2話冒頭でリタイア。
いかにもな設定だったわ〜。
お金持ちで美人で仕事もできるヒロインが間違ったお見合いで出会うのは俺様イケメンて時点でがっかり。
財閥令嬢の首元のでっかいリボンにちょうちん袖のブ>>続きを読む
ロイグッド役の人かっこええ。
アリス役のミシェルドッカリーの方が9歳も年上なことに驚き。
追われるものが逃げ込んだ街ラベル。
そこは男たちが炭鉱事故で死んだ女性ばかりの街。
追うものがやってきたと>>続きを読む
個人的にはいまいち。
メアリーシェリー原作の「フランケンシュタイン」をオスマントルコ帝国時代風にアレンジ。
どんなだ。
医学を志すジアは傲慢で野心的。
幼い時に「復活の書」を知り、興味を持つ。
医>>続きを読む
終わってしまった。
スティーブからDJへのプロポーズシーン泣けた〜。
勢いでキミーからフェルナンドにプロポーズしたのもすっごく良かった。
やばかったスティーブがフェルナンドとジミーという上回るヤバ>>続きを読む
トマ、可愛い。
母親じゃないと気づいてさりげなく色々教えてあげるトマ可愛い。
母親が死んだと知って泣きたいだろうに。
トマがどうなるかだけで最後まで観た。
全体的に面白かったけども。
パリで実際に起>>続きを読む
あー、これが撮影に使った石積みを片付けずに放置して問題になったドラマか。
サスペンスとドリームがいまいち融合しなかったな。なんか、散漫な感じ。
歌手ランジュに憧れるモクハ。
自分と同様に父親から虐>>続きを読む
ヴァンパイアになったエレナ、デイモンに惹かれていることを自覚しつつもステファ〜ン。
ついにデイモンへの気持ち全開になったらステファンそっちのけでデイモンに迫りまくり。
ヴァンパイアハンターが死んだら>>続きを読む
ステフのために代理出産で妊娠するキミー。
6話の「チャーリーズエンジェル」いいわ。
日本だとイタイとか言われちゃうじゃん?
DJって子育てしないで男ばっかりとか。
ジャクソンも実父が恋しくても母親>>続きを読む
17〜20話、泣けた〜。
台北で不動産営業として働くジェンロンは祖父が倒れ田舎に戻ってくる。
すっかり廃れた祖父が経営する「用九雑貨店」
閉店を決めたが、心の拠り所として存在する店のために仕事を辞め>>続きを読む
カナダの凶悪犯グレイス・マークスについて徹底検証されて描かれた小説が原作。
グレイスは有罪か無罪か。
美しき殺人犯グレイスを精神科医のジョーダンがインタビューする形でグレイスの生い立ちが明かされてい>>続きを読む
スティーブとCJの結婚で日本に来る10話。
ラモーナが原宿で助けられたイケメン。
東京ドームに呼ばれたと思ったらSexyZoneだったよ。笑。
コンサートに連れられて一緒に歌うラモーナ。
助けてくれた>>続きを読む
台湾版「モダンラブ」「ラブ・アクチュアリー」のようなオムニバスラブストーリー。
コロナ禍の台湾、愛に悩む人々。
出演者はとにかく豪華。
が、期待し過ぎたなー。
あいかわらず台湾ドラマの雰囲気とかフ>>続きを読む
あ、あれで終わったの?
なんかイマイチだったなー。
いちゃついてばっかりで、
本筋なんだっけ?って思っちゃう。
あちこちでクラウスと共に人を襲うステファン。ステファンを探すエレナ。
素直じゃないデイモンはなんだかんだエレナを見守りつつ、急接近。
凶暴化したステファンを救うべく奮闘するエレナたち。
ジェレミー>>続きを読む
四つの時代で見つかる同じ遺体。
現代の刑事ハサンが事件を追ううちに、
過去と繋がってくる。
容疑者は母に捨てられ養父母に育てられた少年エライアス。
前半は四つの時代でバラバラに進み、
5話で少しず>>続きを読む
ストーリーがつまんない。
映像がいいだけの雰囲気ドラマだったような。
姫カットのスジ、かわええ。
miss Aのデビューから何年よ。
ずっと可愛いお人形さんみたい。
休業中の売れっ子わがままアイド>>続きを読む
見知らぬ男と二人で廃墟に行って、
なぜ廃墟に調律された演奏に耐えうるグランドピアノがあるのかは置いておいて。
記憶喪失を繰り返す男性と、
生活がうまくいかない女性の、
ヒューマンラブストーリーなんで>>続きを読む
キミーがなにをしてくれるのか楽しみでしょうがない。
くるみ割り人形の回は吹いたわ。
ラモーナ、悟ってる。
金持ち一家アッシャー家がいかにして崩壊したかの独白。
原作はロドリックとマデラインの二人きりだったけど、配偶者や子供、孫まで登場。
次々と子供達が死んでいくストーリーと、
そのに関わる謎の女ヴァーナ>>続きを読む
今週でリタイア。
なんの話だっけ?ってくらいストーリーがない、
雰囲気ドラマなのかもしれないけど雰囲気も楽しめず。
みてるこっちが全て忘れてしまったわ。
私たちは正常と非正常の境界線上に生きているのだ。
良かったわ。
なんなら「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」より良かった。
患者に肩入れしすぎてしまうダウンは内科から精神科に異動してくる。
多くの患者に>>続きを読む
面白かった。
真相については、
もっと他にやりようがあったろう、
という気持ちは否めない。
グロいし。
国会議員が車で死亡。
事故と片付けたれたが殺害の疑いもある。
その国会議員の娘ヒスは夫が行>>続きを読む
断然、こっちの方が面白かった。
シーズン1の過去かと思いきや、その後。
前作がファンタジーラブストーリーなら今作はファンタジーブロマンス。
弟のランを助けるために過去に行くヨン。
すぐに戻るはずが次>>続きを読む
クリスマスイブからクリスマスまでの一日のドタバタをワンクールで描く、と。
発砲殺人事件の犯人と思しき男は記憶喪失
その事件を取り扱いたいローカル局のキャスター
謎の男にスープをダメにされたシェフ>>続きを読む
オリジナルズのクラウス登場。
アステカの月と太陽の呪いを解くためにムーンストーンの奪い合い。
だが呪いは嘘で狼人間とヴァンパイアのハーフであるクラウスが真の力を得るためにムーンストーンと、ドッペル>>続きを読む
似た顔立ちだけど篠原涼子ではキムヘスの演技らスタイルには全く敵わない。規模の小さいばった物に見える。
メイン二人の衣装もショボい。センスのいいスーツやワンピースに身を包んだ韓国版に比べて二人ともリクル>>続きを読む
深夜ドラマっぽくて面白かった。
20分5話なので2時間ドラマくらいの長さ。
TVerオリジナルだけあって、
各局のテレビ番組が協力してるのが新鮮。
「脱力タイムズ」のオッパッピーは役の上とは言え、>>続きを読む
ストーリーがストーリーなだけに胸糞は悪いがアニメの時は今ひとつな作画がマイルドにさせてた。
でも実写にするとえっぐ。
お風呂に銅板を貼って鍋にするとか、
植木鉢に混ぜ込むシーンなんて、あれ人間の肉片>>続きを読む
つまんね。
最終回にやっと終わりか?と思ったらまだ30分もあって驚いたほどつまらない。
韓国のファンタジーものはストーリーが似通ってるなぁ。
大抵、過去に大罪を犯して恋人の生まれ変わりを何年も待って>>続きを読む
面白かった。
が、うるさい。
とにかくうるさい。
姑と長女はずっと大声でキレてる。
ストーリー云々よりこの2人がうるさい!
長女が部下にキレまくってるシーンもネットに公開されちゃって、いつまでナッ>>続きを読む
結構、面白かった1話目。
二人がどうとかってより、距離の取り方が下手な四人の話のような。
多部未華子の異性と二人でもオトモダチ〜はイラっとするし、
今田美桜は可愛いけどあんなこと言われちゃう雰囲気に>>続きを読む
自分、不器用ですからっていつ言うのかと思ってたよ。
藤井隆演じる音楽の先生が引っ掻き回すのかと思ったら良い人だった。
よく分からない人なのに家に泊めますとか、明日送りますとか。
むしろ邪魔者はおば>>続きを読む
牧場に来た謎の男。
恋するシングルマザー。
懐く息子。
森山の正体が判明し、逮捕されるまで。
映画「リトルフォレスト」を彷彿とさせる。
田舎の美しい原風景と季節に合った食事作りや、次の季節への仕込みなど。
天狗の末裔は14歳になったら集落で1年間暮らさなければならない。NY育ちのオンは会った>>続きを読む
リタイア。
フジテレビの好きな変わり者と常識人のバディもの。
弁護案件に新鮮味もないし、
解決もスカッとしない、
ついでにとにかく脇役を演技派で固めました!って感じ。
おディーンのナレーション、
向井理の孔明、
森山未来のオーナー、
ゲスト?歌手?
は良かったのに。
英子が違うよ〜!
アニメのもっとギャルっぽさが足りない。
そして何故クラブで「タイムトラベル」なん>>続きを読む