buchineko280さんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • buchineko280さんの鑑賞したアニメ
buchineko280

buchineko280

  • List view
  • Grid view

リストランテ・パラディーゾ(2009年製作のアニメ)

-

このレビューはネタバレを含みます

リアルで初放送を見てたので何年ぶりかの見直し。
1回しか見てないのに結構覚えているもんだな。

まあ、リアルのおじさんにあんなイケてる人を見たことがないのでおじさんに夢はもてないです、が。

こういう
>>続きを読む

0

魔神創造伝ワタル(2025年製作のアニメ)

-

ちょこっと見たけど前のワタルとは別物ね。
ヒミコ、好きだったな。

0

黒執事 -緑の魔女編-(2025年製作のアニメ)

-

このシリーズはシエルが元気なくてちょっとさみしいわ。
それでシエルの秘密が明かされては行くわけね。

0

アン・シャーリー(2025年製作のアニメ)

-

このレビューはネタバレを含みます

名作劇場をみたクチなのであれと比べてしまうと、今風のデザインのアンがかわいすぎに見える。

内容は名作劇場より細かいエピソードは原作に沿っているようなきもする。
なんせもううろ覚えなもんで違ってるかも
>>続きを読む

0

LAZARUS ラザロ(2025年製作のアニメ)

-

1話目のアクションがすごかった。
それが話とどうつながっていくのかな。

0

デッドマウント・デスプレイ(2023年製作のアニメ)

-

このレビューはネタバレを含みます

ポルカ鮫はかわいい

冒頭の勇者が主人公だったら1話切りしてた。

そこそこ面白いとは思ったが、鳩が話してるあたりで興味なくした。

刑事が墨入れてたりピアスたくさんしてるあたりで違うなとは思ってた。
>>続きを読む

0

炎炎ノ消防隊 参ノ章 第1クール(2025年製作のアニメ)

-

何と言うか。

話の内容というより、ソールイーターからつながっているファンタジーの雰囲気は好き。

0

ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います(2025年製作のアニメ)

-

でっかい子供が働いてる。
年齢設定はどうなってるの?どう見ても10代だが同僚の子なんて中学生に見えるけど。

登場する女性が全員「かわいい」で見飽きる。「きれい」とか「かっこいい」もみたいよな。

0

全修。(2025年製作のアニメ)

-

このレビューはネタバレを含みます

昔のアニメの世界ということで絵柄がちょっとクセがある 
ユニオなんか今どきは見られないレトロっぽいデザイン 
でも、昔もああいうデザインは見なかったかな  
昔に見られたようなデザイン 

発想はおも
>>続きを読む

0

魔法使いの嫁 SEASON2(2023年製作のアニメ)

-

このレビューはネタバレを含みます

いつのまに新シーズンが放送してたのか、全く気づいてなかった
カレッジ編とでも言うのか? 

怪しいやつが最初から最後まで怪しくて、性格も鬱陶しいので見ていて飽きた。
二度目はないだろう 

同じ鬱陶し
>>続きを読む

0

火の鳥(2004年製作のアニメ)

-

このレビューはネタバレを含みます

昔の火の鳥が好きだった。内容は覚えていないのにオープニングテーマは思い出せる。

そういった意味で。
絵柄が古臭いとか、日本の黎明期の人間描写がステレオタイプだとか、突っ込みたいところは色々あるが、そ
>>続きを読む

0

はたらく細胞BLACK(2021年製作のアニメ)

-

前作のキャーキャーうるさい赤血球に比べると今作の赤血球は設定が男のせいもあってか落ち着いては見れる。

ためにはなる。

が、突っ込みたいところも山ほどある。
(細胞が悩むか?泣くか?息抜きするか??
>>続きを読む

0

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII(2018年製作のアニメ)

-

ナンニデーモ菊が好きなんですがOAVってことでリストに入ってませんね
あれはハマる
きもいでーす、が頭から離れません。

0

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(2015年製作のアニメ)

-

最新TVシリーズを受けて見直し
面白くはあるのだが、、、

前々から思ってはいたが「ベル君」と「ヴェルフ君」が同じに聞こえる
ベルかと思ったらヴェルフだったり、音で聞くとBとVの違いが分からぬ日本人に
>>続きを読む

0

FREEDOM(2006年製作のアニメ)

-

カップヌードルのCMに使われていたあのアニメ。 未来の月に住む少年が、滅びたと聞かされていた地球から届いた写真の少女に恋をして…という話。 キャラクターデザインは「AKIRA」世代にはたまらない大友氏>>続きを読む

0

夏目友人帳 漆(2024年製作のアニメ)

-

久しぶりのニャンコ先生。
夏目君がお人好しで作品の雰囲気が優しくゆったり感があるのは前作から変わりなし。

七辻屋の団子食べたい。ニャンコ先生と宴会したい。

0

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2011年製作のアニメ)

-

また放送してると思いながら視聴。
青春している面々を眩しい気分で見る。

ただ、メンマがどう見ても小学生程度にしか見えない。
言動を差し引いても、外見があれでツルコとタメかよ。

0

Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 襲撃編(2024年製作のアニメ)

-

かわいいベア子が見れただけで満足。パックは出番がないもんな。残念。
アルデバランの声優が関さんに変わってて、上手いなと思う反面さみしくもある。合掌。

0

らんま 1/2(2024年製作のアニメ)

-

なつかしく見ている。絵柄は昔のより好み。
ただ声優さんがな。変わらないキャラもいるけど時の流れには逆らえんよな。

0

チ。 ―地球の運動について―(2024年製作のアニメ)

-

漫画もはじめだけ読みましたが絵柄が苦手で内容が入ってこなかった。
アニメのほうが聞き流せるだけ見やすいかも。

0

約束のネバーランド 第2期(2021年製作のアニメ)

-

原作読んでますが、いやはや。
だいぶ端折られてますね、、、
ラストも違うようだが連載中だったのだろうか。

0

はたらく細胞(2018年製作のアニメ)

-

このレビューはネタバレを含みます

NHKで再放送されているのをみて懐かしくなった。

今見ると赤血球がとにかくうるさい。
必要以上にうるさい。
ギャーギャー言われるたびにいらつく。

内容は教育的にはいいと思います。

0

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン(2021年製作のアニメ)

-

このシリーズ辺りからは雑誌で読んだ記憶も曖昧で、読むのを辞めた頃かな。
シリーズ初の女性主人公で、ファーストシーズンの頃のムキムキキャラでは描けなかったであろう、進化したからこそ出来た作品、かな。
>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(2018年製作のアニメ)

-

ここらへんもまだジャンプで読んでた、気がする。
主人公はあまり覚えていないのに、ブチャラティーとかはやけに鮮明に記憶にある。
キャラもスリムになってファーストシーズンよりは暑苦しくなくなって好感が持て
>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(2016年製作のアニメ)

-

このシーズンが一番ライトな感じ。荒木先生お気に入りの岸辺露伴の初登場シーズンだしね。

0

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(2014年製作のアニメ)

-

漫画を思い出しながら観る。
ホリーさんを助けに旅立ったんだっけね。

0

ジョジョの奇妙な冒険(2012年製作のアニメ)

-

ジャンプで漫画は読んでいたけど、こんなに暑苦しい絵柄だったっけ?と思い調べてみたら暑苦しかったね。
どうやら後続のスリムになった絵柄が印象に残っていたらしい。
懐かしかったけど映像化となると、ちょっと
>>続きを読む

0