前作の終わりが最高過ぎたのにそこから間が空いてしまったのであのまま続きで見たかった感はあるよね。あと1シーズンか。と思うと1話1話噛みしめてみちゃうよね
フランクが普通の人になりかけて飽きそうだったけど、、もう次も楽しみ!そろそろシーラ戻ってきてくれないかなー
みんなめちゃ成長してていろんな意味で複雑、、、頑張れギャラガー🇺🇸
フランクとカールの場面には2回も感動させられた。こんな全要素詰まったドラマなかなかない
サスペンスでもないのに。
考えずに見てるからか予想を裏切ってくる。
全然悪いんだけど、みんなにとって良い方に進んでるような気がしてる
1話ごとに好きな登場人物が増えてく。
まじでクソなんだけど本当いい家族。
だからシェイムレスなんだよね
あまり喋らない主人公だけどきつめの顔と赤毛のせいか負けん気が余計にでてる気がするぴったりな配役。ファッションがひたすら好み
13話まで鑑賞。もう限界
チャックやブレアで気付きにくいけどよくよく考えたらダンはきもいしセリーナはただのやりまんの馬鹿女で時間の無駄遣いだった
超人女たちが普通の人間でもできるやり方で集団リンチしてる姿ににやにやが止まらない
はよシーズン3
クレアが美人すぎてこれはこれで良かったのに、急展開なのか雑なのかもはやわからないけど気づいたら終わった
ここにくるまですごく面白いはずなのに全て引き出しきれてない感。今シーズンどうやって終わらすのかいろんな意味でワクワクしてたのに雑だったなー
みんなそれぞれどのタイミングで好きになったのか謎だったけど多部ちゃんがかわいいので全部おっけー
まともなのがセリーナの弟しかいない。セリーナの父親への執着もわがまま具合にもイライラ。
ダンはどんどん気持ち悪いしチャックとジョージーナがいてよかった。
前半は新たな登場人物も含め勢いが良くておもしろく後半はまた次のシーズンのためのベース作りで静かにおもしろい。
アンダーウッド夫妻の関係がちょっと笑えてくる。フランク人望ないなー
薄々そうなるのかとは思っていたけど、クレアの逆襲面白そう!
前シーズンの方がさくさくしてた感じだけど、なにはともあれおめでとうフランシス
チャック推しの意味がわかってきた。
ネイトは前髪あるほうが好き
頭脳戦でも心理戦でもなくラテンのりな感情もよくわからいためなにも共感できない。ヘルシンキとトーキョー、モニカ以外残ったキャラが苦手なのでもういいかな
警察が無能すぎ。だからといって教授たちが有能だとも思えないけど。デンバーの笑い方どうなってんの?笑
あと妊婦設定は伏線でないならもうそろそろ産休入らないと危ないよと心配
時代のせいかみんなちょっとダサって思ってたけど途中から急に垢抜けだしてネイトかっこいーなーと思ってたらまさかのthe boysの緑のエラ男だった笑イケメンなことに変わりはないけど
教授とラケルお互いの手錠のつけ方が天井から吊るさなくても良くない?ってかんじで気持ち悪いと思ってしまった
面白いと思ったらまたしばらくして眠たくなり…と思ったら面白いかも。な繰り返し。
トーキョーとモニカがかわいい。ナイロビは映画好きなんだなーと。ラテン系っていいよね
ホールデンのプライベートタイムがなくなったからか事件に集中で凄くいい!
1つの事件についてがっつり描いてて何より実在する犯人がこんな感じだったのかーって思うと興味しかない。そして自分のWikipedi>>続きを読む
毎度音楽がカッコ良すぎ。
題材としては興味しかないんだけど、ホールデンのプライベートタイム見てると嫉妬やら女性慣れしてなかったりとかなのに殺人犯に行動プロファイリングってなんか違和感。ケイパーにはテン>>続きを読む
なんなん最後の最後にやられた。感動した。
こんなんですぐ次見れないなんてもやもや。
はよ次お願いします
さっそくシェルドン母の登場。
壊れたエレベーターの意味も知れてよかったしシェルドンのスーツおしゃれ。
やっぱりアメリカ人の付き合うと別れるの定義はわからないしこんなオタク設定でもなにもかもに対してシャ>>続きを読む
アメコミ、スタートレック、スターウォーズ知らないと面白味が減るビッグバンセオリーだったけどついにゲームオブスローンズもよく話題に取り上げ出したので知ってると余計面白い
やっぱりバーナデットが好きすぎる。
ハワードのママにも予想外の展開が起きたけど最後の最後もだいぶ予想外の展開。下手などんでん返し映画よりもびっくりしたわ
演技の中で演技するって難しそう。
最後は感動した。映画っていいね。
ヘンリーの提案の最後曖昧に終わらすのって私は好きだし偏屈だけど完全に時代の先にいってるし誰よりも映画が好きなんだよね。とシェルドン推>>続きを読む
なんか見れちゃうので最後までみたけど、みんな仕事できなさそうな人たち。小籠包食べたい