すごいもんを観た…!!めっちゃかっこよくてめっちゃおもろかった…!!!
日本が舞台だけど銃撃戦とかカーチェイスとか繰り広げられて規模がでかくて私はハリウッド映画観てんのかと勘違いするくらいだった。そん>>続きを読む
こんなに感動成長物語だったの😭😭😭
たぶん子どものときに1回テレビで観ただけで細かくは覚えてなかったけど、その時からスティッチは大好きな存在で、みればみるほど「こんなシーンあったなァ!!」ばっかりであ>>続きを読む
2025.3.28 金曜ロードショー
誰にでも輝ける場所がある。
めっちゃ良かったしめっちゃ泣いた。ハッピーエンドしか勝たん。
最初の曲から刺さりまくった。全曲大好きすぎる。全曲泣けた。。
前半の新生>>続きを読む
ウィキッド絡みでオズの魔法使(1939)を観たけど、こっちが本命だったり☺️
トムジェリとめっちゃいい感じに合体してる!同じ曲歌ってるし、構図とか背景もほぼ同じでそれがまた良い。1時間という尺もちょう>>続きを読む
ウィキッドの影響で観たくなり、原典に忠実そうだったので。1939年公開、第二次世界大戦の前とか信じられない。
きっと今度パンプス履いたらかかとを3回鳴らしたくなる👠
ひたすらにドロシーが可愛くてトト>>続きを読む
続きが気になって眠れません🫨
アリアナが完全にグリンダ役を自分のものにしててめっちゃ可愛かった🎀
ミュージカル初心者の私にはちょっと長かった。おしり砕け散りそうだった。
歌ぜんぶ好き!シンシアとア>>続きを読む
面白かった〜!!家族で旅行しただけなのになぜこんなことに?ww うんこの神のくだりは作画の無駄遣いすぎ😂さすが劇場版のクオリティ、フォージャー家最強💪
ドラえもんとかクレヨンしんちゃんとかの長寿人気ア>>続きを読む
オラフがすんごい可愛い⛄️話せるようになったばっかりでお喋りが止まらない園児みたい😂その割に物知り。エルサもアナは対照的だけど2人とも芯があってかっこいいな。
ノック🐎が水、サラマンダー(ブルーニ)>>続きを読む
好きすぎる。こんなに全年齢笑える映画ある?泥棒2人が1以上にコテンパン🤣やられる演技が最高。ママとの再会シーンで毎回泣いてる。メリークリスマス🎄
金ローありがとうございます!シンプルなストーリーで分かりやすい。
緑と青の描写、歌がさいこう✨目と耳が癒された🏝️悪役がいないのも良いですね☺️
マウイの「8歳なのに舟にも乗れない」みたいなセリフで混>>続きを読む
用務員さんが、女の子を守りながら次から次へと襲いかかる殺し屋たちをどんどんやっつけていく。めっちゃかっこいい。
ベイビーわるきゅーれのちさととまひろも出てて我得。
結局どういうことだったのかを言葉で説明しろと言われると難しいけど(おい)、好きな雰囲気で面白かった!
ゲゲ郎が関俊彦さんというのが個人的に良かった。強くてかっこいい。
母が観てたので横でちょろちょろ鑑賞。
三谷幸喜監督すごいなぁ。贅沢なキャスト陣。西田さんがぴったりの役どころで上手☺️
主題歌もすてきで、エンディングの演出もめっちゃ好き。
見えないけどそばにいてくれ>>続きを読む
西田さん、ご冥福をお祈りします。
昔の映画おもろい、、社長だけど身内以外には物腰柔らかなスーさんが可愛くて大好き。
浜ちゃんの笑顔さいこうだな☺️
面白かったー!!でかい組織の動きづらさがよく分かりました。どこでもそうよね😌
織田裕二かっこいい〜☺️きょんきょんさんの不気味演技がやばかった。
26年前の映画やから、今の大物俳優がちょい役で出てるの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おもちゃの幸せとは何かを考えさせられた。
アンディめっちゃ好青年に育ってるやん!ボニーもすごい可愛い。
ロッツォもなりたくて悪になったわけじゃないんよね。。
助けてくれたリトルグリーンメンがまさに神様>>続きを読む
泣いたぁ😭ええ話やった😭😭
可愛いキャラクターものと思いきやヒーローものでもあるという新しさ(10年前やけど)
いや〜これは…グッズ欲しくなるぅ〜
やっとちゃんと観た!日本が誇るジブリ作品だわ。めっちゃわくわくした。
パズーがずっとイケメンすぎない?パズーみたいな人と結婚したい。そんな人いない。
ドーラたちが最高。ちゃっかり戦利品あるし。まさかの>>続きを読む
こういう、地元の人にしか分からんけど自分の地元にも似たような文化があるから全部共感できて笑える映画、イイ。
もっと規模広げて色んな地域にスポット当てた作品を観てみたい。
三重県人としては、自分が近畿な>>続きを読む
今のコナンてすごいんですね。。スケボーでとんでもないことをしてた。今回は事件の謎を解くというよりかはお宝の在処を探す感じだった。人がいっぱい出てきて難しかった、、またノー勉で観てしまったのでついていけ>>続きを読む
うっとり。なんて素敵なおとぎ話。ドレスもお城も美しい。原作アニメとの違いも良い。キットのお父様が可愛らしくて愛おしい。そしてフェアリーゴッドマザーはハリーポッターのベラトリックスさんやないか!(当時は>>続きを読む
やっと観了…!!
終わり方が最高だったので評価爆上がり。
ここから呪いの子につながっていくのか…😌
ファンタビも観やなやし、原作も読みたい。
2024/4/13追記
ハリー・ポッター20周年記念 リ>>続きを読む
しんどい。。今回はホグワーツ行かないのね。
MVPはドビーです、ありがとう😭
エマ・ワトソンがめちゃくちゃ可愛くて綺麗。
つらい( ; ; )ハリーの人生過酷すぎない?
ロンの浮かれポンチ事件が唯一の救いだよ🥹
それ以外はずっと暗いトーンで波がなかった印象。どうかみんな幸せになってくれ。
ルーナが登場✨ずっと出てるわけじゃないけどすごい印象に残る。「We fly of course.」のとこでピーターパンを思い出して、調べたら引用されているらしい!エモい😤
悪霊の火とか水牢とか、魔法の>>続きを読む
ユニバのショーでパフォーマンスしてたのはダームストラング校とボーバトン校の生徒たちだったのか!!サックスブルーの制服が非常に可愛くて好き。舞踏会も良かった✨
今作から一気に面白くなる予感。字幕版のほう>>続きを読む
すごいリアルやった。ほんとに国岡さんみたいな人どっかにいてそう。
ベイビーわるきゅーれきっかけで視聴。ベイビーわるきゅーれがすごすぎて、アクションの見応えは薄いように感じてしまった。
ホワイトベアーし>>続きを読む
知ってる俳優さんたちばっかりだし若い!!惜しみなくお金かかってるしツッコミどころ満載で良かった☺️
超良かった…ちさまひの日常もいっぱい観れたし、終盤は切ない展開だったなぁ。
今回もまひろさんのアクションが爆発。女の子が成人男性と素手でやり合ってるの初めて見たよ。かっこよすぎ、惚れました。
てかワク>>続きを読む
好きです!!(大声)ずっと観たかったやつ!めっちゃ良かった!
今度から好きな映画は?って訊かれたらこれを出したい。みんなにおすすめしたい。もうU-NEXTの元取った気がする🙌
髙石あかりちゃん(ちさ>>続きを読む
チョコレート大好きの私には夢のような工場🥰ストーリーも分かりやすくて好き!
チョコだけじゃなくてガムとかキャンディとかも作ってるのになんで「チョコレート工場」なんやろって思った。
ニノの演技に圧倒された。すげかった。
最後は「これで終わるん?!続編いくんか?!」て感じの終わり方だった。
マブと観に行った。めっちゃ面白かった記憶。
長澤まさみちゃんを前にして、
「しかも…しかも…しかも、巨乳だぁァァァアア!!!」って心の中で叫ぶシーンがあったのだけ覚えてる←
けんとぅーで盛り上がってたあの頃が懐かしい。
太鳳ちゃんの「かける!」っていう声だけすごい印象的。ストーリーは全然覚えてないごめん🥺