みんなで『長靴下のピッピ』を観るシーンのハッピーさ、ずっとつづいてほしいと思ってしまう
ほんとうにすごい。2020年のエンタメとして、ずば抜けた完成度。もうすっかりオリーブよりオニオンな気分で、手をとって生きることに憧れてしまう。
Exit Music (For A Film)が流れるあたりからおもしろくなる、音楽のタイミングがいいドラマ
アーモンドの代わりにアスピリンを入れるドラジェ👏
年始にバンコクでS1からビンジウォッチ
またゆっくり観直したいので国内配信を待っている
校内放送の"Have a Boring day"から最高
エマラインのbitch感が大好きだし、私も誰かに"banana slug"って言いたいな
「出会って別の手足が生えたみたいだった。彼女は私の体の一部なの」
味わい深い芋臭さにじわじわくる。クレアの一生懸命なハムスターみたいな挙動がおもしろ過ぎてしんどい。
数多のデートが出てくるドラマだけど、惹かれたのは午前3時の美術館くらいかもしれない。
テンポのいい歴史資料って感じだった。
シュールとフェティッシュのバランスが面白い
テイト&ヴァイオレットはTumblrウケしそうな感じ
"着てる時救急車で運ばれたくない服"の整理をしながら観ました
このレビューはネタバレを含みます
つらくてもごはんを作って食べる、ジョシュの"Sorry about your life"マインドが貫かれたラスト。泣いちゃった。
ケラケラ笑ってるロビンとスティーブが好き