本日1月18日㈪ は、
Martin Luther King Jr. Day
という、公民権運動のキング牧師の誕生日を記念するアメリカの祝日です。
キング牧師の本当の誕生日は15日ですが、アメリカの>>続きを読む
(2020鑑賞済み分)
撮られたら死ぬ!という呪いのポラロイドカメラをめぐる、高校生達の謎解きとサバイバル。昨年観たホラー映画で1番好きだったのが、実はこれでした。
何と言っても如何にもテンプレな脚>>続きを読む
(2020鑑賞済み分)
人が精神を崩壊させてゆく内容の映画が、ある意味1番恐ろしいかも知れません。この作品は観ている私も一緒に蝕まれて来てやしないかと何度か我に返り、おかしくなっていない事を確認取りな>>続きを読む
世界で初めて作られたゾンビ映画だそうですね。
昨今のスタンダードであるロメロ・スタイルとはまるで違うゾンビですが、後半のお城での展開はなかなかスリリング。さすが日本初公開時の邦題が『恐怖城』なだけあり>>続きを読む
(2020鑑賞済み分)
オスカーを受賞した事も含めて、自分達こそがマジョリティだと思ってる人達が、マイノリティだと見なしてる相手からイニシアティブを取ったつもりの映画。
アカデミー賞に相応しい作品だ>>続きを読む
(2020鑑賞済み分)
ウィル・スミス版よりはるかに面白い。ラストも全く違って、こっちの方が人間の心理や、辿るであろう運命などをより現実的に描いていた気がする。
元々親しかった人が感染者になり、かすか>>続きを読む
(2020観賞済み分)
少年たちのひと夏の探偵物語。
テンポのいい脚本に掴まれて楽しくサクサクと観ていたのですが、、、
Oh my G❗😳😵
アメリカ映画でちょっとこれは予想しなかった結末。早く忘れた>>続きを読む
(2020鑑賞済み分)
クライマックスからエンドロールにかけて涙を流しながら観ていた事に、映画が全て終わるまで気が付きませんでした。
自分の一部である「家族」を傷つけられる事への怒りと哀しみ、そして>>続きを読む
男子高校生が知らぬうちに実験台にされ、オオカミ男になってしまう。
青春学園物の感じでスタートして、途中から怪奇映画へ。『ティーン・ウルフ』と違いコメディ要素はない上に、肝心の怖さも無く出来としては残>>続きを読む
(2020鑑賞済み分)
大晦日の夜に鑑賞。
竹内結子さんで2020年を納めました。
(まだ悲しんでたけど、もう笑う☺️)
これは自分には良かったです😉
演劇の世界にしか存在しない様な登場人物たちがわ>>続きを読む
(2020観賞済み分)
好きだな~と思ったのはセットと小道具と照明くらい。女をいたぶるシーンがしつこい。恐怖の心が別の何かにシフトチェンジしてしまう。
あと本編の出来と関係無いんだけど、
ジャケ写の>>続きを読む
明けましておめでとうございます❗
超人パワーにあやかりたくて、2021年最初の映画鑑賞はこれです😆❗
70〜80年代の間に4本作られたスーパーマン・シリーズの1作目、ようやく観ました😆
単純で面白か>>続きを読む
来たる2021年が
皆様にとって
幸多き一年でありますように!
『死ぬまでにしたい10のこと』
卵巣癌が見つかり余命2~3か月と宣告された23才のアン。
ママとして女として、残された日々の
to >>続きを読む
(2020観賞済み分)
ライオンや虎、豹といったネコ系の肉食獣たちに取り囲まれる出演者たち😣
追いかけられて飛び付かれて。。。😰
そんな、CG ではない映像が1時間半の間ほとんどずーっと続きます😱>>続きを読む
(2020鑑賞済み分)
水川あさみ主演のサスペンスホラー。
バイロケーションと呼ばれる自分にそっくりのもう1人が、自分を殺しに来るというストーリー。
バイロケは眼球がグルリンパする。
水川あさみもグ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
乳ガンを患って33才でこの世を去った実在の女性チエさんとそのご家族を描いた物語です。
我が子に大切なことを教え続け、前向きに生き抜いたチエさん。馬鹿に見えるほど明るく振る舞い、不器用丸出しで病気の愛>>続きを読む
斎藤工が歌い出す頃にはもう、
ヤバい❗これ最後まで観れないかも、という気持ちに😰
でも観てくと以外と中毒性あり😏💉
馬鹿にしか見えない武井咲も
だんだんクセになる😍
市村正親と一青窈もおバカ丸出し>>続きを読む
東京湾に浮かぶラーメン屋店主の遺体。
その殺人事件が
遥か昔の三億円事件に繋がる。
前半割りと好き。
後半は失速。
陳腐なドタバタ劇に。
セリフの間 (ま) を息づかいなどで自在に操る奥田瑛二は確>>続きを読む
大映の人気シリーズの1作目。
勝新太郎の代表作の1つと知り、観てみました。
戦時中の満州の兵営が舞台で戦闘シーンは一切無く、その代わりに軍隊内での制裁や喧嘩、決闘シーンが満載でした😲
カンフー映画な>>続きを読む
映画開始3分で片チチ出す女登場😰
その世界観からして既に嫌な予感が。
フォロワーさんとのお勧め交換観賞。
なのですが残念ながらちょっとよく分からない世界。
日活ロマンポルノなのでそういうシーンは1>>続きを読む
好きな女優さんの1人、小池栄子の出番が結構多いと、あるフォロワーさんからお聞きして観てみました。ありがとうございました。
三谷幸喜作品は過去に観た作品どれも好きじゃないのですが、これは中々面白かった>>続きを読む
2020年観賞済み
未レビュー分
自閉症の女の子ウェンディが、大好きなスタートレックの脚本コンテストに自分の作品を届けるためにロサンゼルスへ単身 (プラス🐕で) 旅するお話し。
危険な目にあったり>>続きを読む
2020年観賞済み
未レビュー分。
小4の時の国語の読書感想文で0点を取ったことがあります。
机での勉強、とにかく不得意でした。
そしてこの時ウチの母はなんと
「未提出でも白紙でもないのにうちの子>>続きを読む
2020年観賞済み
未レビュー分。
肌に合わないし、理解出来ない。
途中まではどんどん興味が湧いたのに、血の量とイモムシの押しがくどくて途中からもううんざり。片やラストの盛り上がりは何やら楽しげで(>>続きを読む
『赤 Χ ピンク』
熱狂的な観客達の前で夜な夜な繰り広げられるキャットファイトの饗宴。
この映画はもう完全に個人的趣味嗜好の世界です🤤
振り返りたくないけど、いつか再び向き合わざるを得ない過去を持つ>>続きを読む
これ観るといつも思う。
「ノルウェー人に英語教えたい😢」
父親との映画鑑賞会ラウンド2。
私のチョイス。
ジョン・カーペンター監督による、
SFホラーの超一級品。
個人的には
ゴシックホラー『ザ・フ>>続きを読む
観て良かった🤗
高校時代は
とても眩しく、けれど残酷。
思い出す事いっぱいあるよね🤗
オリジナル韓国版も高評価の人気作らしいですね。内容書いても重複するだけなので、今回は久し振りに一部の出演者達を>>続きを読む
(今ちょっと不安定です
先にご免なさいしときます)
m(_ _)m
映画初主演の初々しい山本舞香に会いたくて☺️
そしてナイスバディのいくみんに会いたくて (浴衣姿可愛い😆) ‼️
部活❗青春‼️>>続きを読む
2020年鑑賞済み。
未レビュー分。
個人的には余りはまらず。
いろんな懐かしのキャラが出て来て目は楽しい映画だけど、プレイが大味で公式戦より楽しめないオールスターゲーム (特にNBAの) と同じ。>>続きを読む
嘘から始まった偽りの家族が、気づけば本当の家族になっている。自分に少しだけ似た経験が有るのでその分、余計にホロリとしました🤗
結局、人は惹かれ合ったもん勝ち😆
ホントは私達にはメールもラインもWha>>続きを読む
起承転結の起にあたる、
「ハリウッドの人気女優が殺される」
までが長い❗
しかも全編通して、どうでもいいセリフやシーンをだらだらと💢
そもそも
肝心のストーリーが弱い。
事の真相に全く驚きがないと>>続きを読む
ジェダイの語源にもなったくらい、海外でも認知されるジダイ劇。中でも人気の座頭市シリーズ。
ご存じ盲目の侠客、居合いの達人。
ゆく先々の宿場で、
その地にはびこる悪を討つ❗
その記念すべき一作目を観ま>>続きを読む
楽しみ方、完全に失敗😵💧
これ観る資格無かったかも😢
本来面白くない訳がないもん。
誰にも解けない国家機密の暗号を解いてしまった自閉症の少年が命を狙われ、それをブルース・ウィリスが守れるのか!ってス>>続きを読む
ニューカレドニアのどこかにある、
天国にいちばん近い島をみつける!
原田知世演じる16才の少女の旅。
その旅は亡くなった父親との約束の旅であり、結果的に少女にとって自分探しの旅でもありました。
前>>続きを読む
才能や名声を得るがために
大切なものを失っていく
果たして悪魔の誘いなのか
それとも
芸術を前にして闇へと動く
人の心そのものが悪魔なのか
"悪魔と取引"系の映画は好き。
マイベストムービーもこれ>>続きを読む
ほったらかしていた化粧品やシャンプーなどの試供品の山を整理していた昨日の午後、私の目が一瞬何かをとらえて、心がざわつきました。
思わず手を止め左手が握ってるボディウォッシュの外装に視線を伸ばすと「お>>続きを読む