みーるさんの映画レビュー・感想・評価

みーる

みーる

ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた(2022年製作の映画)

4.5

映画でこんなに泣くの久しぶり。
10代の頃にレコーディングした自作アルバムが、30年後に評価された実在の兄弟デュオの実話を基にしたドラマ。
音楽映画として楽しめるのは勿論だけど、それ以上に家族の絆やお
>>続きを読む

PIGGY ピギー(2022年製作の映画)

2.5

思ってた話と全然違う方向に走り始めた瞬間びっくりした。
個人的にはそっちの方向行って欲しく無かったな、って感じ。
序盤のイジメの所からして見るのしんどかった。

リアル・ペイン〜心の旅〜(2024年製作の映画)

4.5

ジェシー2作目の監督作品。
前作の時も思ったけど、心の機微を描くのが上手。決して押し付けがましくなくて、ストーリーの前後を想像させる余白があるのも素敵。
ジェシーのルーツであるポーランドが舞台。主人公
>>続きを読む

抱擁のかけら(2009年製作の映画)

2.5

盲目の映画監督が自分の人生と一つの作品を振り返る話。
現代と過去を行ったり来たりするので流れがぶつ切りで分かりにくかった…
ペドロ・アルモドバル監督作品割と好きなの多いけど、これは合わなかったなぁ。め
>>続きを読む

ベガスの恋に勝つルール(2008年製作の映画)

3.5

王道ラブコメ。
キャメロン・ディアスがちょっと気強くて男の人とぶつかってる話は大体面白い。笑
今ってこういう作品減ったな〜と思ったけど、たまにはこういう何も考えずに楽しめる作品が欲しい。

ミスフォーチュン 不協和音(2022年製作の映画)

2.5

いくら何でも分かりやす過ぎでしょ、と思ったけど、そこに重点置いてるわけじゃ無いんだろうな、って感じで無難な感じでした。

ドライブアウェイ・ドールズ(2023年製作の映画)

2.0

イーサン・コーエンがふざけてる作品は合わないんだよなぁと思いつつ、マットとペドロ・パスカル見たさに鑑賞。
予想はしてたけど2人の使い方が贅沢すぎるというか無駄遣いだった。
いつもの如く好み真っ二つな感
>>続きを読む

エグザム(2009年製作の映画)

2.5

就活サバイバル映画。
ちょっと設定がぶっ飛び過ぎてた割にオチが普通過ぎたかな。

陪審員2番(2024年製作の映画)

4.5

イーストウッドの引退作と言われながらも残念ながら日本では劇場公開なしで、いきなりU-NEXT無料独占配信という形に。
衰える事無く、むしろ年齢重ねるごとにどんどん研ぎ澄まされていくイーストウッドの演出
>>続きを読む

誰がため(2008年製作の映画)

3.5

第二次世界大戦時にナチスに支配されていたデンマークでレジスタンスとして活動していた実在の2人の話。
タイトル通り誰がためにその活動をしているかの迷いとともに邁進する2人の姿が悲しかった。
トゥーレ・リ
>>続きを読む

スピーク・ノー・イーブル 異常な家族(2024年製作の映画)

4.0

マカヴォイは異様な役が本当に上手い…!!
オリジナル版は設定とか結末とか消化不良な部分もあったけど、このリメイクはそういう所が解消されていて、且つオリジナルの良さもしっかり残っていて良かったです。
>>続きを読む

光の旅人 K-PAX(2001年製作の映画)

2.5

不思議ファンタジーSFドラマ的な。
フィールド・オブ・ドリームスとか好きな人には刺さるかも…?
言わんとしてることは分かるし、演出とか撮影も良いんだけど、あまりに設定が突飛すぎて私は着いていけなかった
>>続きを読む

最後のフェルメール ナチスを欺いた画家(2019年製作の映画)

3.0

邦題はともかくとして…ナチスにフェルメールなどの贋作を高値で売りつけていた実在の贋作家の話。
題材も面白いし、出演者の演技も申し分なかったけど、脚本があんまり…でぶつ切りの印象が。
本当に描きたい所に
>>続きを読む

マーベラス(2021年製作の映画)

2.5

アクションは格好良かったけど、ストーリーがしっくりこなかったかな。色んな作品の二番煎じ感が出てしまってた気が。

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.0

陰鬱とした雰囲気がいかにも北欧ムービーっぽかった。観ても全く気持ちの良いものでは無いけど、後悔はしてない。
マカヴォイのスピーク・ノー・イーブルは本作のリメイクだから、マカヴォイがこの狂った役をどう演
>>続きを読む

ダークハウス(2015年製作の映画)

2.5

原作がジェームズ・ワンと聞いて。
本当に雰囲気とかはそれっぽかったけど、やっぱり演出とかは人によって全然変わってきちゃうのね…設定は面白かったけど、イマイチ怖さが足りなかった。

ポラロイド(2018年製作の映画)

3.0

画面暗過ぎて結構わかりにくかった。
そのカメラで写真を撮った人が次々と死んでいく、っていう呪っぽい話だったけど、なんとなーくオチの予想はついてしまう感じ。
IT製作陣が贈るみたいに買いてあったけど、一
>>続きを読む

フロッキング(2015年製作の映画)

3.0

ムラ社会的な、人間の陰湿で嫌な部分だったり、群集心理が描かれた作品。
ミステリーではなくて、ただ淡々と出来事が並べられているから、陰鬱で観るのしんどかった。

ザ・ウォッチャーズ(2024年製作の映画)

2.5

予想以上に親譲りの雰囲気のある作品でした。ツッコミ所は多いけど、ちゃんと練られてる感じは良かったです。
ただ、パーツは揃ってるんだけど、ストーリー運びとかがもう少し上手いこといってれば良かったのかなー
>>続きを読む

グラディエーターII 英雄を呼ぶ声(2024年製作の映画)

4.5

Ⅰが良過ぎたから、観にいくのちょっと怖かったんだけど、ちゃんと良かった。
単体でも楽しめる。
前作よりエンタメ性も増してて闘技シーンがなかなかぶっ飛んでたけど、面白かった。
Ⅰと同じことやっても勝てな
>>続きを読む

ジェサベル(2014年製作の映画)

3.5

オカルトホラーって感じで、お化けはお化けでも呪い的な毛色が強め。
画としてもちゃんと怖さがあるし、最後まで展開が読めなくて面白かった。
主人公がただただ不運なのが可哀想だけど。

ダークネス(2002年製作の映画)

2.0

割と怖めではあるものの、ストーリー展開とかそこまで真新しくないのと画面が暗すぎてあんまりよく分からなかった。
ケヴィン・ベーコンのでてるダークネスの方が面白い。

非常宣言(2020年製作の映画)

3.0

ちょっと動機とか弱いし、簡単にテロ起こせすぎでは?と思いつつもストーリーテリングが上手いので最後まで楽しめました。
ソン・ガンホとビョン様は安定の存在感と上手さで、この2人どっちかでも出てたら間違いな
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.0

ようやく。
ボクシングを習ってた少年がバレエに没頭していくが、男がバレエなんて!っていう時代で、どうする?っていう少年と家族の葛藤を描いているシーンが大半。
正直もっと明るい感じかと思っていたので、意
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.5

IT製作陣とビル・スカルスガルドがタッグならそれなりに面白いだろうと思ったら、その期待通りだった。
ダブルブッキングで取れちゃった一軒家がヤバい家だった、って言うホラー(?)
細かいことは気にせずに肩
>>続きを読む

ロスト・キング 500年越しの運命(2022年製作の映画)

2.5

実話を基にした作品なら、中途半端にファンタジー要素入れなくて良かったのでは…とは思いながらもストーリーとしては面白かったです。
史実の過程よりも人間ドラマに重きを置いてる感じでした。

エル・クラン(2015年製作の映画)

2.5

アルゼンチンという国にもう少し詳しければもっとハマっただろうな、って作品。
裕福なエリアで身代金目的の誘拐を繰り返していた一家の実話を描いていてなかなかのぶっ飛び具合だった。
制作にペドロ・アルモドバ
>>続きを読む

レディ・イン・ザ・ウォーター(2006年製作の映画)

2.0

シャマランがファンタジー作るとこうなるんだな…
失礼ながらシャマランにはもっと不穏な話が似合ってると思う…
ちょっと神話っぽい感じにしたかったと思うけど、ここという山場も無いし、登場人物にもあまり魅力
>>続きを読む

クリフハンガー(1993年製作の映画)

2.0

すごく良い雰囲気の音楽と凄い迫力で始まる山岳救助ムービーだと思ったら、スタローンがそれで終わるはずなくて、全く予想してなかった敵と闘うアクションムービーになってた。
序盤のノリで最後まで行ったら物凄く
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

公開前から観たいと思ってたのに気づいたら14年も経ってた…。
派手さは無いんだけど、ラスト15分位から泣けてきてしまう不思議。
コリン・ファースとジェフリー・ラッシュの2人の演技力による所が大きいのか
>>続きを読む

シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ面白かったけど、これ撮ったのがアレックス・ガーランドというのが衝撃。化けたなぁという感じ。
ナイトクローラーとかハートロッカーとかゼロダークサーティーあたりが好きな人はハマると思う。ただ決
>>続きを読む

キャドー湖の失踪(2024年製作の映画)

2.0

シャマラン製作。どこまで関わってるんだろうか…
雰囲気とかは確かにシャマランっぽかった。ただ、タイムリープするまで時間がかかり過ぎるのと、そもそもタイムリープする必要ある…?って感じであんまりしっくり
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0

インド映画らしい派手なダンスシーンは少なめのドラマメインの作品。
英語の苦手が姉の結婚式に出席するために単身ニューヨークへ渡って、という話。
作品のテンポも良くて最後まであっという間。
ちょっとした台
>>続きを読む

死霊伝説 呪われた町(2024年製作の映画)

2.0

あんまりスティーヴン・キングっぽく無かったな…死霊館シリーズみたいなパンチが弱めだったのであまり盛り上がらずに終わってしまった。

Apple Original Films『ウルフズ』(2024年製作の映画)

3.5

本国で公開館数減った影響で日本公開も無くなった作品…でも普通に面白かった。
ジョージ・クルーニーとブラピの並びが見れるの久々だし、オーシャンズとはまた全然違ったキャラでの共演で楽しかった。
ストーリー
>>続きを読む

底知れぬ愛の闇(2022年製作の映画)

2.5

愛が重すぎて、サスペンスと言うより最早ホラーだった。
もうちょい山場みたいなシーンがあれば面白かったんだけど、けっこう淡々としてて、そこで終わるんだ、って感じだった。
まさしくパトリシア・ハイスミスっ
>>続きを読む