遅ればせながら。
Filmarksでもめちゃくちゃ評価が高かったので、ずっと観たかった。
トム・クルーズの出演作史上最高収益?かなんかだと聞いて、めちゃくちゃ楽しみにしていた。
空腹は最高のスパイ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
オーシャンズ8という名前でありながら、7人で活動する。
途中、何かあるのかなと思っていたが、最後にその理由がわかった。
ド派手な盗みはないが、
ひとつひとつコンスタントに盗みの手口をこなしていく流れ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
レイヴンが味方なのが個人的に嬉しい。
ストームのバックグラウンドが見れたのも嬉しい。
サイロック、やっぱ魅力的な能力やなあ。
こんだけ共闘して、のちにまた色々やらかすエリックとレイヴンに普通に引>>続きを読む
ローガンにFxxk Off言われてるの面白い。
この頃は少し辺鄙で個性的なミュータントばっかで、いいな。
ジーン。悲しい。あんな美しいジーン。
シャドウキャットいいね。
ジーンが美しい。
世代じゃなくて視聴順は公開順とは違うが、よかった。
エリックやチャールズについて、何かと因縁がありそうだが、それをそこまで描写しないところが、次回作を想定しているような展開だった>>続きを読む
あんまり覚えていない。
Tinderで出会った女の子と観にいった。
別にマレフィセントに興味はなかったが、
相手と気が合わなかった時のために、マレフィセントは予習して行った。
実際、気が合わな>>続きを読む
アクションシーンはよかったが、それ以外は、、、。
日本が舞台ということもあって、どうしても「海外からの日本のイメージ」と「日本人の見ている日本のイメージ」のギャップが甚だしかった。
マリコは可愛か>>続きを読む
真実の愛。
アンジー演じるマレフィセントの、相反する感情を押し殺す感じが、胸を締め付けられた。
ものすごくよかったです。
素敵でした。
2が出ているみたいですけど、まだ観ていません。
僕が予想しているのは、能力者の敵が登場し、国を侵略される。エルサも雪の能力で対抗するが、惨敗。
そこでアナ>>続きを読む
映画は観たことあるけど、
パッケージは見たことなくて、
1~3にかけてアップグレードされている感があって、いいな。
スタローンとシュワちゃんのものすごくワイルドな脱獄劇がものすごくいい。
タイトルがあと少しかっこよければ、、、。
大脱出って、ちょっと物足りないなあ。
途中、ちょっと展開が読めたシーンもあったが、
そこまでとは、、、!と思った。
どんでん返しが気持ちいい映画。
途中のワントーンな感じが無ければ完璧。
まあ仕方ないか。
96分という短い映画だったが、ちょうどいいサイズ感の面白い映画だった。
若者の承認欲求が成長させたアプリ。
自分もそういう年齢で観たので、観ていてハラハラした。
難しい映画。ストーリーがとかじゃなくて、表現が。
窪田正孝の演技が美しかった。
本郷奏多の演技、そういうキャラなだけに嫌悪感を覚えた。
上手い証拠かも。
ミーガン・フォックスを見るためにトランスフォーマーを観ていたようなもんなのに!!!!!😠😠
みんなかっこよかった。
ホワイトハウス、1回くらい見学に行ってみたいな。
心温まる。
実話ということを考えると、涙が溢れた。
男友達と観に行ったのだが、
帰りの車内で、
「キスしてほしい〜キスしてほしい〜」
と歌ったのを覚えている。
大泉洋の演技に圧倒された。
菅田将暉と小松菜奈
お似合い!!!
最近は、
よくしゃべる演技の菅田将暉と
大人しくて無口な演技の小松菜奈が多い気がするので、
それが逆で、観た時は新鮮だった。
王道ではないときめきがあった。
電車を止めるシーンがかっこよかった。
ウィル・スミスの良さが割と出ていた映画だと思う。
ぶちギレモードになるパンチラインワード、俺にも欲しいな。
1作目がかなり好きだったので、2作目コケるなよ〜と思いながら観た。
そんなにコケなかったが、ちょっとわちゃわちゃしてたかも。
かなり好きだったけど、割と評価低いんだなあ。
BGMといい、緊張と緩和の表現と言い、
日本人がフォーカスかけられてたのもあって、
すごく好きだった。