三連続でトランスポーター鑑賞。3は観てなかったかも。1、2のヒロインとも良い感じだったが、アレらはなかった事になってるのかな。1、2と比べると物足りなさはあるが、サクサクとストーリーも進むので楽しめた>>続きを読む
トランスポーターは戦う武器に工夫があって面白い。何年か前に観てるが、テンポ良いのでサクサクと楽しめる。
2025-07-18 今年141本目
若い頃のジェイソン・ステイサムが観たくて。過去にも観てるがほぼ内容忘れたので楽しめた。ジェイソン・ステイサムは女との絡みはないかと思ったら、ちゃんとあるのね。2、3も観たけど観かえしたい。
2025>>続きを読む
「パラノーマル・アクティビティ」と「インシディアス」のスタッフ製作!なんてあるから期待したけど、それらの製作スタッフとか監督でもなく、本作の監督脚本はスコット・スチュワートって人が有名作にどのくらい関>>続きを読む
原作ファン。原作かアニメ観てないとついていけないかも。絶賛は出来ないが、あのキャラクターたち、あの場面を実写で観れるのは嬉しいかな。
吉川晃司の龐煖(ほうけん)格好良いね。
公開順「キングダム」→「>>続きを読む
血染めの鎌が月のよう。他人から見たら、生きてる価値がないように見えても家族にとっては大切な人間である。さとくんにはそれが理解出来なかった。これを植松聖として観ると美談にし過ぎてモヤモヤするが、完全な創>>続きを読む
公開時に視聴済み。1を最近観て、2も久々に観たくて視聴。手ブレは酷いが1の真相も分かってきて面白い。一見ゾンビに見えたが、悪魔の能力。ゾンビ×悪魔といったゾンビものに見えるがちょっと違う感じではある。>>続きを読む
時代なのかも知れないが中年版リベンジャーズにドン引き。私もバイクに乗るがダサ過ぎて引いた。まあ、65年のアメリカのド田舎。他に娯楽もなく、頭子供のまま身体だけ大きくなった残念な中年なち。田舎のマイルド>>続きを読む
峰不二子の格好良さ。あの狙撃手、次元の時奴かな?どのシリーズも不二子の見た目が違い変化を楽しめる。このシリーズのルパンたちの絵柄好きだな。
2025-07-09 今年133本目
いつもの必殺仕事人。ジェイソン・ステイサムの格好良い所か観れる。やはりサメより対人間相手の方が格好良いね!ブギーマンのようなハチ男やマーベラスヒーローものを予想したのけど、何か蜂じゃなくても良かったね>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
【ネタバレ!】レジェンドB級サスペンス×ホラー。吹替版のジュリー役の三石琴乃(エヴァのミサトさん)がハマり役。お手本のようなB級ホラーの流れだが、そこが最高に良い。展開が早く飽きないしハラハラした。多>>続きを読む
あーなるほど。途中から何となく気付かされるが、そうなるとは!全体的に話しが暗い。エンタメ性はあるが軽い話しではない。冒頭のシーンで勝手にSFアクションかと思っていた。割と集中して観ないと理解が追いつか>>続きを読む
上質なホラーもしくは質の良いB級。ドラッグよりもキマる降霊術にハマる若者たち。良くある感じではあるがオチも含めてサイコーに面白かった。ミアの母親を何より優先したい気持ちも分かる気がした。2もあるの?観>>続きを読む
五右衛門は拗らせた感あるが武を求める故、敵のホークも強敵で見応えあった。映像のクオリティ高い。
2025-07-03 128本目
音楽がオシャレ。タランティーノ作品。ボスの妻ミア役がユマ・サーマンでキルビルの人だった。ボスの手下役ジョン・トラヴォルタ、ボクサー役ブルース・ウィリスなど顔ぶれも豪華だった。タランティーノは写し方が上>>続きを読む
映画への序章を思わせるエンディング。ルパンらしい展開だが、お約束もあり安定した楽しさ。不二子の水槽シーン、エッチだ…。複製人間のアイツいたけど、映画ってそういう繋がり?映画観てみようかなぁ。
202>>続きを読む
さすがに胸糞すぎた。密陽女子中学生集団性暴行事件という韓国で実際にあった事件を元にしてる作品らしい。実際の事件とは内容がだいぶ違うが、リアリティがあり観てるのがキツい。実際の事件をぐぐってみたら、ほと>>続きを読む
「茶飲友達」ってタイトルから老婆と若い女が友達になって、老婆から色々と教わるが老婆はラストには死んでしまう…。そんな物語を想像していた。アマプラのキャプチャだとマナとマツコが微笑み合うシーン。フィルマ>>続きを読む