふーんやけどペースよく人が死んでいって色んな死に方観れるのが良き。死ぬときの映像が微妙だったかなあ。
黒人の死に方が情けねえ。

エスター(2009年製作の映画)

3.6

初心者用ホラーって感じで怖さとかはそこまでないけどエスターの異質さとか最後の正体が分かるとことかは腑に落ちて良かった。
かなり観やすかった。

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.0

マジで映画館で観たかった映画。
戦争と音楽とかアンバランスやなあとか思ってたら裏切られた。とにかく最後がイイし、兄弟の感じとか少しだけでもめっちゃしみじみした。
エンドロールの余韻も良過ぎた。

博士と狂人(2018年製作の映画)

3.5

さすが実話を基にしてるだけあってヘビー。
面白さよりかは大変だなあとかって思った。
言葉よりかは人間関係重視でした。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.9

マジで面白い。
アドベンチャー感あって色んなオマージュあって最高にワクワクする映画だった。しかも、登場キャラたちの魅力も伝わってきて最高でした。

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

3.9

荒れたクラスが音楽でナンバーワンへ!って個人的には王道ストーリーだけど最後の合唱は鳥肌立った。
そこそこキャラの良さが際立って、そこそこ成長ストーリーあって、そこそこ周りが良くてって総合的に面白い。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

前情報なしでホラーじゃないと勝手に思って観てたけどホラーなの?って微妙な感じ。60年代ロンドンの雰囲気は大好きだけど予想以上想像以内という感じ。
女優がばか可愛い。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.8

映画の中の事件の終わり方も面白かったが、最後の最後の実際の映像、星条旗が好きだった。
フィリップの俳優さんの演技がかっこよかったです。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.8

花道かっけぇし、メンバー全員かっけぇ。
映画のために全巻見たがそのせいで内容が頭にこびりつきすぎて予測でき過ぎてしまったのが失敗した。熱いシーンの演出が見事。
個人的には沢北が推しです。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.7

RRRを先に観てしまったからかアレを期待してしまった。だが、最後の決戦のスケールのデカさとか主人公たちの筋肉無双がかっけぇ。
映画館でぜひ観たかった。

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.4

ハングオーバー!みたいな系統だな〜って観てたけどもうちょっと笑えたら高評価。エンドロールも好きだったけど全体で今ひとつ感が。。。
暇な時2観よ

>|