2023年映画初めに。
公開当初に映画館で観て以来2回目の観賞。サントラ聴くだけでも十分に価値があると思えるくらいとにかく歌が素晴らしい。圧巻の歌唱力と演技力、力強いメッセージが込められた歌詞、一度聴>>続きを読む
夢を持つことの大切さとか、目標に向かって努力することの素晴らしさとか、そういう大きなメッセージを伝えてくれる映画がたくさん存在する中、この映画には完全に真逆のメッセージが込められていてかなり新鮮だった>>続きを読む
フェーズ4の最後として完璧な作品。ブラックパンサーのスーツはやっぱりカッコいいな。たくさん失ったシュリがいつか報われますように。
ゲームは知らないけど普通に面白かった。めちゃくちゃロマンて感じ。ワクワクする。船の雰囲気とかすごい好きだった。
こんなに泣いた映画他にないんじゃないかってくらい泣いた。結末でとかじゃなくてだいぶ最初から最後までずっと泣いてた。小松菜奈×坂口健太郎最高だな。自分が茉莉の立場だったらどうするだろう。わからないけど、>>続きを読む
現実に忠実すぎる描写がどうしても好きになれない。映画に求めてるものはこれじゃない感。展開も微妙に変。『君の名は。』のほうが好き。
あそこまで流行ってた理由はよく分からないけど、設定・映像・音楽どれも良かった。まあでも普通に面白いな〜くらいかな。次映画館で観れる機会があったら行ってみる。
ジェフリー・ラッシュ好き。コリン・ファースも難しい役なのにものすごい表現力で引き込まれた。愛と友情と努力の物語。
設定はあんまり好きじゃないけどとにかくブラピのビジュアルが良い。ブラピ史上最高レベルに美しいんじゃないかな?ストーリーはなんかどうしてもしっくりこないから雰囲気で楽しんだ。
これはだいぶ期待外してきた。結末「どうせそうなるよね...?」を裏切って欲しかったのに、ちゃんとそうなってしまった。実際死にたい人が12人も集まったらいくらなんでもそうはならんだろという気持ち。杉咲花>>続きを読む
普通の(むしろちょっと冴えない)おじさんが実はめちゃくちゃ最強!みたいなの嫌いな人いないでしょ。特にバスのシーンは何回でも観たい。
面白かったって思った記憶はあるけどあんまり覚えてないからもう一回観る予定。
推しの初主演映画。こんなにも素敵な作品の主演に選ばれるなんて誇りすぎる。本当におめでとう。ビジュアルが良いのはもちろんのこと、素敵な演技で多くの人に感動を与えてくれてありがとう。福本莉子ちゃんも透明感>>続きを読む
観たら絶対キューバサンド食べたくなる。平和で楽しくてハッピーな映画。SNSは使いこなせれば最強の武器になるって改めて分かる。
廉くんだから観た。原作読んでイメージしてた先輩と映画の先輩がちゃんと合ってて安心した。東京タワー良いよね。
子どもも大人も楽しめる。こういう映画は何作あっても良いよね。洋楽知らない人でもノリノリになれる選曲で◎洋楽好きなら尚◎
公開当時ものすごく流行ってたけど個人的にビジュアルがどうしても嫌で全然惹かれず、13年経ってやっと観たけどやっぱり合わなかった(笑)内容以前にどうしてもビジュアルが苦手(笑)ストーリー自体はイメージし>>続きを読む
監督がほとんど一人で、7年の歳月を費やして制作したというストップモーションアニメーション。この前置きだけでも十分圧倒的なんだけど、実際観てみるともうなんだこれ。グロとカワイイが共存する独特の世界観が、>>続きを読む
長尾くん初主演映画。めでたい。なにわ男子全肯定オタクなのでとても良かった。長尾謙杜めちゃくちゃにかわいい。かわいすぎてしんどい。長尾担ではない(道枝担)けど、それでも死ぬほどかわいいからとりあえずみん>>続きを読む
公開当時はそこまでだったのに、6年経って改めて観てみたら全てが刺さりまくってしまい生涯大切にしたいと思える一本になった。大人になった今だから気付く、この作品に込められた皮肉まじりのメッセージの数々。人>>続きを読む
試写にて。『THE BATMAN』
鑑賞後、このタイトルにやたらと納得してしまった。"バットマン"というキャラクターに最大限クローズアップした究極のバットマンムービー。真っ暗に等しい「闇」と、目を逸ら>>続きを読む
「普通」とは何かを考えさせられた…と言いたいところだけど、そんな事を考え始めたらキリがないし、きっと正解は無い。よく人が言う「普通」って、多分だけど「マジョリティ」って事で、比較的多くの人が該当する時>>続きを読む
泣いた。タイトルから、「大切なのは外見ではなく中身である」という趣旨の内容であることだけは予想して再生ボタンを押したけれど、ここまで文字通りな設定だったとは。寝て起きると別人の姿になっている-。完全に>>続きを読む
分かりやすい伏線の数々のおかげで序盤で展開とオチがある程度読めてしまったので、良くも悪くも、どのようにしてその結末に持っていくのかに集中して観ることができた。とは言え、一度観ただけで全てを理解する事は>>続きを読む
2022初映画!ちょっと展開早すぎて、尺長くて良いからもう少し丁寧に作って欲しかった感はあった。でもヴェノムとエディの夫婦みたいな掛け合いが面白可愛くて、傷ついた時に気持ちを共有するところとかキュンて>>続きを読む
思ってたのと違った。本人をモデルにしただけあって大泉洋がハマり役だし、松岡茉優ちゃんの演技力の高さも安定。ただつまらないわけではないけど、個人的にはそこまで面白いとも思わなかったかなあ。原作は読んでみ>>続きを読む
鑑賞直後、どう表現すればいいのかわからない感情でいっぱいになった。これだけ有名な作品なのによく今まで1ミリもネタバレ踏まずにいられたなと思う。本当に幸運。バイオレンスな描写苦手だからこれは作品選び間違>>続きを読む