esuranさんの映画レビュー・感想・評価

esuran

esuran

映画(987)
ドラマ(210)
アニメ(0)

手紙と線路と小さな奇跡(2021年製作の映画)

3.8

イ•ソンミンが出演してるから、一筋縄ではいかないだろうなとは思ったけど…

パクジョンミンとイムユナの甘酸っぱい青春回顧的な映画かな?と決めつけていたらまさかのまさかでした。なんとなく違和感は感じてた
>>続きを読む

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.6

美味しそうな料理をたくさん見れて幸せな気分になった。

このシェフの女性は苦手だなぁ。無理。

もちろん男社会の厨房と戦うって意味ではあんくらい勝ち気じゃなきゃダメなんだろうけど、あの女性だから揉め気
>>続きを読む

コ死:デスロワイアル(2010年製作の映画)

2.0

これは迷作!
B級ホラーとしてぜひ覚えておきたい名作だと思う。話の筋書きはまあいいとして、とにかく監督さんは好き放題やってる。殺し方チャレンジ。こんなのどう? これもどう? すごいでしょこれ びっくり
>>続きを読む

#彼女が死んだ(2024年製作の映画)

4.2

面白かった。
SNS絡みのサスペンススリラー。

シンヘソンとピョンヨハンにイーエルと、演技力が凄すぎていうことなし。

しっかりエンタメできていて飽きさせない展開。予想通りというかもだけど、何も考え
>>続きを読む

コメント部隊(2024年製作の映画)

3.6

怖いねぇ。
こうやって作られてくんだよ「真実」が。っていう話。

エンタメする感じの作風じゃなくて問題提起する感じの作風だったな。独特な作風。積み上げていく感じで。積み上げたのは事実か否か。え? 作り
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.9

いやー
イーサン・ハントかっこいい。

ただそれだけでここまでみせるんだからすごいなーと思う。

長官が恩人になるところと、
カフェで女と無言でうなずきながら戦闘開始するところがしびれた。

一目会っ
>>続きを読む

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

3.5

お仕事ドラマ的な位置づけで鑑賞。
うん、悪くない。

急に怒り出したシーンにびっくりしたというか、行間を推し量るべしな映画なのかと思ったけど、意外と他の方のレビューでも指摘があって納得。急にきたよね。
>>続きを読む

勇敢な市民(2023年製作の映画)

3.2

胸糞悪いだけのイジメ。
更生の余地なさそうな極悪残忍非道なイジメ通り越して犯罪やりたい放題の問題児を学校が黙認していて、その親も権力行使のうるせーババーで抵抗しようがないから、見ざる聞かざるを推奨され
>>続きを読む

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

3.4

パリを舞台に
男の猫とマーメイド

知ってた?真珠って人魚の涙なんだよ?ってテロップ入れながら堪能したいシーンだよね

素敵な世界だわ
永遠なら

でもこの男、絶対恋してたでしょ? 恋に落ちないわけな
>>続きを読む

マイ ビューティフル ガーデン(2016年製作の映画)

3.4

ゴールデンウィークは庭いじりしよう、そのモチベを高く保つためにこの作品チェーック!と思って選んだ。

ガーデニングの規模が違うのと、もちろん庭の手入れがメインじゃないから、そこにまつわる人間関係が主で
>>続きを読む

僕らの青春白書(2014年製作の映画)

2.8

なるほど。
そうきたか、という感じ。
パッケージから想像していた感じは一切ない。めちゃくちゃ不良でもなく、爽やか学園ラブロマンスでもない。オラオラした感じかと思ったら、オラオラされてるし。ラブかと思え
>>続きを読む

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

3.2

ドーシーとジュリエット。

リリーさんが素敵でね。
ミステリアスな謎に迫る感じとヒューマンな感じと、婚約から始まるからそうなるだろうと思ったけど、そうなりましてめでたしめでたし。

読書会、素敵じゃん
>>続きを読む

世界で一番しあわせな食堂(2019年製作の映画)

3.0

異文化交流は素晴らしい。
フィンランドのよいところちっとだけ垣間見えたとか全然見えなかったとか。フィンランドのおじさんたちは普段何して生活してるんだろう。薬膳というかヘルシーな料理はいいよね。食べたい
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.0

真実を話すかそれとも真実を隠すか。
というだけの話。

あなたならどうする?
とか投げかけられてくる感じもなく、たんたんに進んで行った。感情を揺さぶってくるでもなく。

中国の宴会ゲームや宴会芸を見て
>>続きを読む

ターゲットー出品者は殺人鬼ー(2023年製作の映画)

4.0

面白かったけど…
ヤー!!シン・ヘソン!!
気強すぎだって!相手挑発すなやー!

マジで言いたかった。

巻き込まれは不運だけど、ドツボにハマってったのは自分では?と因果応報っぷりが目にあまったりあ
>>続きを読む

市民捜査官ドッキ(2024年製作の映画)

3.6

爽快。軽快。
何も考えずサクサク見れちゃう。

振り込め詐欺。

実態はこんな感じ。

被害者ラ・ミランに実力派のヨム・ヘランとチャン・ユンジュがご同行し現地のアン•ウンジンとでドタバタ捜査。パク・ビ
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2023年製作の映画)

3.8

とてもよかった。
恐怖心の煽りと非常事態下の集団心理。

アパートの話。だけにとどまらない。
なによりもメタファーとして、異国民や異民族を追放していこうという(住民以外を追放ね)ある意味では危険な思想
>>続きを読む

破墓/パミョ(2022年製作の映画)

4.2

オカルト。
オカルト系をこんなに面白く見れるとは思わなかった。これを機にオカルト系へ進んでも失敗しそう。ちょっと異質だった。何が異質かってゆーとキャストが豪華すぎるってとこだ。たいていこの手のオカルト
>>続きを読む

リバウンド(2023年製作の映画)

3.4

役者陣が弱いというつもりはないけど個々のキャラ描写がもっとしっかりしていればもーーーーっと没入できたかな、と。自分はあまり入れなかった。という前半を経て、後半ようやく感情移入できてきて、胸熱になってい>>続きを読む

ブレス しあわせの呼吸(2017年製作の映画)

3.5

美談としてそこだけ切り取ってもなぁ。
現実はもっとタフなんだろうなぁ。

奥様が幸せならそれでいいかな?って気もするけど、どういう感情で見ればいいか最後までわからなかった。

生きることに前向きでいた
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.8

やっぱりフランスは性描写というか会話に下ネタ多めなのは日常的なのか?

デフの親子と弟と暮らすポーラの葛藤。フランスの田舎で、酪農の家族の仕事を手伝い、手話で通訳をしつつ、学校でささやかな夢をみつける
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.8

SFホラー好き。
いい感じで不気味だった。

レトロな60年代。
おしゃれだった。


結論としては、事故物件には気をつけろってこと!(違う?)

ベル・エポックでもう一度(2019年製作の映画)

3.8

体験型タイムトラベルサービス!?
発想がすごい。すごい。
その体験をよりリアルなものにすべく鬼気迫る勢いの監督さんとスタッフさん演者さんたちが作る世界、ってのがめっちゃ興味深かった。

主役のヴィクト
>>続きを読む

DOG DAYS 君といつまでも(2024年製作の映画)

4.3

ハートフルでほっこり、いい映画でした。

もちろん、わんことの生活には、命の危険、病気、別れ、さまざまなリスクは常につきまとっていて、それらをうまく表現していたように思う。

決して、お涙頂戴を狙いす
>>続きを読む

ボストン1947(2023年製作の映画)

3.5

歴史的な背景を知らなかった。
オリンピックでマラソン金メダルを日本国籍そして朝鮮人がとっていたことすら知らなかったので、とても興味深かった。そしてその教え子?ボストンマラソンに挑戦。という史実。ナショ
>>続きを読む

ランサム 非公式作戦(2023年製作の映画)

3.8

神と共に。
以来の再共演。ハジョンウとチュジフン。

実際にあった話から着想を得ているとのこと。

ハジョンウ扮する外交官や、そのまわりはそれっぽい。現地へ入るまでの流れもスリリング。

ところがどっ
>>続きを読む

おひとりさま族(2021年製作の映画)

3.6

こういう韓国映画とたまに出会えることに喜びを感じる。決して、楽しい作品ではないが、メッセージ性もコンセプトもしっかりしていて、それなのに説教臭くも押し付けがましくもない。

孤独

その対極に2002
>>続きを読む

マイ・オールド・アス ~2人のワタシ~(2024年製作の映画)

4.0

良い話でしたね。
終わり方がよい。
メッセージ性が、すごく好き。

細かいディティール、ロケーションとかドラッグとかレズとかバイとかそこらへんは好みの問題はあると思う。好みじゃなかったもんで始まってか
>>続きを読む

同感〜時が交差する初恋〜(2022年製作の映画)

4.5

控えめに言って
とても好きな作品です。

時空をこえるタイム系が好物なのでこの手の作品には評価甘いです。手紙でやったイルマーレのこちらは無線版みたいな感じですね。

リメイクだそうで、元祖ではユジテが
>>続きを読む

パイプライン(2021年製作の映画)

3.2

ドタバタなクライムアクション。ここ数年はレトロをよしとしたリバイバル風な作風が多発してたように思う。石油を盗むという設定は新しいはずなのにどこか既視感を覚えるのは、似たようなライトなエンタメ作品が多い>>続きを読む

マイ・ハート・パピー(2023年製作の映画)

3.8

わたくしごとですが、昨年、最愛の愛犬を虹の橋の向こうへお見送りしたものですから… 見たかった映画なんだけど闘病中とかに見れる気がしなくて先延ばしにしてました。




つっこみどころはあるけども?
>>続きを読む

ハイヒールの男(2014年製作の映画)

3.8

チャスンウォン好きなら見ておくべき代表作ですわな。

好きピなイソムとか妖艶なイエルとかギョンピョが出てて、オジョンセも出てるとなればまあキャストは十分すぎるね。

古き良きクライムシネマというか日活
>>続きを読む

母とわたしの3日間(2023年製作の映画)

3.8

母が3日間だけ休暇でこの世に戻るってな話。

この世の人と関与できないから、ほぼほぼ見てるだけな母。故人を偲ぶ思いなんかを耳にしつつ、娘がなんで今こうなのか、そしてなんで母娘の関係がこうなっちゃってた
>>続きを読む

THE MOON(2023年製作の映画)

3.8

宇宙。
得意な分野じゃないんだけど、作品としての強度は高く、感情を揺さぶる素敵な作品でした。

ギョンス(D.O.)演じるとこの主役の飛行士がまた素晴らしい。ギョンスは大好き。アイドル活動は知らないん
>>続きを読む

密輸 1970(2023年製作の映画)

4.0

ド直球な犯罪クライムアクションを海女さんたち巻き込んでやってみました。な感じ。

正統派すぎて心地よい。軽快な懐メロも相まって、ハリウッド80年代クライムの系譜もありつつ、どこか懐かしさも感じる作り。
>>続きを読む

狎鴎亭(アックジョン)スターダム(2022年製作の映画)

3.2

課金しなきゃ見れないやつが飛行機で見れるー!?ってたまにあるよね、そんで見たけどレビュー書くの忘れてたこれ。

マブリーである必要がなさそうなお話しだったかな。ファッション性がクスクスできたけども。お
>>続きを読む