おくらほまさんの映画レビュー・感想・評価

おくらほま

おくらほま

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

親子愛と夫婦愛を感じるとてもいい映画だった。オヤジカッコよすぎる。能力頼りではなく、意外と馬鹿力でねじ伏せるタイプの戦闘好き。
観客は女性が多く、やはり腐女子心に突き刺さる作風なんだなとつくづく思った
>>続きを読む

HEX 地上4500m消失領域(2022年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

あの最初に消えた青年は悪魔やったってことね?🤔

BODIES BODIES BODIES/ボディーズ・ボディーズ・ボディーズ(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

途中でちょっと寝ちゃったけどオチは良かったと思う。

アンチクライスト(2009年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ところどころ痛々しいし純粋に退屈でつまらんかったなぁ。狂った妻に殺されかけて逆に殺しましたっていうだけのストーリー。

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラマから邦画になったやつでありがちな爆発シーンもなく、特別なことがある訳でもなく、あくまでもドラマの延長線上。だからこそ素晴らしい出来だったと言える。こういうのでいいんだよ⋯!
強いて言えばシロさん
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

独特な絵と世界観に引き込まれた。中盤〜後半はほとんどミュージカルを見ているようで、目が離せず楽しかった。アヴちゃん歌はもちろんのこと声優としても上手くないか!?

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

過程はまあまあ面白かった。記憶失って取り戻すみたいなくだりは要らなくない?あのまま間抜けに事故死の方がよっぽど良かったと思う。

恋の渦(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

全然期待してなくて流し見しようと思ってたのに、まんまと引き込まれてしまった。面白い。DQNばかりだけど、トモコとユウタは普通に良い奴だったと思う。オサムが一番腹立つから、もう少し懲らしめて欲しかった感>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

従来のゴジラのファンではなく、シン・ゴジラ単推し。シン・ゴジラみたいなの期待してたから、ただのゴジラでガッカリ。
ちょいちょい寝てもうた。後半1時間退屈で苦痛。
もともとゴジラ好きな人は普通に楽しめる
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと痛々しいシーンがあったけど、概ね楽しめた。オチもスカッとした。この手のシチュでスマホが使えるって状況、珍しくて面白い。主役の方演技上手いなあ。

共喰い(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

結構衝撃的な内容なんだけど、ずっと淡々としていて退屈だった。

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

心霊系かと思いきや、まさかの宇宙人もので草

カラダ探し(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

全然期待してなかったけど、青春友情恋愛要素もあり意外と楽しめた。ホラー一辺倒ではなくいい意味で裏切られた。まるで部活のような情熱と爽やかさをもってカラダ探しを行う姿は、思わず応援したくなる。
カラダ探
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

半分くらいのところで飽きた。無駄にギャグ路線。最後なんなのかよく分からなかった。
シン・ゴジラのラストを見てこの映画を思いついたんだろうな、ということだけは分かった。

オットーという男(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ありがちなストーリーではあったけどまあまあ面白かった。オットー思ったより自殺願望ある。太宰治ばりに自殺しようとする。

母性(2022年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

嫌な感じで終わるかと思いきや…だった。

火星の女 /夢野久作の少女地獄(1977年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

なんか原作と全然違う気が…内容も支離滅裂だし。

ムトゥ 踊るマハラジャ(1995年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

少し古臭い映像だった。最初の方はそこそこ楽しめたけど、残り1時間くらいで眠くなってしまった。

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

マダムが結構度胸あってよかった。教室でできた仲間たちもいい感じ。ミュージカル的なシーンを期待していたので、無かったのは残念だった。なんでインドって不倫(未満)作品が多いんだろう…?

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ギャグではなく、あくまでシリアスにぶっ飛んだ話。どこから突っ込めばいいのか分からない。いろいろと痛々しいシーン満載。

バービー(2023年製作の映画)

2.5

2回も映画館に行ったのに、2回とも序盤で寝てしまった。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

1.5

(ネタバレ無し)



2000円出してまでこれを見るようオススメするか?と言われたらまずしない。
興味本位で見るなら旧作レンタルで十分だし、サブスクで見放題なら見てみたら?って感じ。地上波でやってた
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

どこが評価されたのか分からない。意識高い系というか平坦すぎてめっちゃ退屈やった。あとこの作風で3時間は長い。最初の方特にいらない。妻が死ぬまでが長すぎる。セックスセックスうるさい。思ったより品がない。

整形水(2020年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

クオリティ低いアニメだった。主人公クソすぎる。最期整形水で自滅するんじゃなくて変態に殺されるオチは草。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

良くも悪くも普通。全体的に地味。泣けるとか聞いたけど、どこで泣くべきか分からなかった。たくさん賞を取ったのも何故か分からない。

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

選手目線のカメラワークが良かった。大谷に走りよって取り囲んで喜んでいるシーンは、自分もWBCのメンバーの一員であるかのような臨場感をおぼえる。
佐々木朗希が隠れて泣いているシーンは、カメラもピントがぼ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

キャラクターがどれも可愛かった。ピーチが強くてかっこよかった。
ゲームを意識したアクションや、最初のブラザーズCMが好き。

ドンキーを仲間にするとこあたりで一時眠ってしまって残念。いつかリベンジした
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストどういうこと?家で火葬して風呂炊いたってこと?よく分からんけどそんなに刺さる映画ではなかった。

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ラストは読めたけど、タイトル伏線は良かったと思う。
ウサギにされてしまうとか、メルヘンチックで不覚にもワロタ。

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけどオチがなあ。まあ誘拐するわけにもいかないし、あれくらいが落とし所なのかな。

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカルは好きだけど、あまりにミュージカルすぎて見るのに疲れた。音楽で派手目の演出している割に、ストーリーは意外と平坦で退屈だった。「故郷に帰ろうと思ったけどやっぱりやーめた」ってだけの物語なので>>続きを読む

映画 佐々木と宮野 卒業編(2023年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

何も予備知識なしに行ったからまあこんなもんかな。
キラキラが多くてなんか古臭い。あと絵が下手。

エゴイスト(2023年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

カメラワークでめちゃくちゃ酔った。LGBTQのイメージが下がった。(当事者の友人曰く)
亮平が受け?リバ?でビックリした。20万は渡しすぎだと思う。
氷魚が死んでからが長すぎた。

RRR(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ダンスの部分だけでも見る価値あり。肩車で戦うシーンスゴすぎて草。内容はとてもシンプルで分かりやすく楽しい。ただ痛々しいシーンが多々あり、人はたくさん死ぬ。

トップガンみたいにぼかしたりは一切せず、敵
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

初めて見た。超メジャー作品なので、まさか娼婦の話とは思わず戸惑った。まあまあ面白かったけど名作ってほどでも無い。夢いっぱいのお花畑な物語だなぁーと思った。良くも悪くも。

>|