騒音トラブルの末路。キャストの豪華さがハイライト。めっちゃ面白い訳ではないけど面白くない訳でもない。嫌いじゃないけど好きでもない。暇な時にでも見返そう。
怖がりでも怖くなくて見やすかった
前半は面白いけど後半はまらなくて退屈したけど長澤まさみが綺麗
アニメはほのぼのして割と楽しんで見れたけど実写化したら高校生に手を出そうとしてる感じがリアルでなんだかなって感じはした
女形の吉沢亮と横浜流星が美しくて見惚れる
それだけで映画館で観る価値ある満足した
歌舞伎観たくなる
前作予習して観た方が楽しめると思う
金庫破りしか観てないから理解出来るか不安だったけど全くわからず不安的中した
予習してもう一回観たい
4DXで観たら3回位体が吹き飛びそうになったけど4DXで良かっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
田中裕子さん大優勝の演技
DVから子供を守った夫殺しの母親。殺人者の子供として苦労し母親に対し複雑な心境の残された子供達。
案外重くなかったけど正解がわかないめちゃくちゃ難しいテーマだった
母親>>続きを読む
内容ははまらなかったけどやっぱり菅田将暉と井上真央と竹原ピストルは良かった
はまらなかったけど好きな人は好きだと思う
でも観て良かった
はまらなかったけどこういう話好き
でも現実と妄想どっちかわからなくはなる
絵もかわいいしひと昔のアニメ感がむしろめっちゃ良い
大変さに気づかない位に日常的にある女性の生きづらさ。それが積み重なって知らない間に他人の人格が憑依する病気になってしまった主人公。しんどくて苦しかった。
主人公がアイアムサムの女の子って気づいた時がハイライト。一度入ったら出られない森の中の家の外から見てる正体と理由。前半ホラー後半ファンタジー。前半面白かった。
このレビューはネタバレを含みます
南アフリカで実際に起きた大規模の児童人身売買事件の実話ベース。
黒幕はまさかの人間達と自白する男のテープ。関わった悪人が次々と殺される事件。それらの事件を追う刑事。
どこまで実話かわからないけど、>>続きを読む
ストレンジャーシングスのエル!
準備しながら気楽に観れた楽しかった
時代劇にしては低予算で監督が11役されたとか、映画館一館から話題になって広がったとか、それが日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞されたとか、それだけで映画になる様な夢みたいな話で凄い胸熱。内容はツボる所が>>続きを読む
日本版のコーダを吉沢亮が演じたらより人間味があってやさぐれたりもしてリアルで温かさもあって全然違ってこの話も好き。吉沢亮の幼少期の子役の人達そっくり。
名前は変えてるけど実在した少年院(更生施設)で差別、虐待と実際の事件を基に描かれている話。無実で捕まったエルウッドと少年院で出会ったターナー目線。白人と比べ黒人の扱いが酷い。後半、急に見せ方が複雑にな>>続きを読む
ホテルの話だと思ってたら新人作家のコメディ。ただただのんちゃんかわいいけど皆はまり役。