数年前にアマプラにて初鑑賞。
「時の過ぎゆくままに」が名曲すぎる…。😭
阿久悠先生が原作ということで
尾崎紀世彦さんが出てたりもする!
このレビューはネタバレを含みます
韓国でドラマは週2回放送が多いので恐らく本国では1時間強全2回の単発もの、
日本では1時間弱全3話でしたが、
“恋のリセット(初期化)、
ぼくを忘れてきみは新しい人生を…”
が本当のテーマ(パスワード>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
漫画原作を実写化する上での違和感をなくすのが下手でつまんないなぁ〜…
っと感じてましたが、
クレジットで監督を知り納得のクオリティーしでした。
別の漫画(例を挙げればキリがない)で見たようなものばか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
韓国放送時は2話っぽいけど
BS放送時は3話と短いながら
タイムリープものとして
“結果は変わらなくても
配役は変わる”
というのはなかなか面白かった!
惜しむらくはラスト3秒が余分。
あそこは指が>>続きを読む
シーズン2(吹替版)、
とりあえず1話のみ鑑賞での感想。
全話観たらスコアはつけます。
ホストはゲストには危害を加えない(加えても痛くはない)、
ゲストには殺傷能力のない拳銃、
それらが機能しない(>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ネコ好きなんで録画してましたが、
深夜枠のテレ東ドラマはやっぱ大ハズレが少ない!
一人称“ぼく”という女子は大嫌いですがこれはそこを乗り越える良さがあり、
まさにドラマのような1話のあり得ない展開で>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スジ目当てで観出したけど、
ハルモニ(おばあちゃん)のキャラの魅力がスゴい!!!!!
ひとえにハルモニでこのスコアにしたほどそこ以外はイマイチ(脚本★2程度)、
特に終盤3年間の端折りすぎ(韓流に多い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
IU主演の短編集。
その1
ペ・ドゥナとIUがパコパコと音を出しアンアンと絶叫しテニスをするもの。(笑
感心したのはドゥナのテニスの腕前、フォアは脇が開きすぎるクセはダメですがバックはキレイなフォー>>続きを読む
AV版梨泰院クラス!(笑
伝説としてしか知識のない80年代のアダルト業界を知る上で面白かったけど、
かなり虚実入り混じった内容、
Netflix製作のためなのか時折不自然なほどアメリカンなセットにも>>続きを読む
まあまあ面白く最終話まで観ました。
多部ちゃんはオファーを受ける作品選びが良いね!
3話にて炊飯器の内釜で米を洗うシーンで断念。
傷がつきにくく内釜で洗える機種もあるし、もしかしたらスポンサーとの絡みでの宣伝かも知んないけど、
多くは別容器で洗うのがスタンダードなんで、プロ(参考にな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1シーズン終盤からの少し退屈な展開が2シーズンも当初は続いたけど、
終盤の盛り上げはなかなか面白かった!
このまま“時代”だけ変えて“世界の終わり”を止めるパターン(西部時代や近未来)でシーズンを続>>続きを読む
音楽、映像、演出はかなりオシャレでセンスが良く素晴らしい!(★3.5)
内容は序盤がかなり面白かったけど終盤に向けてイマイチ。(これで★3に下がる)
シーズン2の1話を数分だけ観たけど“時代背景”>>続きを読む
どう見てもオンナのコ!
確か視聴率悪くて打ち切りらしく
急展開で中途半端なラストだったような…?
けど最後まで観ました。
このレビューはネタバレを含みます
無料の1話を観たら面白すぎて速攻で入会して一気見しましたが、
終盤はつまんなくて残念!(中盤までは★4)
余命幾ばくも無い会長に土下座させるより、
あの怖くて強かった会長のまま負けを認めさせて欲しか>>続きを読む
漫画は読んでましたが、
岸井ゆきのちゃん目当て♪😍
今作に多少携わっているヨーロッパ企画のメンツ(上田誠、本多力…等々)は好きですが
これは漫画っぽさを狙った
ゴチャゴチャとした演出が少しウザく、>>続きを読む
コンビニスイーツのお客様相談窓口にあんな電話をかけるヒロインを笑えないし共感もできない。
始まって数分で観る気が失せました。
この程度の脚本を許してしまうとは
ドラマのTBSも落ちたもんだ。。。
“心と体”の問題を軽率に描きすぎて観る気にならないので2話で断念。
遊川さんならもう少しまともな脚本を書けると思っていたのに。。。
かなり面白そうな題材ではあるけど、
冒頭のエピソードでの問答(セリフ)になんかノれず1話で断念!
社会情勢を踏まえ、
デマに関することは良いが、
神経質すぎる主人公にも、
ヒトを食べ物に例えるセンスも共感は出来ないので1話序盤で断念!
このレビューはネタバレを含みます
1話だけ観ましたが、
どうにもこうにも始まりとしてキャッチーさがなく非常に退屈。
映画『ハッピー・デス・デイ』の女優が出てるので彼女見たさに持った印象。
原画が売れパーティーをしてるとろころに謎の>>続きを読む
久しぶりに相当面白い第1話(★5)の展開に心わし摑み!!!!!
基本的には『逃げ恥』と似た設定ではあるけど
インスパイアはあったのかもですが別物として面白かったです!
今作には様々なテーマがあり問>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
面白さとしては★3.5、
しかし第1話のドラマという枠を超えた圧倒的な映像美に演出、
脚本の練り込みと巧さ、
雨や雪、運命や業の使い方の妙、
ファンタジー、ロマンス、時代劇、アクション、ミステリ、サス>>続きを読む
もちろんオリジナルは全シーズン鑑賞済み。
初っ端のオリジナルから少しアレンジした時計の音の間抜けさに笑ってしまったし、
“分割画面”の演出もただ分割してるだけのオリジナルの真似事で、
もう兎にも角に>>続きを読む
吹替版鑑賞。
前評判では難しいとの声が多かったけどそれほどでもなく、
登場人物の多さ、ヒトとアンドロイドの外見上の違いのなさ、
“時間”のトリック等々、
複雑ではあるけど情報を整理すれば単純な物語の>>続きを読む
テレ東お得意の“料理店”タイアップから“メイク(コスメ)”バージョン。
若い女性がメインターゲットの内容でしかなく、
ドラマとしてはつまんないのでもう観ない。
ドラマのTBSとは思えないほどのクオリティーの1話序盤の脚本ですが、この辺は別に例の件とは関係なく撮影はされているはずなんで脚本家の質とセンスの問題。
1話終盤は見せ場もあって面白かったけど、『これは>>続きを読む
2話まで観ましたが
期待に反してかなりつまんない。。。。。
現在3話まで配信されていますが
一気に3話まで…!っとはならず
余裕で2話止め出来るつまんない展開…!
スコアは最後まで観たらつけます。>>続きを読む
名作ドラマというのは
知ってましたが初鑑賞。
これぞ連続ドラマ、
これぞ太一先生らしい
脚本に厚みのある
群像劇で面白かった!
高橋ひとみさんがボブヘアーで可愛くエロかったっす♪
シーズン4まで>>続きを読む
ツカミのエピソードが稚拙でつまんないので1話途中でヤメ。
時折いい台詞はあったけど、
タイムスリップの基本軸の設定が雑なんで
物語にのめり込むことはなかった。
オチが気になり最後まで観たけど、ハッピーエンドでそこそこ上手く纏まってはいた。
このレビューはネタバレを含みます
なかなか面白かったけど
竜一の最期の“空想”がいらない!
あそこは“死”か“生”をぼやかすことがベストなのにあんな空想を入れると死を意味してしまう野暮な演出になってしまうではないかっ!
こういうのは>>続きを読む
1話途中で断念しました…!
男性刑事のタメ口(フランクというより横柄に感じる)での事情聴取、
妹のクズっぷりがイヤでした!!!
このレビューはネタバレを含みます
“フリオチ”の巧い作品!
シン・ミナ目当てで観ましたが、
当時30歳前後の彼女がJKの制服姿には無理があるなぁ〜…って思いましたがコレはフリで、大邱のビーナスと言われた彼女が15年後には“ぽっちゃり>>続きを読む
あまりにもリアリティーのない馬鹿馬鹿しい煽り運転手とのエピソードに1話開始13分で観るのをヤメました!
録画分と予約録画は削除です。
この程度の脚本のクオリティーのドラマに貴重な時間は費やせない。